29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

福井県議会 2022-10-19 令和4年予算決算特別委員会産業分科会 本文 2022-10-19

新型コロナの影響によって、芸術文化活動発表できる機会が減少しているため、文化ホールを無料開放して、プロアマを問わず芸術文化活動発表機会を提供してきた。  東京オリンピック聖火リレー県内全17市町の公道において実施するとともに、東京パラリンピック聖火フェスティバルを開催した。  

福井県議会 2021-12-21 令和3年予算決算特別委員会 本文 2021-12-21

137 ◯中村知事  アリーナであるが、知事答弁にもあったが、にぎわいを生み出すための人が集まる目的プロアマスポーツであったり、商業施設用展示会であったり、もしくはいわゆるアリーナ型のコンサートであったりと、それぞれあるわけであるけれども、そういうステージを作ろうということである。そうすると、それはスタンドアローンでは絶対ないと。

福井県議会 2021-03-04 令和3年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 本文 2021-03-04

また、アマエビについては、5月から翌年1月にかけて本県沿岸で捕れた中サイズ以上で、漁獲後24時間以内に出荷するものを、ふくい甘えびと称することに決定した。5月にはお披露目会を開催し、県内外における認知度向上に向けてPRを強化していく。  水産学術産業拠点については、増養殖事業者の育成と養殖生産拡大による地域の活性化を図るため、来年度、小浜市堅海地区において施設整備することとしている。  

福井県議会 2020-06-24 令和2年第411回定例会(第3号 一般質問) 本文 2020-06-24

また、若者に対しては、プロアマを問わず2名以上のグループ発表や、練習会場代に対する支援も行っておりまして、こうした制度をぜひ利用していただきたいと思っております。この支援につきましては1グループ5万円で、現在も7月10日締め切りで募集中となっております。  

福井県議会 2018-06-27 平成30年第402回定例会(第3号 一般質問) 本文 2018-06-27

そして、早速、ゴルフを通じての社会貢献目的としたプロアマ交流戦のために来日された海外方々に紹介していただいたところ、大変好評だったようで、韓国の元国務長官は、これはすばらしい、日本の武将が杯を交わすという話はきっと海外でも話題になるだろうし、この杯は海外の方にも気に入られるだろうと絶賛され、イベント主催者側の方は、これほど喜んでくださるのなら、元国務長官にもお送りしたいとのことで、早速発注の御要望

福井県議会 2017-02-22 平成29年第395回定例会(第3号 一般質問) 本文 2017-02-22

県では、平成17年度より、アマエビアカガレイなどの底びき網漁場海底耕うんを年間約9,000ヘクタール実施しており、平成28年度までに約9万6,000ヘクタール実施する予定です。海底耕うんでは、アカガレイ漁獲量がふえてくるなど一定の効果があったようですが、ほかにも漁場整備の方法として、魚礁整備があります。

福井県議会 2016-03-10 平成28年予算決算特別委員会 本文 2016-03-10

168 ◯農林水産部長  海外への販路拡大については、本年1月にシンガポールの日本料理店や、現地バイヤーを対象に商談会を開催したところ、話に出てきた越前がに、アマエビ、それからへしこなどは、他の産地のものと比べて格段に味がいいとの高い評価をもらって、早速現地高級日本料理店などで取り扱いが始まっている。  

福井県議会 2015-07-01 平成27年第387回定例会(第3号 一般質問) 本文 2015-07-01

プロアマを問わず引退したスポーツ選手のうち、引き続き監督やコーチなどとしてスポーツ界で活躍できる人や、芸能界や会社を起業して活躍できる人はごくわずかです。就職先を見つけても、そこに生きがいを感じられず、第二の人生に苦労している選手も多くいます。プロボクシングはもちろん、プロの格闘技、それから、Jリーグやプロ野球選手も本当に一部だと思います。

福井県議会 2013-09-25 平成25年第379回定例会(第3号 一般質問) 本文 2013-09-25

とりわけ三国の場合、アマエビ越前がに、ノドグロなど福井を代表する食材を提供することができるわけでありまして、漁業者生産者が直接商品魅力アップをすることも効果的と考えますが、どのような県内企業がこの事業に参加して販売することを想定しているのか。また、この事業でどのような効果を期待しているのか、お伺いします。  

福井県議会 2013-06-25 平成25年第378回定例会(第3号 一般質問) 本文 2013-06-25

まずは魚礁だとか海底耕うん藻場を造成いたしまして、福井の誇るブランドでございます越前がにとかアマエビ、ワカメ、ウニ、このような資源の増殖を図ってまいります。  また、美浜町日向地区で漁が盛んになる来春に目がけて定置網を設置する予定をしておりまして、約200トン漁獲をふやそうと。それから、それに関連しまして加工施設整備をいたしまして付加価値向上を進めていこうと考えてございます。  

福井県議会 2012-03-01 平成24年第373回定例会(第3号 一般質問) 本文 2012-03-01

一部、海外富裕層にも好まれ、出荷されているやに聞きますが、カニアマエビに比べ余り取り上げられておりません。  越前ウニ保護対策本県ブランドとしてのアピール策について、県のこれまでの取り組みと今後の方針を伺います。  以上、理事者の前向きな答弁を期待しながら質問を終わります。よろしくお願いします。  

福井県議会 2011-12-06 平成23年第372回定例会(第3号 一般質問) 本文 2011-12-06

地元アマエビ寒ブリ、カキなど新鮮な食材が山盛りになったどんぶりは、女性にも大変人気のようで、この能登丼を目当てに、週末には関東から若いお客さんが能登空港を使って大勢訪れているようであります。ブログなどでは、能登丼ランキングがアップされ、おいしいお店はすぐに評判になるため、お店同士の切磋琢磨も激しいようであります。食は、観光誘客の大きな切り札の一つとなります。  

福井県議会 2011-09-16 平成23年第371回定例会(第2号 代表質問) 本文 2011-09-16

また、アマエビアカガレイの底びき網漁場において、今年度は9,100ヘクタールの海底耕うんを行っておりまして、これは大体10年間で一回り全体の漁場整備できるということになります。こうした漁場環境保全事業によりまして、予算額は約1億円でありますが、平成22年度の底びき網漁業漁獲高は、前年に比べまして25%増の4,390トンと成果を上げているところでございます。  

福井県議会 2011-02-24 平成23年産業常任委員会 本文 2011-02-24

また、アカガレイアマエビなどの漁場環境を保全するため、海底の清掃や耕耘を行っており、本年度は延べ8,850ヘクタールで実施し、来年度も同様の規模で実施することとしている。  さらに、来年度は、海流上昇効果により回遊魚などの漁場形成が期待される人工海底山脈の造成について、福井県沖での有効性を検証するため、海底の地形や海流の早さなどの調査を実施することとしている。  

  • 1
  • 2