69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2008-06-12 平成20年総務企画常任委員会  本文 開催日: 2008-06-12

日本におきましても,アジアゲートウェイ構想というのが,昨年,政府から発表されまして,その後,国土交通省から,運賃の規制の撤廃ですとか地方空港への乗り入れ自由化ということを受けまして,環境が整ってきたということでございます。それを見据えまして,このエアアジアXも含めまして,幾つかのローコストキャリア日本地方空港に関心を持っているということでございます。  

鹿児島県議会 2008-06-06 2008-06-06 平成20年第2回定例会(第2日目) 本文

国においてアジア・ゲートウェイ構想に基づき、地方空港自由化方針が打ち出され、国内空港間の国際線誘致競争はさらに激しくなることも予想される中で、経済成長著しい中国を初めとする東アジア地域鹿児島を結ぶ航空路線充実は、本県観光振興農林水産物等県産品輸出促進国際交流促進等を図る上で極めて重要な課題となっております。  そこでお尋ねします。  

香川県議会 2008-06-01 平成20年[6月定例会]総務委員会[政策部、出納局、監査委員事務局] 本文

日本の各地域国際会議開催誘致に積極的に取り組み、各地域観光的素養を魅力として組み合わせることで、各地域の豊かな個性を生かした国際交流活性化し、国際的な知名度も向上するとともに、地域活性化が図れるとして、2006年9月に安倍総理は、我が国が積極的に国際会議開催誘致する多様な意義を踏まえて、日本アジア世界のかけ橋となるアジア・ゲートウェイ構想という文脈の中で、今後5年以内に主要な国際会議

茨城県議会 2008-03-07 平成20年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2008-03-07

国における「アジア・ゲートウェイ構想流れの中でさまざまな自由化方向性が打ち出されておりますが,茨城空港への低コスト航空会社LCC誘致が実現するならば茨城空港の将来は明るいものになるだろうと確信いたしております。  以上のような視点も踏まえて,茨城空港へのアジア便就航促進を今後どのように進め,アジア各地との人の交流拡大に取り組んでいかれるのか,知事にお伺いいたします。  

茨城県議会 2008-03-03 平成20年第1回定例会(第2号) 本文 開催日: 2008-03-03

昨年,国は,アジア・ゲートウェイ構想策定し,羽田空港国際化大都市圏国際空港の24時間化などを示す一方,地方空港への国際便乗り入れをさらに促進すると打ち出しました。また,最近,テレビや新聞などにおいて,海外のローコストキャリア,低コスト航空会社がひんぱんに取り上げられるなど,空港を取り巻く環境は大きく変化しております。  

鹿児島県議会 2008-02-26 2008-02-26 平成20年第1回定例会(第2日目) 本文

今般国においてアジア・ゲートウェイ構想に基づき、地方空港自由化方針が打ち出され、国内空港間の国際線誘致競争がさらに激しくなることも予想されており、経済成長著しい中国を初めとする東アジア地域鹿児島を結ぶ航空路線充実は、本県農林水産業観光振興国際交流促進等を図る上で極めて重要な課題となっております。  

愛媛県議会 2008-02-04 平成20年総務企画委員会( 2月 4日)

例えば第4章の交通情報通信体系では、日本アジア玄関口として整備いたしますアジア・ゲートウェイ構想にもつながる陸、海、空の交通ネットワーク構築等を提唱しております。  一方で人口減少高齢化社会が進む中で持続可能な地域を形成するために、地域間の交流促進についても重視しております。

鳥取県議会 2008-02-01 平成20年2月定例会(第11号) 本文

まさに、21世紀はアジアの時代であり、我が国安倍政権下に打ち出されたアジア・ゲートウェイ構想を踏まえて、アジアの一員としての国づくりに向け、動き出しております。現在策定中の国土形成計画においても、グローバル化人口減少化に対応する新たな国土形成の戦略として、広域ブロック東アジアの各地域と直接交流連携し、アジア成長のダイナミズムを取り込んでいくことを上げております。

福岡県議会 2007-12-10 平成19年12月定例会(第10日) 本文

今回の合意は、アジア主要国との間でアジア・ゲートウェイ構想に基づく航空自由化を初めて実現するという地方空港国際航空路線網のさらなる充実と各国との物流促進地域観光振興が大いに期待をされます。そこで、この二国間合意を受け、新北九州空港国際航空貨物取り扱い増加に向け、ぜひ生かすべきだと考えますが、知事の見解をお聞きします。希望の持てる知事の答弁をお願いいたします。

富山県議会 2007-11-29 平成19年地域活性化対策特別委員会 開催日: 2007-11-29

これにつきましては、ことしの5月に取りまとめられましたアジア・ゲートウェイ構想に基づいて、国際便乗り入れしている地方空港、そして地域経済活性化について、より柔軟に対応していこうということだと思いますけれども、県内においては、富山空港利用促進に関する検討会が9月に設置されたところでございまして、先日いただいたペーパーの中でも三、四回議論をして方向性を出していくということであります。

新潟県議会 2007-10-01 10月01日-一般質問-04号

今の段階で羽田空港の枠を一定程度、権利としてとれるように、アジア・ゲートウェイ構想の中でも地方を重視してくれという働きかけを国土交通省に行いました。世間的にはいろいろ言われておりますけれども、やはり地方も大事だということで、国土交通省は頑張っていただいたと思っています。この機会に、羽田空港の枠をとれるような活動をしなければいけないというふうに思っております。 

鹿児島県議会 2007-09-26 2007-09-26 平成19年第3回定例会(第2日目) 本文

さらに、国のアジア・ゲートウェイ構想にも位置づけられた地方空港自由化流れの中で、鹿児島ソウル線の機材の大型化や増便、鹿児島香港線新規開設国際チャーター便就航促進等課題につきましても、県内外経済界の方々の御協力もいただきつつ、積極的に取り組んでいきたいと考えております。  

千葉県議会 2007-09-05 平成19年9月定例会(第5日目) 本文

アジア・ゲートウェイ構想をめぐる、その後の羽田国際化の動きはどのようになっているのか。また、成田、羽田の有機的な連携とは具体的に何を指し、どのように取り組んでいくのか、お答えを願いたいと思います。  当然、連携を進めると同時に、成田空港独自の将来性をアピールしていくことも大変重要であります。

青森県議会 2007-07-20 平成19年総務企画委員会 本文 開催日: 2007-07-20

県では、高速脱出誘導路の整備に伴う増枠国際線が中心になるものと考えておりましたが、7月11日の国土交通省の発表では、本年9月から羽田空港発着枠を1日10便増加させ、その10便は国が推進いたしますアジア・ゲートウェイ構想を踏まえまして、4便は上海チャーター便に、また、4便は羽田から関空への国際線の乗り継ぎの改善のために配分され、残る2便について国内地方路線へ配分するということになっております。  

愛知県議会 2007-06-26 平成19年地域振興環境委員会 本文 開催日: 2007-06-26

また、国のアジアゲートウェイ構想の中にも留学生支援の項目があり、県でも今年、国際化推進プランをしっかり見直していく中で、基金や留学生事業をアピールしていくことなども含めていきたいと思うが、もう少し時間をかけて検討し、今後、愛知にとってより良いものとなるよう力を尽くしていきたい。