628件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島県議会 1985-09-25 1985-09-25 昭和60年第3回定例会(第4日目) 本文

四十一年間もの長きにわたり神戸市で教職にあり、うち十三年間校長の任にあった氷上正先生は「校長教師のしごと」と題する著書の中で、政治的中立とは政権がかわっても動かされない教育永遠性を強調され、教育行政をそのときの政権が担当しない方が望ましく、教育は今の文部省から離れた教育機関を国民の創意によってつくり、一党一派に偏しない教育行政をすることが望ましいと主張しております。全く同感であります。

鹿児島県議会 1985-07-02 1985-07-02 昭和60年第2回定例会(第4日目) 本文

またこのことは学校施設管理運営の実質的な責任者である校長自主的判断にゆだねているのか、あわせてお伺いをいたします。  次に、昨年三月の議会におきまして、本議事堂内に国旗を掲揚する件について要望を申し上げたところでありますが、その後本年三月二十五日開催の議運におきまして、議場に国旗県旗を掲揚することが、我が党から提案がされ、六十年度議運に対する申し送り事項となっております。

鹿児島県議会 1985-03-11 1985-03-11 昭和60年第1回定例会(第7日目) 本文

また年に一回退職された校長先生たちの親睦の会があるそうでございますが、定年前に退職された先生方は、我々は負け犬だからと言って、その会にはほとんど出席がないということでございます。何と悲しいことでしょうか。それで県下の学校校長先生中心としたところの、やはり教職員の皆様の学校正常化に努力をされるよう、指導されるようお願いをいたしておきます。  

鹿児島県議会 1985-03-08 1985-03-08 昭和60年第1回定例会(第6日目) 本文

県教委といたしましては学力水準向上を図るには、まず教師一人一人が使命感と熱意を持って教育実践に取り組むことが何よりも重要であると考えまして、教職員の資質、力量の向上校長中心として一体となった指導体制の確立というもののために、その方策を講じているところでございます。