347件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島根県議会 2014-09-10 平成26年9月定例会(第10日目) 本文

砂防事業の急傾斜地崩壊対策事業都市計画事業街路事業並びに農業農村整備事業広域農道整備交付金事業など、山地農地保全災害広域的な役割を果たす事業は、本来、県の責任負担で行うべきものであり、市町村に過大な負担を求めるべきではありません。よって、本議案には賛成できません。  次に、議員提出第7号議案地方財政の充実・強化を求める意見書」についてです。  

島根県議会 2014-03-06 平成26年_中山間地域・離島振興特別委員会(3月6日)  本文

調査先につきましては、隠岐の4カ町村全てを回るということで、隠岐の島町につきましては隠岐水産高校海士町の海士海藻センター知夫村は知夫放牧場・ふるさと農道、来居港の上屋、西ノ島町につきましては別府港の第2ターミナル、レインボージェット整備工場とそれからそれぞれの町村におきまして、随時、隠岐ジオパークについての現地調査を行うこととしております。  

島根県議会 2014-03-04 平成26年_農水商工委員会(3月4日)  本文

5番、広域農道整備交付金事業費、これは安能広域農道トンネル工事、2カ所のうち1カ所が本年度完了いたしますことから4億7,400万円の減でございます。10番、農道保全対策事業費、これは広域農道等の橋梁の耐震化を進めるものでございまして、2億2,000万円余の増でございます。

島根県議会 2014-02-13 平成26年_全員協議会(2月13日)  本文

日本型直接支払制度によります農地保全管理等推進につきましては、中山間地域直接支払いのほか、農地維持水路農道補修等地域共同活動支援してまいります。  6次産業推進につきましては、全国的な6次産業化の機運の高まりの中で、中山間地域が多く生産規模が小さい島根の実情に合った6次産業化取り組み支援してまいります。  

島根県議会 2013-10-07 平成25年度決算特別委員会(第3分科会) 本文 開催日: 2013-10-07

これにより、耕作放棄地発生防止水路農道維持管理、農作業の共同化などが図られています。  続きまして、91ページ、(3)企業参入促進事業でございます。事業の目的は、資本力経営力を持つ企業農業の新たな担い手として位置づけ、農業への参入を促進するもので、相談業務のほか、参入前の調査、研究、あるいは参入に当たっての初期投資を軽減するための事業を展開するものです。

島根県議会 2013-10-03 平成25年_総務委員会(10月3日)  本文

それで計画のときに、そのもの入れてありゃまだいいんだが、途中でそこへ残土処理をして、こういうことをしたいけえ言うた場合には、それこそもう何年もかかって本工事がほとんどできんちゅうのが、林道だとか農道だとか、一般の県道なんかもそうだ。特に林道なんかそういう状況だ。ほぼ公共事業なんか、うちらの終わったけえそうなんだけども。いまだにそういうことで、何年もおくれとるわけですよ。

島根県議会 2013-10-03 平成25年_農水商工委員会(10月3日)  名簿

年度島根農林漁業改善資金特別会計補正予算             (第1号)      第87号議案 平成25年度島根県立中海水中貯木場特別会計補正             予算(第1号)    1)一般事件案 3件      第109号議案 県の行う建設事業に対する市町村負担について              [関係分]     第112号議案 契約締結について            《広域営農団地農道整備交付金事業安能

島根県議会 2013-10-02 平成25年度決算特別委員会(全体会議) 本文 開催日: 2013-10-02

7の分担金及び負担金は、農道保全対策事業増加等により2億8,400万円余、11.7%の増。9の国庫支出金は、地域活性化・きめ細かな交付金減少等により55億700万円余、6.5%の減となりました。次に3ページをごらんください。12の繰入金は、基金の取り崩し額の減少により88億6,000万円余、31.6%の減。

島根県議会 2013-09-10 平成25年9月定例会(第10日目) 本文

砂防事業の急傾斜地崩壊対策事業都市計画事業街路事業並びに農業農村整備事業広域農道整備交付金事業など、山地農地保全災害広域的な役割を果たす事業は、本来、県の責任負担で行うべきものであり、市町村に過大な負担を求めるべきではありません。よって、本議案には賛成できません。  

島根県議会 2013-09-09 平成25年_議会運営委員会(9月9日)  本文

広域営農団地農道整備交付金事業安能2期地区、第2工区トンネル工事でございます。契約金額は9億6,300万円余でございます。  113号、変更契約締結でございます。広域営農団地農道整備交付金事業安能2期地区、第4工区トンネル工事でございまして、3,500万円余の減額となっております。  114号、平成24年度島根電気事業会計の利益の処分及び決算の認定でございます。

島根県議会 2013-09-01 平成25年9月定例会[議案等一覧表]

   権利放棄について                     (10月11日原案可決)   第111号議案   財産取得について                     (10月11日原案可決)           《可搬型モニタリングポスト14基》   第112号議案   契約締結について                     (10月11日原案可決)           《広域営農団地農道整備交付金事業安能

島根県議会 2013-09-01 平成25年9月定例会(第1日目) 本文

108号議案   島根土地利用審査会条例の          一部を改正する条例  第109号議案   県の行う建設事業に対する市          町村負担について  第110号議案   権利放棄について  第111号議案   財産取得について          《可搬型モニタリングポスト          14基》  第112号議案   契約締結について          《広域営農団地農道整備交付

島根県議会 2013-06-05 平成25年6月定例会(第5日目) 本文

農道水路管理経費耕作放棄地発生防止活動等にこれは使えますから、いつも農家の方々がやってることです。それで金を10アール当たり2万1,000円いただけますが、それを使って農村地区保全していこうと、日当もらいながら保全する制度であるわけでございますが、ところがこれを契約しているのが島根県で1,337地区が協定を結んでおります。  また、これもいい制度です。

島根県議会 2013-03-15 平成25年_中山間地域・離島振興特別委員会(3月15日)  本文

共同活動につきましては、地域共同で行う農地水路などの日常の管理への支援向上活動につきましては、水路農道などの施設の長寿命化対策取り組み支援するものでございます。  次に、平成24年度の実施状況について説明いたします。表のほうをごらんいただきたいと思います。23年度、24年度を縦に並べて整理しております。まず、表の左側のほうの共同活動について説明いたします。

島根県議会 2013-03-14 平成25年_農水商工委員会(3月14日)  名簿

2) 条例案 1件     (2月21日上程)     第27号議案 使用料及び手数料の額の改定等に関する条例関係分]    3) 一般事件案 3件     (2月21日上程)     第38号議案 直轄特定漁港漁場整備事業に対する県の負担について     第39号議案 県の行う建設事業に対する市町村負担について     第42号議案 変更契約締結について           《広域営農団地農道整備交付金事業安能

島根県議会 2013-03-13 平成25年_農水商工委員会(3月13日)  名簿

2) 条例案 1件     (2月21日上程)     第27号議案 使用料及び手数料の額の改定等に関する条例関係分]    3) 一般事件案 3件     (2月21日上程)     第38号議案 直轄特定漁港漁場整備事業に対する県の負担について     第39号議案 県の行う建設事業に対する市町村負担について     第42号議案 変更契約締結について           《広域営農団地農道整備交付金事業安能

島根県議会 2013-03-13 平成25年_農水商工委員会(3月13日)  本文

それで、補助金を出いとったわええが、一時期の維持管理費というものは、たしか10アール当たり1万円と聞いておるが、それが、あれは草刈りとかポンプで排水、電気代とか、農道整備とか等々かな、大体こういう干拓地というのがまだあるんですかいな。このぐらい出さないけんとか、それはもう農家の方が手がないとやれんっていうわけだな、大したもうからんので。その辺は、急に質問したってわからんと思うが。