52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島県議会 2021-03-17 2021-03-17 令和3年産業観光経済委員会 本文

次の農村振興対策費の一、むらづくり活動推進事業は、農村集落活性化を図るため、担い手確保に向けた研修会開催宿泊施設連携して行う体験プログラム開発提供などの取組支援に要する経費でございます。  農業委員会農業委員会ネットワーク機構費は、市町村農業委員会県農業会議組織運営のほか、農地利用最適化のための活動や、農地法に基づく業務活動支援に要する経費でございます。  

鹿児島県議会 2020-10-01 2020-10-01 令和2年産業観光経済委員会 本文

県では、農村集落活性化持続的発展を図るため、「人と自然と地域が支え合う みんなで創る農村社会」を目指して、農村集落と大学とが連携して行う地域資源の調査・分析等への支援など、多様な主体連携推進などを進めるむらづくり活動推進農産物直売所観光農園等を活用する農山漁村滞在型旅行、いわゆる農泊取組推進などを進めるグリーンツーリズム推進多面的機能支払交付金や中山間地域等直接支払などの日本型直接支払制度

鹿児島県議会 2013-03-19 2013-03-19 平成25年産業経済委員会 本文

農村振興対策費でございますが、二の共生協働農村づくり運動総合推進事業は、共生協働農村づくり運動普及啓発を初め、地域外の多様な主体とも連携したむらづくり活動地域営農仕組みづくり推進に要する経費でございます。  農業委員会農業会議費でございますが、市町村農業委員会及び県農業会議運営活動等に要する経費でございます。  次に、六十ページをごらんください。  

鹿児島県議会 2012-12-13 2012-12-13 平成24年産業経済委員会 本文

現和地区は、サトウキビやサツマイモなどの生産振興や郷土の食文化伝統芸能継承など地域住民協働した取り組みが、持続可能なむらづくり活動のモデルとして高く評価されたものでございます。  次に、第十回グリーンツーリズム大賞における優秀賞受賞についてでございます。  NPO法人エコ・リンク・アソシエーションが毎日新聞社主催の第十回グリーンツーリズム大賞において、大賞に次ぐ優秀賞受賞いたしました。

鹿児島県議会 2010-09-27 2010-09-27 平成22年第3回定例会(第5日目) 本文

第二に、県の農政部においては、ことし、地域営農支援員ふるさと雇用再生特別基金を活用して、各地域振興局・支庁に計十六名設置し、地域営農取り組みなどむらづくり活動発展を目指す集落への助言・指導及び市町村等との連携・調整を行うとのことでありましたが、過疎・中山間地域振興のためにどのような活動をしておられるのか。現在の取り組み状況についてお示しください。  

鹿児島県議会 2009-09-17 2009-09-17 平成21年第3回定例会(第2日目) 本文

また、これらを支える農村社会活力をはぐくむため、地域主体むらづくり活動農村環境を保全する水土里サークル活動なども引き続き支援することといたしております。  今後とも、こうした施策を総合的に展開することによりまして、農業産出額のアップを含め、本県農業の一層の振興に積極的に取り組んでまいりたいと考えております。  ブリの養殖再建支援についてのお話がございました。  

鹿児島県議会 2007-06-15 2007-06-15 平成19年第2回定例会(第2日目) 本文

具体的には、地域住民の自主的な話し合いを基本に、むらづくり活動推進体制の見直しやむらの将来像の実現に向けた実践活動による農村集落再生NPO都市住民など地域外活力の導入やグリーンツーリズムによる都市農村交流、Uターン、IターンJターン等定住促進などを通じた新たなむらづくりの形成、そして最後農地・水・環境保全対策や、中山間地域等直接支払い制度を活用した耕作放棄地発生防止及び地域の自然

鹿児島県議会 2007-03-07 2007-03-07 平成19年農林水産委員会 本文

これまで県民の皆さんを初め、県及び市町村議会市町村農協等関係機関団体等の皆様の御理解と御支援を賜りながら運動を展開してまいりました結果、認定農業者営農組織育成伝統芸能保存都市農村交流など、県内各地で個性を生かしたさまざまなむらづくり活動が展開されてきております。

鹿児島県議会 2007-03-06 2007-03-06 平成19年農林水産委員会 本文

当日は、県内各地むらづくりリーダーなど約五百五十名が参加し、むらづくり活動模範となる地区表彰記念講演が行われました。  なお、平成十九年度からは、これまで展開してきた新・農村振興運動に「共生協働」という新しい考え方を取り入れ、「人と自然と地域が支え合う みんなで創る農村社会」を目指して、「共生協働農村づくり運動」を展開することとしております。  

鹿児島県議会 2005-12-09 2005-12-09 平成17年第4回定例会(第6日目) 本文

鎌田元参議院議員におかれましては、三期十二年の知事在職時代青少年自立興運動サンライフ運動農村振興運動等県民運動を提唱され、地方自治の視点を常に忘れず、多大なる御尽力をいただき、本県全国むらづくり部門で既に天皇杯六回の受賞が物語るように、県下各地農村振興むらづくり活動が営々と息づいているところであります。

鹿児島県議会 2005-03-10 2005-03-10 平成17年農林水産委員会 本文

平成十六年度の補正むらづくり活動啓発普及事業というのがありまして、今回当初予算にはそれがなくなっているんですけれども、地域伝統芸術等保存事業というので助成をいただいているということでございましたけれども、これは補正のときにちょっと説明をいただきましたけれども、財団法人のどこかからいただいているということでございましたけれども、そこはどこでしたかですね。

鹿児島県議会 2005-03-07 2005-03-07 平成17年農林水産委員会 本文

なお、申しわけございませんが、同じページの三のむらづくり活動啓発普及事業でございますが、これは昨年十二月に指宿で開催いたしました「ふるさと香るむらまつり」の開催経費の一部につきまして、財団法人地域創造から助成を受けましたことによりまして財源更正をするための補正でございます。  六ページをお開きください。