奈良県議会 2024-06-26 06月26日-04号
つまり、各協議において、今日はここまで議論しました、ここまで合意できましたねと、ここが合意できていませんねと、次はここを合意しましょうねと、次の会議はいつやりましょうねと、次の予定と次の協議会の場とそこでのテーマをきちんと決めてやっていきたいと思っておりますので、こちらのほうは、今、その協議に向けて、医療政策局やまちづくり推進局と私との間で事前の打合せを重ねているところでございますので、ご期待いただければと
つまり、各協議において、今日はここまで議論しました、ここまで合意できましたねと、ここが合意できていませんねと、次はここを合意しましょうねと、次の会議はいつやりましょうねと、次の予定と次の協議会の場とそこでのテーマをきちんと決めてやっていきたいと思っておりますので、こちらのほうは、今、その協議に向けて、医療政策局やまちづくり推進局と私との間で事前の打合せを重ねているところでございますので、ご期待いただければと
------------------- 議事日程 一、知事招集挨拶 一、開会宣告 一、故福田倫也議員に対する黙祷及び追悼演説 一、会議録署名議員指名 一、会期決定(16日間) 一、諸報告 一、就任挨拶(宮西警察本部長、西村総務部長、吉井南部東部振興監、尾崎危機管理監、毛利地域創造部長、中野こども・女性局長、通山医療政策局長、野田環境森林部長、森本産業部長、竹田観光局長、乾食農部長、岡部まちづくり推進
河川課長 福 永 和 久 君 参 事 兼 砂防課長 星 野 久 史 君 港湾空港 課 長 佐 多 悦 成 君 港湾対策監 安 藤 崇 君 空港対策監 宮 下 浩 一 君 本 港 区 まちづくり 推進
河川課長 福 永 和 久 君 参 事 兼 砂防課長 星 野 久 史 君 港湾空港 課 長 佐 多 悦 成 君 港湾対策監 安 藤 崇 君 空港対策監 宮 下 浩 一 君 本 港 区 まちづくり 推進
また、私が会長を務めています、大和郡山市人権のまちづくり推進協議会では、毎年12月4日から10日までの人権週間に、やまとこおりやま人権フェアを開催しており、昨年及び令和元年に性的マイノリティの方を講師としてお招きし、多様な性についての理解を深め、誰もが自分らしく生きられるまちにすることを目的とした講演なども行っています。
次に、安全なまちづくり推進事業費ですが、多様な担い手による子供の見守りの活性化を図るため、防犯講習会を開催いたしました。また、栃木県犯罪被害者等支援条例や第3次栃木県犯罪被害者等支援基本計画に基づきまして、巡回パネル展示や研修会を実施するとともに、見舞金の給付を行いました。 11ページ、交通安全対策費をお願いします。
市まちづくり推進課の担当者は、日本語に不安がある人でもホームページの文章を簡単に読めるようにすることで、誰もが安心して暮らせる多文化共生社会の推進につなげたいと話しているとのことです。 本県におきましても、ぎふ土砂災害警戒情報ポータルは「やさしい日本語」を選択することができますが、さらなる活用が進むことで多くの外国人県民の皆様の安心が広がるのではないかと考えます。
今年三月、長崎県における関係人口の創出に資する取組の推進を目的として、三菱地所株式会社と一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会は、三者連携協定を締結しました。ワーケーションの促進、まちなかにおける交流促進の場の創出、農と食を通じた地域と都市の豊かな関係づくり等について連携し、地域活性化や地方創生につながる取組を進めていく予定で、逆参勤交代の長崎県での実施を計画しているそうです。
◎大阪都市計画局長(尾花英次郎) 夢洲第二期区域のまちづくりにつきましては、昨年十二月に夢洲まちづくり推進本部会議を開催し、まちづくりの方向性や今後の工程等を示した上で、マーケットサウンディングを実施いたしました。その結果、十一の団体から提案書の提出があり、全体計画、施設計画、開発スケジュールなどの項目につきまして、様々な提案をいただいたところでございます。
私は水戸市の住みよいまちづくり推進協議会の会長をやっております。住みよいまちづくり推進協議会自身は各小学校区ごとに会長さんを選んで、それで34地区の小学校から成り立って、会長さんが集まって1つの住みよいまちづくり推進協議会をつくっております。そういう中で、この防災について水戸のほうの関係でお話ししたいと思います。 水戸市の場合は全体の防災訓練はございません。
現在、佐野市では、第3次佐野市天明鋳物のまちづくり推進計画を定め、天明鋳物の伝統と技術を継承するための取組を進めております。また、今年1月には、佐野市、商工会議所、天明鋳物振興協議会の取組が実を結び、天明鋳物が栃木県内で10件目の地域団体商標を取得いたしました。
このたび、御審議をいただきます県警察関係の当初予算と組織改編の各項目、これは、県警察の公助の強化、すなわち、緊急配備支援システムの整備に向けた自動車盗対策事業費など、警察自身として組織基盤を強化し、第一線における執行力を強化することを主眼としておりますが、これと併せまして、県民の皆様の自助・共助、すなわち地域住民皆様自らの防犯カメラ設置を促す安全安心まちづくり推進事業費、そして、その推進を担う地域安全事業推進係
二〇二〇年二月、都市整備局まちづくり推進担当部長名で新宿区に対し風致地区の地域区分の変更を依頼しています。伐採の規制を緩めるように誘導したのは、ほかならぬ東京都自身です。 拡大コピーしてありますが、S地域の規制内容を、再開発計画に合わせてさらに緩和することまで依頼しています。しかも、どう緩和するのか東京都が一言一句案を示して、そのとおりのものが今、新宿区のホームページに掲載されています。
2項目めは、部局別予算の概要の92ページにあります福祉のまちづくり推進費のうちユニバーサルデザイン推進事業240万円について、以下、全て健康医療福祉部長にお伺いします。 私は令和2年9月定例会の一般質問で、淡海ユニバーサルデザイン行動指針の改定について提案しました。
(1)長崎県福祉のまちづくり推進協議会。 長崎県福祉のまちづくり推進協議会では、長崎県福祉のまちづくり条例を推進するために、全ての人が個人として尊重され、安心して暮らせるまちづくりを目指し、協議会が設置されております。 この中でもいろいろな取組があり、表彰が行われるなど、積極的な取組もあるんですけれども、県民の皆様にはあまり周知されてないように感じております。
検討会には、平野同大理事(財務・施設担当)をはじめ、県から土木部参事監、まちづくり推進担当、市からは企画財政部長、まちづくり部長が参加され、10月24日と11月7日に開催しております。市中心部の公共用地を洗い出しながら、月1回ペースで話し合うこととなっているようです。
持続可能なまちづくり推進事業の中で中古住宅の流通促進、あるいは空き家活用検討事業で空き家対策を進めるとお聞きしており、県としては令和2年2月、広島県空き家対策対応指針を策定しているとのことですが、十分かどうかについては、少し疑問を持っております。
このため、鳥取県犯罪のないまちづくり推進計画を踏まえ、地域の犯罪の発生状況、地域住民の方々の意見、要望、環境整備による効果など、こういったものを勘案いたしまして、警察署協議会、防犯ボランティアの方々と連携いたしまして、自治体、商店街、コンビニやマンションなどの民間事業者、こういった方々に積極的な設置・拡充をしていただくように働きかけるということとともに、今後も安全・安心なまちづくりに向けて取り組んでまいる
そして今年度が最終年度となる第5期犯罪のないまちづくり推進計画が、犯罪被害者の権利擁護や支援団体の責務にまで踏み込んだ令和2年の改正条例による最初の行動指針でした。