524件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡山県議会 2009-06-17 06月17日-05号

そこで,地球温暖化防止の観点から,アイドリングストップやゆっくりしたアクセル操作,急発進や急加速の抑制など,エコドライブ県民運動を県を挙げて取り組むよう推進されてはいかがでしょうか,生活環境部長にお伺いいたします。 次に,岡山-札幌線についてであります。 全日本空輸と日本航空の2009年度の事業計画によりますと,国内線の廃止や減便がかなりの数に上っております。

大分県議会 2009-06-01 06月25日-04号

本県におきましても、ノーマイカーデーの実施アイドリングストップなどによりますエコドライブ推進によりまして、家庭や事業所における自動車からのCO2削減のための普及啓発を行っておりますけれども、今後、エコカー導入に向けた普及啓発も重要であると考えております。 今後とも、公用車エコカー導入国等による補助制度のPRによりまして、市町村とも連携して普及啓発に努めてまいります。 以上です。

富山県議会 2009-06-01 平成21年6月予算特別委員会

産業部門でいいますと、中小企業省エネ診断支援、それから廃棄物減量化及び再生利用推進への支援、それからリサイクル商品エコ事業所の認定、さらに運輸部門では、エコドライブ講習会の開催やアイドリングストップ装置導入への支援などの施策に取り組んでおりまして、こうした施策環境面に、徐々にではありますが、着実に効果を上げていくものと考えているところでございます。  

茨城県議会 2009-04-23 平成21年土木常任委員会  本文 開催日: 2009-04-23

寝ることができないということで,多分,茨城県もアイドリングストップ条例はあると思うんですが,その中でもアイドリングをしないと生活できないという問題。これにつきましては,最後,御説明させていただきます,アイドリングストップ支援するような仕組みも最近開発されていますので,そういうものも,ぜひ念頭に置いていただけるとありがたいなと思うところでございます。  

岐阜県議会 2009-02-01 03月13日-04号

エコドライブ宣言アイドリングストップ宣言登録エコドライブ講習会実施指導者にはエコドライブマイスターの登録などです。お隣の愛知県、滋賀県、長野県、そして北陸の三県でも既に実施されています。 そこで、環境生活部長に、本県の特徴あるエコドライブ運動推進県民に対してどのように進められようとしているのか。

長野県議会 2008-12-09 平成20年11月定例会環境商工観光委員会-12月09日-01号

アイドリングストップを重点に今年度もやっております。アイドリングストップ運動ということで、県として、私どもの課と、それから水大気環境課と一緒に取り組んでおります。 ◆藤沢詮子 委員 国に登録は特別されてないということなのでしょうか。 ◎小林夏樹 環境政策課長 すみません、国に対しての登録というのはしてはございません。

京都府議会 2008-12-01 平成20年農林環境常任委員会12月定例会1日目 本文

自動車環境に与えますさまざまな負荷を軽減しますとともに、運輸部門におけるCO2削減対策として、これまでから京都府では公共交通利用促進アイドリングストップなどエコドライブ推進に努めてきたところでございますが、この第1の条例目的にありますように、幅広い環境対策一環としまして電気自動車普及促進をしてまいりたいと考えるものでございます。  

京都府議会 2008-12-01 平成20年地球温暖化対策特別委員会12月定例会 本文

自動車というのはさまざまな環境に対して負荷を与えているわけでございますが、その負荷を軽減するとともに、運輸部門におけるCO2の削減対策としまして、これまでから公共交通利用促進とかアイドリングストップなど、エコドライブ推進に努めてきたところでございますが、さらに、この第1の条例目的にありますように、幅広い環境対策一環としまして、電気自動車普及促進をしてまいりたいと考えるものでございます。

茨城県議会 2008-10-21 平成20年環境商工常任委員会  本文 開催日: 2008-10-21

アイドリングストップをするとか,エンジン回転数を抑えるといったところでルールを決めて,ドライバーの皆さんに励行していただいています。特に車両回転数ディーゼルトラックですので,低回転での力が出るということで,1,200回転以下に抑えるというところで,こういうところに印をしたり,目に見える形で対策をとっているというところです。  

富山県議会 2008-10-20 平成20年厚生環境委員会 開催日: 2008-10-20

まず、アイドリングストップは5秒以上の場合に効果があるのかということでございますけれども、国の外郭団体でございます財団法人省エネルギーセンター排気量2,000ccガソリン車について実施した調査結果によりますと、アイドリング中の燃料消費量が1秒当たり約0.2ccであることに対して、エンジン再始動に余分に消費される量が約1ccという結果が出ておりまして、エンジンを再始動するために消費される量はアイドリング

福井県議会 2008-09-25 平成20年第357回定例会(第4号 一般質問) 本文 2008-09-25

一般に運送上の省エネといえば、アイドリングストップや急発進・急停車の回避など、既に運送業者さんは取り組んでいらっしゃると考えられがちですが、実際はまだ省エネの手は入れられるようです。例えばタイヤの空気圧を1割ほど高目にすることや、ドライバー一人で交換できたりしないスペアタイヤを車からおろしてしまうこと。