99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井県議会 2011-12-09 平成23年産業常任委員会 本文 2011-12-09

また、「e-テキスタイル製品開発研究会」においては、太陽電池を布に織り込む技術開発などを進め、平成25年度までに新製品事業化を行いたいと考えている。  次に、企業誘致についてであるが、先月8日、旭硝子株式会社の子会社であるAGC若狭化学株式会社医薬品の素材などを製造する工場を若狭テクノバレーに新設することを決定した。

福井県議会 2011-12-07 平成23年第372回定例会(第4号 一般質問) 本文 2011-12-07

森林バイオマスなどの再生可能なエネルギー源太陽エネルギーの蓄積、CO2の削減・吸収など、多面的な機能を担っており、森林の整備、活用は喫緊、重要な課題となっています。また、こうした森林資源木材自給率を現在の約2倍の50%にすれば、雇用25万人の増となるとの試算もあります。  

福井県議会 2011-12-06 平成23年第372回定例会(第3号 一般質問) 本文 2011-12-06

福島原発事故を受けて、一層再生可能エネルギーの取り組みが進められ、太陽、風力、小水力、バイオマスなど、さまざまな発電様式とともに、熱の利用や省エネルギーなど、無限の可能性が広がっています。  例えば、地熱発電ということになると場所は限られてきますが、地中熱利用ならどこでも可能性があります。実際、福井県の試験研究機関も先駆的な研究と実践を行っております。

福井県議会 2011-09-16 平成23年第371回定例会(第2号 代表質問) 本文 2011-09-16

県としても成長分野、LED、IT関連などにおける企業誘致、また、太陽電池を織り込んだテキスタイルなど、将来需要を先取りした新製品開発事業化などを強化しておりまして、本県経済活力を高める成長分野への産業構造の転換を目指してまいりたいと考えてます。  これに関連いたしまして、海外での販路拡大に向けどのような政策により中小企業を支援するのかという御質問でございました。  

福井県議会 2011-06-24 平成23年第370回定例会(第2号 代表質問) 本文 2011-06-24

具体的なお話になりますが、福井県の炭素繊維技術を用いた、小型で軽量の電気自動車部材開発、あるいは太陽電池を布地に織り込んで、大型テントやカーテンに使用して発電するe-テキスタイル開発を初め、高齢化や、あるいは低炭素化社会の将来の需要を先取りした技術製品開発事業化を、県外大手企業を巻き込んだ企業連合により進めてまいります。  

福井県議会 2010-12-03 平成22年第367回定例会(第4号 一般質問) 本文 2010-12-03

世界を圧倒する工業力自動車生産台数販売台数トップ電気製品太陽電池もです。中国韓国製品が売れるといっても、基礎技術生産技術は、すべて日本製だったのは数年前までだったのです。  日本は、2009年には工作機械中国やドイツに抜かれ、27年間のトップの座から没落してしまったのです。福井も、ものづくり県として力を発揮しましたが、グローバル化の大きな影響を受けています。

福井県議会 2010-09-27 平成22年経済・雇用対策特別委員会 本文 2010-09-27

あわせて、それから企業立地動向だが、既に発表されているが、奥越のほうで住宅用構造材プレカット材を生産する企業誘致決定や、太陽電池用電極材をつくる企業のテクノポートでの増設決定とか、先ほど申し上げたリチウムイオン電池の正極材医薬品製造関係企業など、今のところ立地がある程度見込まれる、あるいは決定している企業をあわせ、今年度に入って8件程度となっている。

福井県議会 2010-06-15 平成22年予算特別委員会 本文 2010-06-15

ことしに入って、投資活動の動きが、例えば太陽電池とかリチウムイオン電池といったような環境エネルギー分野、あるいは半導体、医療医薬品といったところに変わってきているので、特にそういったところに今力を入れていて、具体的には液晶テレビ関連部品を製造する企業であるとか、大手データセンター関連企業に働きかけをしている。

福井県議会 2010-06-14 平成22年経済・雇用対策特別委員会 本文 2010-06-14

さらに、企業誘致の状況であるが、ことし5月、あわら市において、医薬品製造会社が新しい工場建設に着手したほか、今後は7月からハイブリッド車用等電池材料製造会社、それから9月には、太陽電池用材料製造会社等が新たに工場増設をすることになっている。その設備投資額として今年度見込まれるのが、約200億円ということになっている。  

福井県議会 2010-06-09 平成22年産業常任委員会 本文 2010-06-09

また、7月にはハイブリッド車等電池材料製造会社、さらに9月には太陽電池用材料製造会社が、それぞれ新工場建設に着手する予定となっており、その設備投資額は、今聞いている対象として200億円ぐらいが見込まれている。また、これらの企業が操業を始める来年度の4月以降には、200人を超える雇用が生まれてくると考えている。  

福井県議会 2010-06-08 平成22年第365回定例会(第4号 一般質問) 本文 2010-06-08

この結果、本年5月にはあわら市において、医薬品製造会社が新工場建設に着手したほか、7月にはハイブリッド車等電池材料製造会社、9月には太陽電池材料製造会社等が、新工場建設に着手する予定になっており、その設備投資額は昨年度145億ありましたけれども、今年度は、今、申し上げたところを入れますと、約200億円程度が見込まれるかと思います。

福井県議会 2010-03-04 平成22年厚生常任委員会 本文 2010-03-04

環境部門で予算を持つことは本当はおかしいのだが、環境基本計画をつくり、いろいろな体験とか太陽光とかに取り組んでいる。野田委員斉藤委員から指摘があり、部分を伸ばすよりもう少し全体に普及させていくような全体的な施策をもっとやっていかないと、福井産業は伸びないだろうという指摘であったので、そういう視点で予算化した次第である。  太陽光については600件で20億円の経済効果が出る。

福井県議会 2010-02-26 平成22年第364回定例会(第3号 一般質問) 本文 2010-02-26

植物には、半永久的に利用可能な太陽からの光エネルギー利用して大気中の二酸化炭素を有機物として固定するという重要な働きがあり、特に樹木は木材という形で大量の炭素を蓄えております。森林CO2吸収源、貯蔵庫として大きな役割を果たしており、地球保全環境保全になくてはならないものであります。また、長引く経済不況の中、新たな雇用の場として第一次産業が注目されており、林業もその一つであります。