127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(127件)青森県議会(0件)宮城県議会(0件)秋田県議会(0件)山形県議会(0件)福島県議会(0件)茨城県議会(0件)栃木県議会(0件)群馬県議会(0件)埼玉県議会(0件)千葉県議会(0件)東京都議会(0件)神奈川県議会(0件)新潟県議会(0件)富山県議会(0件)石川県議会(0件)福井県議会(0件)山梨県議会(0件)長野県議会(0件)岐阜県議会(0件)愛知県議会(0件)滋賀県議会(0件)京都府議会(0件)大阪府議会(0件)兵庫県議会(0件)奈良県議会(0件)鳥取県議会(0件)島根県議会(0件)岡山県議会(0件)広島県議会(0件)山口県議会(0件)徳島県議会(0件)香川県議会(0件)愛媛県議会(0件)高知県議会(0件)福岡県議会(127件)佐賀県議会(0件)長崎県議会(0件)熊本県議会(0件)大分県議会(0件)宮崎県議会(0件)鹿児島県議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧

福岡県議会 2023-09-22 令和5年 総務企画地域振興委員会 本文 開催日: 2023-09-22

まず、取組事項の一、次代を担う人財育成では、主な取組内容記載のとおり、学校教育充実未来へ羽ばたく青少年応援などに取り組んでおり、その下に記載をしております数値目標につきましては、放課後児童クラブアンビシャス広場が連携して体験交流活動を行っている割合などが順調に進捗をしております。  恐れ入ります、三ページをお願いいたします。

福岡県議会 2023-02-12 令和5年2月定例会(第12日) 本文

これまでやってきたアンビシャス広場等の活動を全く否定するものではもちろんありません。関わってこられた多くのボランティア方々に心から敬意を表するものであります。ただ、志は、集団活動読書、また優れた人に出会って、感動から生まれるものであります。新規事業では、これらを踏まえた上で、意義ある事業にするよう強く要望しておきたいと思います。  

福岡県議会 2023-02-08 令和5年2月定例会(第8日) 本文

これまで地域ボランティアにより、異年齢の子供たちが集い、様々な体験活動を行う場でございますアンビシャス広場県内各地につくられた、また読書ボランティア育成したことで、地域子育てサロンにおける絵本の読み聞かせや、学校における校内一斉読書活動などが多く行われるようになったという成果がございました。

福岡県議会 2022-09-07 令和4年9月定例会(第7日) 本文

さて、青少年アンビシャス運動取組一つとして、子供居場所づくりを進めるアンビシャス広場というものがありますが、その数は年々減少しています。一方で、福祉の観点から生まれた子供食堂は、厳しい家庭環境にある子供を支援するために食事の提供を行うなど、地域大人たち中心子供居場所づくりを進め、その数は年々増加しています。先日、子供食堂運営者に直接話をお聞きする機会がありました。

福岡県議会 2022-03-17 令和4年度 予算特別委員会 本文 開催日: 2022-03-17

これまで青少年アンビシャス運動の中核を担ってきた取組は、子供居場所であり体験交流の場でもあるアンビシャス広場取組であると考えております。このため、見直しに当たりましては、アンビシャス広場関係者の皆さんを中心に、これまで長年活動に取り組んでこられた方々意見を丁寧にお伺いしたいと考えております。  

福岡県議会 2017-06-10 平成29年6月定例会(第10日) 本文

青少年アンビシャス運動では、地域ボランティア方々が運営するアンビシャス広場において多様な体験活動が行われております。私の地元である糟屋郡内には、礼節を守り、心身ともに健康で社会性を身につけた子供育成することを目的として、毎年九月にアンビシャス広場中心となって、福岡久山相撲場で、地域の小学生を集めて相撲大会が行われております。

福岡県議会 2015-12-09 平成27年12月定例会(第9日) 本文

青少年アンビシャス運動につきましては、アンビシャス広場に参加したお子さんたちが、自分たちでルールを決めて遊んだり、地域の方に進んで挨拶をするようになるなど、社会性自主性が育まれるとともに、運動で育ったお子さんたちが、次の青年リーダーとして広場活動を支えるなど、成果が上がっているところでございます。

福岡県議会 2015-09-15 平成27年 こども・子育て支援調査特別委員会 本文 開催日: 2015-09-15

事業番号二十四、アンビシャス広場づくり事業でございます。地域の公民館や学校空き教室を使って、放課後や休日に子供たちが気軽に立ち寄り、友達と自由に遊んだり、本を読んだり、物をつくったりと、多様な体験活動をするなど、自由な発想で思い思いに過ごすことができる子供居場所を提供するものです。

福岡県議会 2015-09-12 平成27年9月定例会(第12日) 本文

かつて我が会派が県下での読書運動の一斉展開を提案したのに対し、前知事が、この奇策とも言うべきアンビシャス運動アンビシャス広場を突然打ち出したという経緯があります。そのことについての言及は避けますが、今回の機構改革により、アンビシャス運動を推進するためにつくった組織を廃止するのであれば、運動そのものも見直す絶好のチャンスではないかと思われます。  そこで知事に質問です。

福岡県議会 2015-07-09 平成27年 新社会推進商工委員会 本文 開催日: 2015-07-09

一点目でございますが、参加団体が千六百三団体となり、各地域に広がっていること、アンビシャス広場が二百五十八広場開設されていること、また、運動で育った子供たちアンビシャス広場などの活動を支え、運動推進の好循環が見られることなど、県民運動としての全県的な広がりを見せているところでございます。  三ページをお願いいたします。

福岡県議会 2015-01-21 平成27年 少子・高齢化社会対策調査特別委員会 本文 開催日: 2015-01-21

豊かな心、幅広い視野、それぞれの志を持つたくましい青少年育成を目指す県民運動として、アンビシャス広場事業幼児向け読書運動などの青少年アンビシャス運動を推進しているところであります。一月一日現在、アンビシャス広場を初め千五百三十三の運動参加団体が、県内各地アンビシャス青少年育成に取り組んでおります。  二十七ページをお願いいたします。幼稚園教育振興費でございます。

福岡県議会 2014-05-26 平成26年 少子・高齢化社会対策調査特別委員会 本文 開催日: 2014-05-26

このような社会情勢の中、豊かな心、幅広い視野、それぞれの志を持つたくましい青少年育成を目指して、アンビシャス広場づくり事業など、各種事業を行うものでございます。  十八ページをお願いいたします。二十七番「幼稚園教育振興費」でございます。幼稚園の新採教員に一年間研修を実施し、指導力向上幼稚園教育活性化を図るものでございます。  次に、「私立幼稚園運営費補助事業」でございます。

福岡県議会 2014-02-18 平成26年 少子・高齢化社会対策調査特別委員会 本文 開催日: 2014-02-18

一月一日現在、アンビシャス広場を初め、千五百一の運動参加団体県内各地アンビシャス青少年育成に取り組んでおります。  二十五ページをお願いいたします。幼稚園教育振興費でございます。幼稚園新規採用教員に対し、一年間研修を実施し、指導力向上幼稚園教育活性化を図るものであります。

福岡県議会 2013-12-13 平成25年 新社会推進商工委員会 本文 開催日: 2013-12-13

例えば、一例ですけれども、この分厚いほうの答申を見ていると、一四ページに、私も九月議会でテーマにさせていただきましたけれども、要は、子供体力向上させる、現状認識で低迷しているという中で、学校における体力向上策ももちろん必要で、これは教育委員会の話になるんですが、四段落目ぐらいですか、青少年アンビシャス運動アンビシャス広場の開設、この中で、子供外遊びに関連しますけれども、広場活用学童保育との