576件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2021-12-21 12月21日-06号

熊本地震豪雨災害、さらにコロナ感染症と、三重苦に熊本県が見舞われ、財政運営でも厳しさが増す中で、その一方で、熊本空港アクセス鉄道あるいは防災センターなどが入る新庁舎建設立野ダム建設などの大型公共事業は、立ち止まることなく推進されました。 特に、立野ダム建設に関しては、国交省が突如243億円もの事業費増額を発表し、熊本県は、およそ80億円規模事業費負担増が生じることとなりました。

熊本県議会 2021-12-10 12月10日-04号

具体的には、各首長の高い防災意識の下、自衛隊消防OBなど、災害対応専門官の配置、さらには災害対応職員の育成とスキルアップを合わせ、個々能力を上げていくこと、そして定期的に研修などを幅広く取り入れていくことにより、結果、全体の危機管理能力向上と、組織として、また、個々としても動ける体制が整っていくものと考えます。 そこで質問をいたします。 

熊本県議会 2021-12-08 12月08日-02号

今後、調査検討及び河川整備計画策定が進む中で、放流設備などの構造や異常洪水防災操作も含めた洪水調節操作ルール、そして事業費や具体的なスケジュールなどについても、順次示されるものと考えています。 一方で、このように新たな流水型ダムの完成までには一定の期間を要することから、その間においても、住民の皆様の安全、安心を早急に確保することが必要です。 

熊本県議会 2021-11-30 11月30日-01号

―――――――――― 第1号 令和3年度熊本一般会計補正予算(第14号) 第2号 令和3年度熊本港湾整備事業特別会計補正予算(第1号) 第3号 令和3年度熊本臨海工業用地造成事業特別会計補正予算(第1号) 第4号 令和3年度熊本流域下水道事業会計補正予算(第1号) 第5号 令和3年度熊本電気事業会計補正予算(第1号) 第6号 令和3年度熊本病院事業会計補正予算(第1号) 第7号 熊本防災会議条例

熊本県議会 2021-09-17 09月17日-03号

そのような中、熊本地震が発生し、空港交通インフラとして、また、地域防災拠点として非常に重要であることを改めて強く認識し、県では、阿蘇くまもと空港創造的復興のシンボルとする大空港構想NextStage策定しており、コンセッション方式導入による空港活性化を目指し、昨年、熊本国際空港株式会社がスタートしました。

熊本県議会 2021-09-16 09月16日-02号

また、林地開発を許可した太陽光発電施設造成地6か所で土砂流出などを確認したため、開発事業者に対し、防災工事実施を指導しました。現在、県の監視の下、工事が進められています。 特に、南関町の土砂流出については、許可条件である防災工事が完成する前に本体工事に着手したことが大量の土砂流出につながっています。 

熊本県議会 2021-06-22 06月22日-04号

現在、本県では、新型コロナウイルス感染症熊本地震豪雨災害への対応を最優先に取り組む中で、福祉、教育など県民サービスの安定的な提供や防災減災国土強靱化のための公共事業などにも積極的に取り組んでいます。 これらの取組を着実に進めるためには、国庫補助制度有効活用はもとより、県単独事業等実施に係る一般財源の安定的な確保が必要でございます。 

熊本県議会 2021-06-18 06月18日-02号

熊本地震を踏まえて、平成28年8月に、環境省の防災業務計画において、災害時のペット対策に関する記述が強化され、地域防災計画策定に当たっては、人とペット災害対策ガイドラインを参照することが追記されました。 ペットは、飼い主の自己責任が基本であっても、自治体には、同行避難支援が法律とガイドラインで求められています。

熊本県議会 2021-06-14 06月14日-01号

ソフト対策については、逃げ遅れゼロの実現に向け、マイタイムラインの普及促進防災行政無線戸別受信機の設置などを進めるとともに、市町村消防、警察、自衛隊などと連携した実践的な豪雨対応訓練を繰り返し実施するなど、災害対応力向上に努めています。 住まいの再建については、5月末時点で、当面の住まいである仮設住宅に1,647世帯の方が入居されています。 

熊本県議会 2021-03-19 03月19日-09号

次に、委員から、八代海湾奥部については、熊本地震の影響で浸食はあったものの、毎年土砂が堆積しているという結果が出ているが、このような状況を踏まえ、県は今後どのように取り組んでいくのかとの質疑があり、執行部から、地元では、土砂堆積浅海化による防災面の懸念があることから、高潮対策河川改修背後農地排水対策等計画的に実施しており、今後も、地元と協議しながら防災対策計画的に実施するとともに、引き続