4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福岡県議会 2021-12-08 令和3年12月定例会(第8日) 本文

このたび、米国ウィスコンシン州立大学は、北九州市、そしてアジア環境技術推進機構と協力して、先月十六日に、日本キャンパス開設可能性を調査するため、ウィスコンシン大学学長ら一行北九州市を訪れました。当大学は、ホテル、レストラン、旅行業界等への人材輩出に実績があり、このほど日本初進出の有力候補地である北九州市門司区を視察しました。

愛媛県議会 2013-09-19 平成25年第333回定例会(第4号 9月19日)

氏は、畜産・酪農の学位を米国ウィスコンシン大学で取得し、農場開設農場でつくったラクレットは、1998年ALL JAPANナチュラルチーズコンテスト最高賞を、スイスで開催された2004年第3回山のチーズオリンピックで「さくら」と命名するカマンベールチーズが金賞、グランプリを受賞しているのです。  

鹿児島県議会 2011-12-06 2011-12-06 平成23年第4回定例会(第3日目) 本文

ウィスコンシン大学の教授は、農家の子弟への講義の中で、「食料は武器だ。日本が標的である。直接食べる食料だけでなく、畜産物えさが重要だ。日本畜産が行われているように見えても、えさ、穀物をすべて米国から供給すれば、日本を完全にコントロールできる。これを世界に広げていくのが米国戦略だ」と話されました。これが米国食料戦略であり、日本の位置づけであります。  

千葉県議会 2006-02-01 平成18年2月定例会  予算委員会会議録

それからもう一つは、国際的に実際に連携と申しますか、今回のような―今度は共同研究ですけれども、私が大変誇らしく思いましたことは、前の年にウィスコンシン州のウィスコンシン大学へ行ったときに、大学の方のインキュベーションでバイオ研究をしていますが、ウィスコンシン大学は、大学自体がアメリカの中で三つの指に入るほどのバイオ研究センターを持っています。

  • 1