76件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井県議会 2012-12-05 平成24年第376回定例会(第3号 一般質問) 本文 2012-12-05

地震被害で屋根が傷んだ家々にはシートがかぶせられています。しかし雨漏りもあるということで、修理もできず、何年も放置されればマイホームが無残な状態になってしまうわけであります。  案内していただいた皆さんが語られました。「これからどうなるか。子供がどうなるか。先が見えない。地震、津波だけなら何とかなったが」、「200人が原発事故での避難の中で亡くなった。

福井県議会 2012-03-07 平成24年総務教育常任委員会 本文 2012-03-07

また、先進的な科学技術である緊急地震速報受信装置を活用した避難訓練等も取り入れていく。  次に、国民体育大会について申し上げる。  平成30年開催予定国民体育大会については、昨年6月と12月に競技会場地選定を行い、14市町で25競技会場地が決定した。残る競技についても現在、市町競技団体と詰めの協議、調整を行っていて、年度内にすべての選定を終える予定である。  

福井県議会 2012-03-02 平成24年第373回定例会(第4号 一般質問) 本文 2012-03-02

こうした中、世界各国金融当局は、懸命の緊急対策を講じ、1月にはFRB、米国連邦準備制度理事会が、インフレ目標の導入、ゼロ金利政策平成14年の終盤までの3年間継続することを決定しました。  こうした事態を受け、公明党は2月8日、総合経済対策に関する緊急提言というものを政府に申し入れました。ポイントは二つあります。

福井県議会 2012-03-01 平成24年第373回定例会(第3号 一般質問) 本文 2012-03-01

また、今回のプレート間地震で、広範囲の断層連動が生じた知見を踏まえ、活断層地震についても連動性を検討して、2月中に報告するよう電力事業者に指示していると述べました。  委員からは、地震津波対策の不備を指摘する声を無視してきた国や電力事業者の姿勢に触れて、最新の知見や少数の意見を、どう合理的に規制に取り入れる枠組みをつくるかだとの指摘がありました。

福井県議会 2011-07-07 平成23年予算特別委員会 本文 2011-07-07

このストレステストは、報道から見る限りではあるが、地震津波などに対する原発の強度や機能などの体制をシミュレーションするものと報じられていた。しかしながら、海江田経済産業大臣によれば、これまで行った緊急安全対策原発の安全は十分確保されているので、このストレステストはあくまでも住民安心感を得るものであり、現在停止中プラントの再起動の条件にはならないと当初報じられていた。

福井県議会 2011-06-22 平成23年第370回定例会(第1号 開会日) 本文 2011-06-22

───────────────────                 議員派遣について(報告)  地方自治法第100条第13項及び福井県議会会議規則第121条第1項ただし書きの規定に基づき、下 記のとおり緊急を要する議員派遣を決定したので報告する。                      

福井県議会 2009-10-01 平成21年予算特別委員会 本文 2009-10-01

昨年5月に中国の四川大地震が起きて、学校が倒壊して多くの児童が瓦れきの下になって亡くなるという悲惨なことがあったのは記憶に新しいところであるが、日本の場合、耐震化の基準が中国よりもかなり厳しいと思うので、同程度の地震があってもあのような悲惨なことにならないと思うが、しかし、そういう可能性の芽を摘んでおく必要があると私は思う。  

福井県議会 2009-09-11 平成21年第362回定例会(第2号 代表質問) 本文 2009-09-11

これは、緊急経済対策としての県や市、町の臨時的な雇用、そして国が給付する雇用調整助成金や県の雇用維持緊急助成制度などにより、何とか悪化するのを防いでいるといった状況であります。雇用を維持していくためにも、引き続き支援を続けていく必要がありますが、こういった支援策の中には、制度利用想定よりもはるかに多く、当初の予算枠では対応できないと思われる事業も見受けられます。  

福井県議会 2009-02-27 平成21年第359回定例会(第3号 一般質問) 本文 2009-02-27

ところで、今ほど申し上げた緊急保証支援分という、全国で最も金利が低い水準の制度融資を創設し、必要に応じてその融資枠を大きく広げていくという本県対応は、大いに評価できると思います。ただし、制度を創設するタイミングについては、多少課題があるように感じます。国が緊急保証制度セーフティーネットを張りめぐらしたのが昨年10月31日。

福井県議会 2008-09-24 平成20年第357回定例会(第3号 一般質問) 本文 2008-09-24

日ごろから、県は、県民の生命と安全を守るため日夜努力されていると思いますが、最近話題になっている緊急地震速報について、お尋ねをいたします。  一般向け平成19年10月から運用開始したこの制度であります。先日の宮城岩手内陸地震被害でも作動したようであります。県内でも、緊急地震速報が作動された場合、どのように情報を入手し、どのように対応するのか、その入手の方法についてお伺いをいたします。