1977件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山県議会 2024-06-26 令和6年教育警務委員会 開催日: 2024-06-26

学校でやったほうがいいのか、どこかへ来て協議したほうがいいのか、農業カレッジのほうがいいのか分かりませんが、そういう交流もやはり大事ではないかなと。子供たち意見を聞く、女性意見を聞くということが、私はとても大事なことだと思うので、いろいろな交流子供たちに経験させてやっていただきたい。そういう時代だと私は思いますので、ぜひまた検討いただければと思っています。よろしくお願いいたします。  

宮城県議会 2024-06-26 06月26日-05号

県では、関係団体等と設立したみやぎ森林林業未来創造機構を核とし、機構が運営するカレッジにおいて、国の「緑の雇用」事業と県の技術研修を組み合わせた独自のカリキュラムにより、労働安全に配慮した実践的な林業技術者育成に努めております。また、林業事業体に対しては、経営診断を行うための中小企業診断士派遣し、賃金水準の引上げに必要な経営基盤強化支援しております。

富山県議会 2024-06-01 令和6年6月予算特別委員会

121 津田農林水産部長 まず、農業者世代交代として、県では新規就農者確保経営継承推進しておりまして、具体的には、就農啓発から定着までの切れ目ない支援や、とやま農業未来カレッジ機能拡充を進めるとともに、経営継承に向けたアドバイスを行う専門家派遣に加え、今年度から新たに、後継者確保に悩む農業者情報をより多く収集、共有し、円滑な経営継承に結びつける

富山県議会 2024-06-01 令和6年6月定例会 一般質問

具体的には、支柱と集材機を備え、架線を用いた集材ができる高性能林業機械タワーヤーダを用いた生産を行い、収益性適用条件等を検証するとともに、県内架線集材対応できる技術者がいないことから、県林業カレッジにおいて県外から講師を招き、効率的に集材するための索張──架線を張る計画でございますが、その計画架線設置方法等に関する研修などを行い、人材育成に取り組むこととしております。  

富山県議会 2024-06-01 令和6年6月定例会 代表質問

これまで既に県においては、需要に応じた米づくりや高収益作物導入などによる水田フル活用、そして農地のさらなる大区画化汎用化と、それからスマート農業推進、また若い担い手確保という意味においては、とやま農業未来カレッジ定員拡充や、来年度からになりますが園芸経営実践コース導入、こういった取組農業団体市町村などと連携して取り組み、本県農業が持続的に展開できるように努めてきたというふうに承知をしております

富山県議会 2024-03-21 令和6年県土整備農林水産委員会 開催日: 2024-03-21

野尻次長には、これまで38年間にわたり、富山県の農業行政に携わってこられたということで、これまで、新しい品種ということで富富富生産したり、担い手の問題で農業学校をつくるという議論があり、とやま農業未来カレッジがつくられたり、環境問題では、せっかく作ったものを無駄にしないことを心がけようということで、食品ロスを削減していくとか、そしてまた、我々も問題にしていたんですが、種子法が廃止になり、富山県は種子

栃木県議会 2024-03-15 令和 6年 3月経済企業委員会(令和5年度)-03月15日-01号

また、本県産業を支えて活躍する人材育成に向けまして、とちぎ職業人材カレッジを開設し、それから、11月にはベトナム、シンガポールでの3回目の知事トップセールスを行いまして、その際には、県議会のご協力もいただいて佐藤議長にもご同行いただくなど、現地における本県のさらなる認知度の向上や関係強化を図るといった新たな取組にも積極的に取り組んでまいりました。  

栃木県議会 2024-03-12 令和 6年 3月経済企業委員会(令和5年度)-03月12日-01号

69「とちぎ職業人材カレッジ」推進事業費では、昨年7月に開設いたしましたとちぎ職業人材カレッジにつきまして、引き続き、情報発信相談対応人材育成就職支援4つ機能を柱に人材育成に取り組んでまいります。  27ページをご覧ください。  70リ・スキリングで拓く人も企業も輝くとちぎ事業費です。

富山県議会 2024-02-20 令和6年県土整備農林水産委員会 開催日: 2024-02-20

サンドボックス予算執行実績及び     予算(案)への反映状況について    横田都市計画課長    ・令和5年度サンドボックス予算執行実績及び     予算(案)への反映状況について    川上道路課長    ・令和5年度道路除雪状況について    資料配付のみ    農林水産企画課    ・令和6年能登半島地震に係る農林水産関係の被害     状況について    農業経営課    ・「とやま農業未来カレッジ

宮城県議会 2024-02-15 02月20日-02号

このため県では、漁業就業に係るワンストップ相談窓口の開設や、みやぎ漁師カレッジ研修などにより、新規就業者確保に努めるとともに、法人化協業化に向けて、専門家派遣勉強会の開催などを行っております。また、国では、複数漁業者共同養殖施設等を整備する場合に対応した補助制度を設けており、その活用などを通じて、協業化取組支援しているところです。

宮城県議会 2024-02-01 02月13日-01号

また、担い手育成に向け、みやぎ森林林業未来創造カレッジ取組を継続するほか、林業技能者の効率的な技術習得に向け、高性能林業機械のシミュレーターを導入します。 若者をはじめとした多様な産業人材育成確保に関しては、首都圏県内大学生等を対象としたインターンに加え、新たに複数企業で実習ができるパッケージ型インターンシップを実施し、県内就職を促進します。

富山県議会 2024-02-01 令和6年2月定例会 総括質問

このための施策としまして、高品質な富山米生産を核として、麦・大豆や園芸作物生産拡大対策水田の大区画化汎用化機械施設導入などへの支援、そして人材確保につきましては、とやま農業未来カレッジ定員拡充園芸の2年目コースの新設のほか、集落営農組織広域連携モデルづくり、そして地域特色を生かした野菜などのブランディングや輸出による販売拡大耕畜連携などに取り組んでまいります。  

富山県議会 2024-02-01 令和6年2月定例会 代表質問

まず、生産側では、稼げる園芸生産対策として、マーケットインの考え方に基づく園芸生産の研究、その地域特色を生かして差別化し価値あるものを適正価格で販売する園芸作物販売戦略飲食店小売店など販売先とのマッチング、そして、とやま農業未来カレッジ拡充や、スマート農業輸出や新しい商品開発カット野菜需要業務用など新しい市場状況への対応も進めてまいります。  

栃木県議会 2023-12-04 令和 5年度栃木県議会第398回通常会議−12月04日-02号

さらに、本年7月に開設したとちぎ職業人材カレッジにより、優れた技術技能習得を目指す若者等人材育成機関への進学から就職までを一貫して支援していくほか、G7栃木県・日光男女共同参画女性活躍担当大臣会合の成果を踏まえ、女性キャリア形成支援や、男女が共に働きやすい環境の整備などの施策推進してまいります。