233件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2020-10-05 令和2年_県土整備常任委員会(第1号) 本文 2020.10.05

ある地域では、PTAなどを中心に、このようないろんな災害に対する要望が上がっているところでございますが、陸閘が閉まらないなどというようなふぐあいを心配する声も一部で上がっております。その点検状況を確認した際に動作不良が、たまたまかもしれませんけども、あったと伺っております。

千葉県議会 2020-09-05 令和2年9月定例会(第5日目) 本文

中にはPTA同窓会組織などが生徒たち活動充実のため、また、安全確保のためにと厚意で設置したものが多く存在し、設置当時には学校側としても謝意を持って受け入れてきたという事実もあるようであります。  本来、行政が設置すべき設備にもかかわらず、老朽化対策施設面充実が一向に進まないことに、保護者組織などが率先して学校環境の改善に動いた結果とも言えるものであります。

千葉県議会 2020-09-04 令和2年9月定例会(第4日目) 本文

先日、千葉県警本部長千葉県土整備部長に対し、自治会長PTA会長、14名による市川印西線通称木下街道安全対策強化に関する要望書を提出させていただきました。特に子供通学路安全確保のため、大型車取り締まり実施速度超過車両取り締まり強化、さらには標識や看板の設置等が求められます。  そこでお伺いいたします。

千葉県議会 2020-06-29 令和2年_文教常任委員会(第1号) 本文 2020.06.29

これらの規定は、職員、生徒会PTA3者の合意に基づいて行った制服制度廃止、昭和47年の趣旨によって設けられたものだ。そこには、保護者生徒も、そして教師集団も入って、服装をどうするか、学校のルールをどうするかというのが決められているんですよ。ゼロトレランスのように、上からの押しつけでその型にはめようと思う指導は、やっぱり見直す必要があるというのを強調して、終わります。

千葉県議会 2020-03-05 令和2年_文教常任委員会(第1号) 本文 2020.03.05

現在、市町村教育委員会PTA等の代表者から意見を伺い、プランの具体的な取り組みについて、数値目標も含めて見直しをしてるところでございます。また、これとあわせて1年単位変形労働時間制の導入などにつきましても一体的に検討を進めているところでありまして、できるだけ早い時期に条例の提案や規則の改正ができるように準備をしてるところでございます。 ◯委員長小路正和君) 伊藤委員

千葉県議会 2020-02-07 令和2年2月定例会(第7日目) 本文

近隣住民自治会PTAの周知と理解が必要となります。受け入れ側に対する説明協議が前提にあっての避難計画ですが、説明会協議会は全く行われていないと聞いています。  そこで質問します。水戸市、ひたちなか市、大洗町と避難先となる千葉県の各市町との被災住民受け入れ協議進捗状況はどうか。また、避難先となる千葉県の各市町における住民説明会実施状況はどうか。  

千葉県議会 2020-02-03 令和2年2月定例会(第3日目) 本文

これを受け、現在、県教育委員会では、学校における働き方改革推進プランについて、市町村教育委員会PTA等の代表者から意見を伺いながら、総労働時間の削減に係る具体的取り組み見直しを進めております。これとあわせて、在校等時間の上限に係る県の方針や1年単位変形労働時間制についても一体的な検討を進めているところです。

千葉県議会 2019-12-13 令和元年_文教常任委員会(第1号) 本文 2019.12.13

クラブ活動費生徒会費PTA会費がプラスになってるんですけど、全国的に見ても、ここまで補助をしていると、援助しているという自治体が本当に少ないんですよ。なぜ少ないのかというと、やっぱり準要保護世帯は、今まではきちんとお金が支給されていたのが交付税化されているんです。この3つの品目についても交付税化されているんですよ。

千葉県議会 2019-12-08 令和元年12月定例会(第8日目) 本文

あわせて、保護者地域理解が不可欠であることから、PTA等と連携しながら、全庁を挙げて取り組んでいく」との答弁がありました。  以上をもちまして文教常任委員会の報告を終わります。よろしくお願いいたします。(拍手) ◯議長阿井伸也君) 県土整備常任委員会委員長石井一美君。     

千葉県議会 2019-12-07 令和元年12月定例会(第7日目) 本文

そのため、これまでPTAの皆さんが自主的に設置してきましたが、本年より全ての県立高校エアコン設置され、運用されているとお聞きしております。県内全ての高校生に平等に快適な学習環境を、県の責務として整備いただいたことは大変ありがたいことだと思います。その上で、設置されたエアコン運用状況について、さきの高校生の声を受けてお聞きしたいと思います。  

千葉県議会 2019-06-25 令和元年_文教常任委員会(第1号) 本文 2019.06.25

また、99校のうち44校につきましては、PTA総会等において保護者負担減額の議案を議決したところでございます。残りの高校につきましても、臨時のPTA総会等を開催するなど、保護者負担減額が速やかに行われるよう指導してまいります。 ◯委員長小路正和君) 川名委員長◯川名康介委員長 まず空調整備について、早いところでは、もう既に7月1日から使えると。

千葉県議会 2019-06-21 令和元年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2019.06.21

これまで松戸市においては、保育園散歩コース保育園担当課のみが情報把握してきた経緯から、仮に危険性が認められるとしても、小学校通学路のように、警察、市の道路維持課学校PTAなどでの合同点検は行われませんでしたが、5月8日に発生してしまいました滋賀県大津市の事故を受けまして、新たに子育て支援課警察道路維持課によるコースの共有と危険箇所への対応を行う方針が示されたと聞いております。

千葉県議会 2019-06-07 令和元年6月定例会(第7日目) 本文

あわせて、働き方改革取り組みには保護者地域理解が不可欠であり、PTAとも連携しながら、全庁を挙げて取り組みを進めてまいります。  次に、教員採用選考志願状況及び倍率はどうか。また、過去5年間の状況はどうかとの御質問ですが、今年度の志願状況につきましては、募集人員約1,660人に対し6,031人の志願者があり、全体の倍率は3.6倍となっております。

千葉県議会 2019-03-01 平成31年_文教常任委員会(第1号) 本文 2019.03.01

私が県のPTA連絡協議会会長をしてるときに、その特集号へ寄稿してくれということで頼まれまして寄稿した記憶があるんですけれども、その際、どういうことを言ったかといいますと、学校で道徳指導しますよ、だけども、地域にいたら、あるいは家庭に帰ったら、全く子供学校で教えられたことと現象が違うじゃないかということであると、教育効果がもう半減以下になっちゃうわけですよね。

千葉県議会 2019-02-01 平成31年2月定例会  予算委員会会議録

◯説明者(河南県土整備部長) 通学路対策につきましては、教育委員会学校PTA、警察道路管理者による通学路安全点検の結果を踏まえ、関係者と連携し、適切に取り組んでいるところでございます。その際、歩道整備につきましては、用地買収など地元調整に時間を要することから、即効性のある対策として、既存の道路内用地でできる路肩のカラー舗装防護柵設置なども活用しながら、現在行っているところです。

千葉県議会 2018-12-17 平成30年_文教常任委員会(第1号) 本文 2018.12.17

やっぱりいろいろこう聞くと、保護者方々は、学校によっても違うんですけど、冷暖房費という項目でPTA会費などと一緒に毎月徴収されていたというのが一般的なんですよ。これは解消されるということの理解でよろしいんですね。保護者負担は解消される。 ◯委員長茂呂 剛君) 望月教育施設課長

千葉県議会 2018-10-05 平成30年_文教常任委員会(第1号) 本文 2018.10.05

先日の県議会での私どもの会派の代表質問においての御答弁で、県教育委員会は、県のPTA連絡協議会などとの意見交換を行って、理解教育を求めていくといった御答弁をお伺いしましたけれども、ぜひ積極的にこれを進めていただいて、保護者のほうにもしっかりと浸透していくように進めていただきたいということを要望いたしまして、終わらせていただきます。 ◯委員長茂呂 剛君) 他に。  横堀委員