169件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島根県議会 2021-03-10 令和3年_文教厚生委員会(3月10日)  本文

説明の中でもありましたけど、今、待機児童非常に県のほうでも積極的にいろんな形で、知事も方針を示されてやってらっしゃるところなんですけど、待機児童のほうも、実を言いますと、潜在の待機児童あるいは待機児童でなくなってますけど、学年のほうも3年生まであって、しようがないから2年生までしか受け入れないとか、そういうところもあるような状況でございます。

島根県議会 2021-02-02 令和3年2月定例会(第2日目) 本文

放課後児童クラブにおいては、利用時間の延長待機児童解消対策などを進めてまいります。  また、県内産業収益性競争力を高めるために、農業ではコスト削減に有効な多収穫米導入促進ものづくり産業ではデジタル技術の導入生産プロセスの変革による生産性向上支援などに取り組みます。  

島根県議会 2020-09-07 令和2年9月定例会(第7日目) 本文

待機児童解消のための受皿整備利用時間の延長等に対する国の財政措置が十分でないことから、県では放課後児童クラブ充実のため、今年度から支援拡充を行うこととしたところであります。  御質問の放課後等デイサービスでは、一人一人に療育支援計画が作成され、社会性を身につけるための多様な学習や体験などの機会が提供されております。

島根県議会 2020-06-23 令和2年_地方創生・行財政改革調査特別委員会(6月23日)  本文

待機児童数は近年減少し、区間折れ線グラフでありますけども、4月時点の待機児童数は、直近2年とも待機解消されているという状況であります。  24ページは、放課後児童クラブの推移であります。児童数、総数、1年から3学年ですけど、緑の折れ線グラフ、点線が1年から3学年ですが、減少傾向にある一方で、青の棒グラフ児童クラブ利用希望児童数でありまして、増加傾向にあるということであります。

島根県議会 2020-02-06 令和2年2月定例会(第6日目) 本文

次に、児童クラブ充実を図る上では待機児童解消が課題であると思われます。そのためには、施設整備を伴うクラブ設置が必要不可欠となります。説明をいただいたときには、学校の教室の利用と書かれておりました。児童クラブ待機が生まれているような大規模校には、実は空きスペースがないとの理由から設置が進んでおりません。

島根県議会 2019-11-22 令和元年_文教厚生委員会(11月22日)  本文

2つ目が、放課後児童クラブの不足による待機児童増加です。利用希望者がふえている一方で、すぐには受け入れ施設や職員を拡充することができないために不足することになっておりまして、利用希望者放課後児童クラブに入れない状況待機児童ということでありますが、こういう状況が発生しまして、その数が年々増加しております。

島根県議会 2019-09-30 令和元年度決算特別委員会(第2分科会) 本文 開催日: 2019-09-30

次に、その下、24番の(1)待機児童ゼロ化事業費についてです。決算額は3,100万円余で、内容は、待機児童が発生している市町村年度途中の入所受け入れを行うため、保育定員をふやす保育所に対して保育士人件費の一部を助成するもので、合計48施設に助成しました。  次に、95ページの中ほど、(3)放課後児童クラブ施設整備事業費についてです。

島根県議会 2018-03-08 平成30年_文教厚生委員会(3月8日)  本文

1の少子化対策推進強化事業は、4億5,632万円余で、これは待機児童ゼロ化事業病児保育促進事業事業費増、さらには小規模な保育所支援するための民間保育所運営対策事業拡充したものによるものです。  6の子育てに関する経済負担対応事業については19億6,307万円余で、先ほど説明がありましたように、児童手当事業青少年家庭課から私どもの課のほうに移管しましたので、予算増となっております。  

島根県議会 2018-01-10 平成30年_建設環境委員会(1月10日)  本文

一番最後のゼロ歳から5歳の人口に対する待機児童数の比っていうのは、ゼロ歳、5歳の子ども全部を分母として、そのゼロ歳から5歳までの待機児童数を分子としたんですよね。これ、そんなに悪いんですかね、島根県。ちょっと意外だもんで、32位。いや、間違いないんでしょうね。どうやるんでしょうね、これ。  何かあったら。  

島根県議会 2017-09-01 平成29年9月定例会 目次

       吉川健康福祉部長        安井商工労働部長        鴨木教育長休憩宣告〕(大屋議長) ……………………………………………………………………………… 222 〔再開宣告〕(田中八洲男議長) …………………………………………………………………… 222   ◎加藤 勇議員    ・Jアラート防災士について ………………………………………………………………… 222    ・待機児童

島根県議会 2017-06-05 平成29年6月定例会(第5日目) 本文

また、待機児童解消に向け、新たな子育て安心プランが発表され、平成34年末までに必要となる保育の受け皿を確保するため、保育園等整備などによる受入児童数の拡大を図る。また、幼稚園における2歳児の受け入れや預かり保育推進病児保育事業運営安定化など、あらゆる政策により保育政策充実を図ろうとする意気込みを感じます。  

島根県議会 2017-03-09 平成29年_文教厚生委員会(3月9日)  本文

(3)保育士確保が困難であるために保育サービスにどのような支障が出たかというアンケートでございますが、一番多かったのが保育士にゆとりがなく勤務の負担が大きくなった、60.6%、次に、年度中途入所申し込みに応えたいが、必要な保育士を確保できない、48.4%、朝晩の保育士が配置しにくいに32.9%で、保育士確保のしにくさが業務負担の増であるとか、あるいは、年度途中の受け入れが難しく待機児童につながってるという

島根県議会 2017-02-17 平成29年_全員協議会(2月17日)  本文

待機児童ゼロに向けた支援、また病児保育開設支援をするほか、島根らしい木の家、瓦の家につきましては、子育て世帯に特化した支援を引き続き行ってまいります。下の2つの丸は、市町村が行う少子化対策子育て支援でございますが、引き続ききめ細かな支援を行いたいと考えております。  19ページ、(2)、結婚出産のためのサポートの充実でございます。

島根県議会 2017-02-13 平成29年_議会運営委員会(2月13日)  本文

待機児童ゼロに向けた支援、また、病児保育開設支援をしてまいります。島根らしい木の家、瓦の家につきましては、子育て世帯に特化した支援を引き続き行うほか、下の2つの丸でございますけども、市町村が行う少子化対策子育て支援、これにつきましても引き続ききめ細やかな支援を行ってまいりたいと考えております。