55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2013-10-01 平成25年 9月定例会環境商工観光委員会−10月01日-01号

多様性の反面、県内視察や、いろいろなことで歩いても、民有地河川や山などいろいろなところで、年間243万人が訪れる観光地、霧ヶ峰みたいなところでも、特定外来種ですか、アレチウリやオオハンゴウソウが繁殖していることを大変心配をするわけでありますけれども。こうしたことに対する、現時点での環境部の姿勢をお尋ねしてみたいと思います。

新潟県議会 2012-12-21 12月21日-委員長報告、討論、採決、閉会-05号

30人以下学級実現教育予算拡充を求める意見書提出等に関す      る請願 日程第3  第19号 2014年度から実施予定消費税率アップについて沖縄県を除外することを求める意見書提出に関する      陳情  第20号 アレチウリ等駆除条例制定に関する陳情  第21号 代表監査委員条例制定に関する陳情 日程第4   平成23年  第13号 子どもたちにゆきとどいた教育を!

新潟県議会 2012-12-11 12月11日-一般質問-04号

30人以下学級実現教育予算拡充を求める意見書提出等に関す      る請願 日程第3  第19号 2014年度から実施予定消費税率アップについて沖縄県を除外することを求める意見書提出に関する      陳情  第20号 アレチウリ等駆除条例制定に関する陳情  第21号 代表監査委員条例制定に関する陳情 日程第4 県政に対する一般質問冨樫一成君、小林一大君、宮崎悦男君、長部登君、若月仁君、

長野県議会 2012-10-02 平成24年 9月定例会危機管理建設委員会−10月02日-01号

地域業者は一生懸命やってくれると、例えばボランティアで、アレチウリをみんなきれいにしてくれた業者がいる。そういう業者に対して地域貢献を評価してとれる案件がないから、そういう業者にも受注させなければいけないということで、地域貢献を評価する入札制度をつくられたのですよね。それが地域貢献をしている業者がとれなかったということはどこかに問題があるのですよね。

長野県議会 2011-12-05 平成23年11月定例会危機管理建設委員会−12月05日-01号

そういう皆さんを、技術があるんだから、点検に回ってみてもらって、出先の皆さん一緒になってやるとか、河川だって汚れていて環境に配慮が足りていない、あるいはまた外国から来たアレチウリだってもう大変なものじゃないですか。それは役場や市の職員まで出てやったりするわけでしょう。ああいう退治だっていくらでもやれば、やれるわけです。  

千葉県議会 2011-03-04 平成23年_県土整備常任委員会(第1号) 本文 2011.03.04

◯三輪由美委員 松戸市の一級河川国分川の外来植物アレチウリ対策について、昨年委員会でお聞きをして、対策について必要かどうか調査をしていただけるという答弁がありました。新年度予算外来植物予算が計上されていましたけれども、ここに盛り込まれているのか、それとも、昨年の委員会の中で答弁もあったものですから、それについてどうなのかということ。

長野県議会 2010-12-08 平成22年11月定例会環境商工観光委員会−12月08日-01号

確かにアレチウリなんかの抜根については、時期とか、川の上下流一緒にやらないと効果がないとか、いろいろなことがあるんだろうと思います。しかしながら、基金については、基本的にはその地域でどういう実態があるのかということを、市町村がそれぞれ判断して事業に取り組んでいただくという建前になっておりますので、県がこれを一斉にという指導は、今、しておりません。

長野県議会 2010-12-06 平成22年11月定例会環境商工観光委員会−12月06日-01号

今、委員御指摘のセイタカアワダチソウアレチウリ、オオブタクサについてです。まずオオブタクサというのはきっとオオハンゴンソウのことかなと思うんですが。セイタカアワダチソウオオハンゴンソウ、そしてアレチウリについては、侵略的な外来種という位置づけになっております。この対策について、環境省が特定外来法に基づいてそれぞれ対策をとっております。

青森県議会 2010-09-27 平成22年第263回定例会(第2号)  本文 開催日: 2010-09-27

本県においても鳥獣被害対策が講じられておりますが、最近、タイワンシジミ、コモチカワツボ、アレチウリなど外来動物種被害が発生し、農地周辺生態系への悪影響が心配されています。鳥獣害外来種とも早急な対策の強化が望まれるところであります。  そこで、以下四点について伺います。  一、ニホンザルとツキノワグマの生息数はどのような状況か。  二、鳥獣被害状況はどのようになっているのか。  

千葉県議会 2010-09-14 平成22年_県土整備常任委員会(第1号) 本文 2010.09.14

同時に、県民皆さんが自然になれ親しむということで、サギ、アオサギ、カモ、カワセミ、カメやコイということで、生き物が大変生息をしているというなんですけれども、お手紙の内容は、ごみなど不法投棄などもあり、さらにアレチウリという外来植物、こういうものが今10メートル、20メートル、あちこちにという表現なんですが、県民の方から国分川のかなり何カ所か、そうしたアレチウリ生息をしてしまっているということについて

長野県議会 2010-03-10 平成22年 2月定例会環境商工観光委員会−03月10日-01号

1点目は、アレチウリ駆除でありますが、全県統一行動日を定めて、民間団体市町村が連携して各地実施をいただいておるわけでありますが、旺盛なアレチウリでありますので、なかなか駆除も大変なわけであります。94年から7年間で160倍に広がったという話も聞いているわけでありますが、各地域市町村ごとに御努力いただいているんですが、今の現況は多少成果が出ているんですかね。

長野県議会 2009-04-21 平成21年 4月環境商工観光委員会−04月21日-01号

前沢久 水大気環境課長 「アレチウリ等外来植物等対策事業について」を資料4により、「第4期野尻湖水質保全計画策定について」を資料5により説明した。 ◎小口雄平 生活排水課長 「下水道等事業の概要について」を資料6により説明した。 ◎塩入茂 自然保護課長 「希少野生動植物保護回復事業計画策定について」を資料7により説明した。

長野県議会 2009-03-12 平成21年 2月定例会農政林務委員会−03月12日-01号

アレチウリがありますね。あれは対象になりますかね、この。アレチウリ対応というのはどうでしょう、対策。 ◎佐藤久夫 森林政策課長 アレチウリは、いろいろなところにいろいろな関係で影響があるかと思うんですけれども。森林整備の上で必要があればということになります。 ◆福島鶴子 委員 要するに、木にアレチウリがかかっていればいいということですか。

長野県議会 2009-03-09 平成21年 2月定例会環境商工観光委員会-03月09日-01号

水大気環境課の件ですけれども、その水質汚濁防止対策費ということでアレチウリの費用を計上していますが、このアレチウリには、水質を汚濁するような要因というのはあるのですか。 ◎木村元一 水大気環境課長 水質汚濁にはあまり直接関係はないのですけれども、水辺環境といいますか、水辺での植生なり自然保護なりということまで含めての中で対応しております。

長野県議会 2009-03-06 平成21年 2月定例会環境商工観光委員会-03月06日-01号

それではその次ですが、アレチウリの問題も資料に出てきましたね。本会議でも質問が出されたのですが、これの退治は県でやるのではなくて、市町村といった各自治体、地域があるのですから、地域人たちが、かまを持ってきて、あなたたちはあそこまでという具合に分担して、アレチウリ対策をやればいいと思います。かまで根が上がったところを切っていけば、上はみんな枯れてしまうのですから。

長野県議会 2009-03-04 平成21年 2月定例会本会議-03月04日-07号

この河川環境改善事業で、河川敷に生い茂っているアレチウリ、ハリエンジュなど外来種対策河川生態学術研究として取り組んでいることを聞きました。ハリエンジュアレチウリ高水敷や中州など堆砂によって陸地化が進んでいるところに繁茂していることから、試験的に掘削して年に1回程度の洪水がかぶるような環境にしたところ外来種が侵入しにくくなり、クサヨシなど在来種が茂るようになり、効果が認められています。  

長野県議会 2008-09-29 平成20年 9月定例会本会議-09月29日-05号

特定外来生物であるアレチウリ駆除については、全県統一日を設けているほか、県内各地県民の皆様の協力を得て取り組んでおります。  また、身近な河川生物を調べるせせらぎサイエンス事業というものなどを通じまして、子供たち水環境への関心を高める取り組みも行っております。  続いて、水環境保全対策会議開催状況についてお尋ねをいただきました。  

長野県議会 2008-06-27 平成20年 6月定例会本会議-06月27日-05号

次に、アレチウリ駆除についてお伺いをいたします。  アレチウリにつきましては、民間団体市町村を中心に駆除をいただいておりますが、県内の旧120市町村の75%に上る90市町村に分布し、このうち24市町村ほぼ全域に分布していると県環境保全研究所調査でわかったという記事が載っておりました。