愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年総務企画委員会( 2月 3日)
コロナで1年延びてしまいましたけれども、南予きずな博という形のおもてなし事業として、2次交通の利便性向上といった観点で、2020年度、4月、12月と、特段の大きなトラブルもなくこういった形でサービスを組み合わせていただいたのは、まさに2020年度から御一緒させていただいている皆様のお力であり知見だと思っております。
コロナで1年延びてしまいましたけれども、南予きずな博という形のおもてなし事業として、2次交通の利便性向上といった観点で、2020年度、4月、12月と、特段の大きなトラブルもなくこういった形でサービスを組み合わせていただいたのは、まさに2020年度から御一緒させていただいている皆様のお力であり知見だと思っております。
さらに、本県の伝統技術を伝える記念品の贈呈、先日発表したロゴマークを活用した歓迎の装飾、美しい花々で町なかを彩るおもてなし事業など、様々な手法で本県の魅力を国内外に大いに発信していきたいと考えております。 1回目、私から最後ですが、G7教育大臣会合での子供たちの意見などの反映についての御質問にお答えします。
189 ◯宮本委員 令和3年予算で海外クルーズ客船誘致促進事業は39万円で、海外クルーズ客船おもてなし事業についてはゼロという状況だったので、ゴーサインが出たときに、いろいろなところがクルーズセールスをやるのだろうから、機先を制することができるように、今回、早目に動いて、一つの交流人口の大きな目玉、束になって人がくるわけであるから、そこらを含めて、しっかり虎視眈々と狙
第二に、サミット開催に向けて県民の皆様の歓迎機運を高め、広島ならではのおもてなしでお迎えすることで、サミット関係者等に広島ファンになっていただくため、公共施設や観光施設などにおける受入れ環境の整備、美化活動といった住民参加型のおもてなし事業など、来県される方にとって満足度の高い滞在となるようハード、ソフトの両面から取組を進めてまいります。
参加する各国首脳の皆様、あるいは代表団、その他多くの来訪者の皆様、さらには参加者等をお迎えする市民、県民にとっても、広島に来てよかった、広島で開催されてよかったと思っていただけるよう、今後、住民参加型のおもてなし事業についても県民会議で皆様の御意見を聞きながら取り組んでまいりたいと思っております。
176 ◯力野委員 予算案説明資料の17ページに、海外クルーズ客船おもてなし事業とか、海外クルーズ客船誘致促進事業がある。新年度予算で上げていただいているのは大変喜ばしいことであるが、まだコロナの感染者が多い中で見込みがあるのか。それとも、コロナは収束するというふうに考えられているのか。
その中で、それまで大型客船の寄港に伴っておもてなし事業ということで、五日市埠頭に2つ上屋を造っていただいて、そこでいろいろなものがされていたと思います。
また、地域におけるスポーツの普及・振興の観点を踏まえ、審判員など競技役員等の計画的な養成や国体の競技会運営に必要な競技用具の整備を行いますとともに、会場地市町村が実施・運営いたします競技会及びおもてなし事業の運営等に要する経費や競技会場となります市町村の施設整備に要する経費の助成を行うこととしております。
7は、外国クルーズ船の寄港を通じた外国人観光客の誘致を図るため、松山市及び宇和島市が行うおもてなし事業等への支援や、さらなる誘致に取り組むための経費であります。 8は、デジタルマーケティングを活用した効果的な情報発信や宿泊の促進、効果の検証などを通して、国内外における県の認知度向上と誘客拡大を図るための経費であります。
具体的には、地域の元気を応援するシンボルイベントのほか、魅力的な地域資源を生かしたいやし体験プログラムなど、これまでのいやし博、南予博で培った既存コンテンツを最大限活用したおもてなし事業や、被災後にボランティアや物資、義援金の提供を通じて生まれた地域外の方々とのきずなの強化などにウエートを置いて取り組むとともに、令和3年秋から実施されますJRグループの四国デスティネーションキャンペーンと連携して、県外
また、宇和島港につきましては、先進的に取り組んでいただいており、昨年度は11回、今年度は10回、来年度も現時点で12回の高級小型船の寄港が予定されているところでありますが、引き続き、継続的な寄港の誘致を図りますとともに、宇和島市が周辺市町と連携して行いますおもてなし事業やプロモーション活動の支援についても連携して行い、クルーズ船の寄港効果の南予地域への波及を図っていきたいと考えているところでございます
観光費の1は、外国クルーズ船の寄港を通じた外国人観光客の誘致促進に向けまして、松山市が行うおもてなし事業等を支援するための経費であり、国の地方創生推進交付金を活用した事業でございます。 以上で国際交流課の説明を終わります。よろしく御審議をお願いいたします。 ○(古川拓哉委員長) 以上で理事者の説明が終わりました。 委員の皆さん、議案に関する質疑はありませんか。
次に、2行目の訪日観光客商店街おもてなし事業1,000万円ですが、こちらは東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて日本を訪れる外国人観光客を商店街に迎え入れるため、商店街が行う多言語による接客講習会や情報発信の取り組みなどに対し補助するとともに、商店街関係者を対象に外国人観光客のおもてなし体制を整えるための研修会を開催するものでございます。
さらに、大阪を訪れる外国人旅行者に対するおもてなしの機運を醸成するため、府民に対して簡単な英語によるコミュニケーション講座を開催するウエルカム大阪おもてなし事業などにも取り組んでまいります。 なお、観光地などにおけるキャッシュレス化につきましては、宿泊施設に対し、クレジット決済端末などを導入する際に補助金を交付しているところです。
同校では、31年度の学校裁量予算学校独自事業として2020ジャマイカ事前キャンプおもてなし事業を計画しております。同校の生産物とジャマイカの名物料理や鳥取県の特産品を生かした料理を考案します。1年目のホップ、ジャマイカへの派遣、2年目のステップ、おもてなし料理の調査研究、3年目のジャンプ、おもてなし料理の完成により事前キャンプに来場された方々へのおもてなしを目指しております。
次に、7のみどりづくり推進事業費のうち、1の地域で「みどり」のおもてなし事業費につきましては、県西、県東、県北、県南の4地域におきまして各エコ森地域推進協議会が地域の方々とともに植樹活動を展開するものでございます。
次に、2行目の訪日観光客商店街おもてなし事業1,000万円ですが、これは東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、日本を訪れる外国人観光客を商店街に迎え入れるため、商店街が行う多言語による接客講習会や情報発信の取り組みなどに対し補助するとともに、商店街関係者を対象に、外国人観光客へのおもてなし体制を整えるための研修会を開催するものでございます。
直接現地へ赴くことにより、自然、歴史など対馬独特の観光素材の活用・整備などの必要性、島内交通アクセス、宿泊施設等の充実、インバウンド、特に韓国人観光客に向けた魅力発信、おもてなし事業について、地域と一体となって、ソフト・ハード両面から受入体制を整備する必要性を把握することができました。
また、外国クルーズ船の受け入れ体制を整備するため、寄港時のおもてなし事業等を支援するとともに、松山市と連携して松山港の施設改良を進めることといたしました。 第5は、地域の安全・安心に愛顔をであります。 まず、防災・減災対策の推進として、住民避難や孤立集落化の回避、緊急物資の輸送等に大きな役割を果たす緊急避難道路の改良や危険箇所の解消、橋梁の耐震補強等に引き続き取り組むことといたしました。
一乗谷朝倉氏遺跡全体の利活用を図っていく趣旨で、周遊バスの運行、復原町並み内でのお客様のおもてなし事業など、福井市からも応分の負担をもらいながらソフト事業を実行している。