×
あなたは過去24時間に
回アクセスしました。
たくさんご利用していただき、大変ありがとうございます! 地方議会議事録検索システム chiholog, yonalog, ... は、無料で提供され、その運営費は広告収入によって賄われています。 このシステムを継続するためには、たくさんの人にアクセスしてもらい、広告収入を維持しなければなりません。 そこでなのですが、もしよろしければ、SNSでシェア・拡散していただき、このサービスの知名度を上げるのに協力していただけませんでしょうか。 何卒、よろしくお願いいたします。 (この画面は、ウインドウの外をクリックするか、右上のxボタンをクリックすることで消えます。)
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
yonalog - 全国47都道府県議会議事録横断検索
chiholog - 地方議会議事録横断検索
鹿児島県議会
>
1987-12-04
>
1987-12-04 昭和62年第4回定例会(第1日目) 本文
←
2019-06-24 令和元年文教警察委員会 本文
1985-07-03 昭和60年第2回定例会(第5日目) 本文
→
前
"山野線"(
/
)
次
ツイート
シェア
鹿児島県議会 1987-12-04
1987-12-04 昭和62年第4回定例会(第1日目) 本文
取得元:
鹿児島県議会公式サイト
最終取得日: 2024-09-10
↓ 最初の
ヒット
へ(全 0
ヒット
) 1 十二月四日午前十時一分開会 △ 開 会
◯議長
(
原田健二郎
君)ただいまから、
昭和
六十二年第四回
鹿児島県議会定例会
を開会いたします。 ───────────── △ 開 議 2
◯議長
(
原田健二郎
君)これより、本日の
会議
を開きます。 ───────────── △
会議録署名議員
の指名 3
◯議長
(
原田健二郎
君)まず、
会議録署名議員
を指名いたします。 はまだ茂久君と
森義夫
君を指名いたします。 ───────────── △
会期
の
決定
4
◯議長
(
原田健二郎
君)次は
会期
の
決定
であります。
今期定例会
の
会期
は、本日から十二月十六日までの十三日間といたしたいと思いますが、御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕 5
◯議長
(
原田健二郎
君)御
異議
なしと認めます。 よって、
会期
は十三日間と
決定
いたしました。 ─────────────
△
会期
中の
日程報告
6
◯議長
(
原田健二郎
君)次に、
会期日程
につきましては、配付いたしております
日程表
のとおりといたしたいと思いますが、御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕 7
◯議長
(
原田健二郎
君)御
異議
ありませんので、そのように
決定
いたします。
━━━━━━━━━━━━━
△ 諸般の
報告
8
◯議長
(
原田健二郎
君)次は諸般の
報告
であります。 一般的な事項につきましては
刷り物
で配付いたしておりますので、
口頭報告
は省略いたします。 この際、特に
報告
いたしますことは、去る十月十二日
県人事委員会
から職員の
給与等
に関する
報告
及び勧告がなされました。 この内容につきましては、さきに同
委員会
から各位に配付されました写しのとおりであります。 以上で
報告
を終わります。 ───────────── △
新任部長紹介
9
◯議長
(
原田健二郎
君)以上で、
鎌田知事
から発言を求められておりますので、これを許可いたします。 10
◯知事
(
鎌田要人
君)去る十一月一日付で、
土木部長
に就任をいたしました
興信雄
君を御紹介申し上げます。 11
◯土木部長
(興 信雄君)興でございます。よろしくお願いいたします。(拍手) ───────────── △
議案
第一一〇号―
議案
第一二〇
号上程
12
◯議長
(
原田健二郎
君)次に、今回提出されました
議案
第一一〇号から
議案
第一二〇号までを
一括議題
といたします。 朗読を省略いたします。
━━━━━━━━━━━━━
議案
第一一〇号
昭和
六十二年度
鹿児島
県
一般会計補正
予算
(第三号)
議案
第一一一号 土木その他の
建設事業
の
市町村負担額
について
議決
を求める件
議案
第一一二号
鹿児島
県
税条例
の一部を改正する
条例
制定の件
議案
第一一三号 西之表市と熊毛郡中種子町との境界を 変更することについて
議決
を求める件
議案
第一一四号
鹿児島
県
公害健康被害認定審査会条例
の一部を改正する
条例制定
の件
議案
第一一五号 契約の締結について
議決
を求める件
議案
第一一六号
指宿有料道路通行料金徴収条例
を廃止 する
条例制定
の件
議案
第一一七号 県道の路線の
認定
について
議決
を求め る件
議案
第一一八号
建築基準法施行条例
の一部を改正する
条例制定
の件
議案
第一一九号
風俗営業等
の規制及び業務の
適正化等
に関する
法律施行条例
の一部を改正す る
条例制定
の件
議案
第一二〇号
昭和
六十一年度
鹿児島
県
歳入歳出決算
について
認定
を求める件
━━━━━━━━━━━━━
△
知事提案理由説明
13
◯議長
(
原田健二郎
君)
知事
に
提案理由
の
説明
を求めます。 〔
知事鎌田要人
君登壇〕 14
◯知事
(
鎌田要人
君)
昭和
六十二年第四回
県議会定例会
の開会に当たりまして、当面する県政の諸問題の
推移
及び今回提案いたしております
昭和
六十二年度
補正予算
その他の案件につきまして、概要を御
説明
申し上げます。 最近における
我が国経済
の
動向
をみますと、
内外金融市場
に不安定な
動き
がみられるものの、
個人消費
が堅調に
推移
し、
民間投資
、
公的投資
とも増加するなど、
国内需要
は引き続き増加しており、
鉱工業生産
も
増加傾向
にあるなど、景気は着実に回復しているところであります。
県内経済
の
動向
についてみますと、
鉱工業生産面
では、
特産品
の大島紬の低迷は続いているものの、IC、
IC関連等
の増産が続くなど、総じて持ち直し傾向を続けております。また、
建設関連
は、
公共工事
及び
新設住宅着工
の堅調な
推移
を背景に好調に
推移
しており、
消費面
において、百貨店、スーパーの売り上げが堅調に
推移
しているほか、
雇用面
も引き続き改善されております。このように
本県経済
は、一部に不振な業種があるものの、全体としては緩やかな
回復傾向
にあります。 県におきましては、既に九月議会において、国の
緊急経済対策
に呼応して、積極的に
公共事業
、県単
公共事業等
を計上し、
社会資本
の整備と
県内景気
の浮揚に努めているところでありますが、さらに今回の
補正予算
において、
災害復旧事業費
の追加を行うこととしております。 また、
中小企業
に対する
金融対策
につきましては、去る十一月に新
分野進出等
を行う
下請中小企業者
に対する
低利融資制度
を創設するなど
県制度金融
の
充実強化
に努めてきたところでありますが、これから増加すると見込まれる
年末年始
の
資金需要
に対しましては、
関係機関
、
団体等
と密接な
連携
を取りながら万全を期してまいる
所存
であります。 最近の
物価動向
は、引き続き安定した
動き
を示しておりますが、
年末年始
の
需要期
を控え、
生鮮食料品等生活必需物資
の供給の確保と価格の安定を
関係業界
に要請しているところであり、今後とも
県民生活
の安定にさらに努めてまいりたいと考えております。 国の
予算
におきましては、国の
財政状況
を理由として、
昭和
六十年度における
高率国庫補助負担金
の一律一割削減に始まり、
昭和
六十一年度及び六十二年度においても相次いで
国庫補助負担率
の
引き下げ等
が行われたところでありますが、
昭和
六十三年度の
予算編成
に向けて、
国民健康保険制度
について新たに
地方負担
の導入が
検討
されているところであります。今回の
改革案
は
福祉医療制度
や
地域差調整システム
の
導入等
を柱としておりますが、その基本は
国庫負担金
を削減する一方、県及び
市町村
の
負担
を導入しようとするものであり、このような改革が行われますと、
本県
及び
本県市町村
の受ける影響は甚大であります。また、これまでの経緯を踏まえても、これ以上新たな
地方
への
負担転嫁
は行うべきではないと考えます。 このため、これまでも
全国知事会等関係団体
と
連携
をとりながら国に対する強力な
反対活動
を行ってきたところでありますが、去る十一月には
九州地方知事会議
及び
全国知事会等地方
六
団体
においても、
反対決議
を行ったところであります。 今後、国の
予算
の
決定
に向けて
全国知事会
及び
関係地方公共団体等
と緊密な
連携
を取りながら、新たな
地方
への
負担転嫁
を阻止するため、さらに
努力
してまいる
所存
であります。 また、
昭和
六十三年度の国の
予算
に係る
本県
の
重点要望事項
につきましては、
県議会
の
皆様方
、
県選出
の
国会議員
及び
関係団体
の方々の御協力を得ながら、
国等関係機関
に強く要詰し、その実現に全力を傾注してまいる
所存
であります。
九州新幹線鹿児島ルート
の
建設
につきましては去る十月二十九日、国の
意見照会
に対して、
九州旅客鉄道株式会社
から、
建設費
の
全額助成等
の
条件確保
を前提として、長期的には
経営改善
に資する旨の
中間報告
がなされたところであり、近く国への回答が行われる見込みであります。 国におきましては、
関係
各
旅客鉄道株式会社
の回答を待って、
財源問題等検討委員会
で財源問題、
事業
の
実施方式
について
検討
することとされておりますが、県としましては、これらについて適切な結論が早急に得られ、一日も早い
本格着工
がなされるよう、年末の
政府予算編成
に向けて、
関係
県との
連携
を密にしながら、
市町村
、
経済団体等県民一丸
となって、
最大限
の
努力
を傾注してまいる
所存
であります。 志布志港につきましては、去る四月の開港及び
植物防疫港
としての
指定
に引き続き、この度、明年一月から
無線検疫対象港
として
指定
される運びとなり、
外航船
の
受け入れ態勢
がさらに強化されたところであります。 また、
昭和
五十五年度から
埋立工事
を進めてまいりました
若浜地区
については、
フェリー貨物
や
外貿貨物
などに対応した
埠頭用地
や
地域発展
の拠点となる
工業用地等
が既に竣工し、
立地企業
の一部も操業を開始したことから、この度
竣工式
を挙行したところであります。 今後とも、
鹿児島
港及び川内港とあわせ、
外国貿易港
としての
機能
の
拡充強化
に努め、
南九州
における
国内外
の
流通拠点
の形成を図ってまいる
所存
であります。 かねて
建設
を
促進
してまいりました
九州縦貫自動車道
の
鹿児島北インター
と
鹿児島インター
の間、
指宿有料道路
(三期)及び国道三
号鹿児島バイパス
が、いよいよ
昭和
六十二年度末には
鹿児島インター
において連結することとなり、
交通事情
の改善、
産業経済
の
発展
に大きく寄与することが期待されます。これを機会に
指宿有料道路
の
利用
の
促進
に資するため、
一期区間
(
大迫~
上別府間)を無料開放することとし、その準備を進めているところであります。
特定地方交通線
のうち
山野線
につきましては、去る十一月二十四日、
同線対策協議会会議
において、明年二月一日から
バス輸送
に転換することで
協議
が整ったところであります。長い
間地域
の重要な
交通手段
として親しまれてまいりました鉄道が廃止のやむなきに至りましたことは、まことに残念でありますが、今後とも、
関係
県、市町との
連携
を密にしながら、
代替バス
が
地域住民
の足として、その役割を十分果たすよう努めてまいる
所存
であります。 去る十一月十一日、指宿市において、豊かな海や
水辺空間
の活用に着目した
半島地域
の
活性化
をテーマとする
半島振興シンポジウム
を開催し、全国から多数の
参加
を得て盛会のうちに終了したところであります。 この
シンポジウム
の
成果
が、今後の
半島地域
の
振興
に反映されることを期待しているところでありますが、今後とも、半島振
典計画
に基づく
事業
の円滑な推進が図られるよう、現在
検討
が進められている財政上の
特例措置
の実現に向けて、
関係道府県
、
地元市町
と
一体
となり、国に対しさらに強く要請してまいる
所存
であります。
宇宙開発
の
促進
につきましては、去る十月、
鹿児島
市において、
宇宙開発
事業
団の
事業成果報告会
が開催されるとともに、
宇宙開発講演会
の開催や
日本宇宙少年団
の
分団結成
が行われ、
宇宙開発
への
県民
の理解と関心が深められたところであり、また、去る十一月、
種子島
に
ロケット燃料用
の
液体水素工場
が竣工したところであります。 県といたしましては、今後とも
種子島
、内之浦の両ロケット打上げ施設が、
我が国
の
宇宙開発基地
として着実な
発展
を遂げるとともに、これに対応した
航空宇宙関連産業
の
導入促進
が図られるよう、今年度実施中の
航空宇宙産業基地構想調査
により
導入方策
の
検討
を進めるとともに、
関係方面
の理解と協力を得ながら地元と
一体
となって
努力
してまいる
所存
であります。
農村振興運動
につきましては、満十年の節目を迎えたことを契機に、
県内外
から多数の
関係者
の
参加
を得て、去る十一月七日から三日間、
農村振興運動
十周年
記念大会
、
全国むらづくり大会
、
かごしまふるさと秋まつり
、
農業者体育大会
など
関連行事
を開催したところであります。 今後さらに豊かな
農村社会
を築くため、これまでの運動の
成果
をもとに、
自立目興
による
むらづくり活動
の輪を一層拡げることにより、
農業
、農村をめぐる厳しい情勢を克服し、
産業
として自立し得る
農業
の確立に努めてまいる
所存
であります。 また、同期間中に、
本県
の
基幹作目
である
さつまいも
について、
加工品等
の
展示即売会
とその多様な
開発可能性
や
利活用
の方向を探る
シンポジウム
を
中心
とする
かごしま
の
味フードプラザ
を開催したところでありますが、今後とも、
さつまいも
を初め
本県農産物
の個性豊かな加工を進め、その
新規用途開発
に努めてまいる
所存
であります。
農産物等
の
販路拡大対策
につきましては、去る十月十日から十五日にかけて西ドイツのケルン市で開催された
国際総合食品見本市
に、茶、し
ょうちゅう
、
さつま揚
、
黒糖加工品
など
本県特産
の
食品
を出品いたしましたが、し
ょうちゅう
及び
さつま揚
について
輸出契約
が成立したほか、すべての
出品品目
について多数の引き合いを受けるなど、多大な
成果
を収めたところであります。 今回の
参加
により、
本県特産
の
食品
が世界に十分通用することが実証される一方、
保存性
、輸送問題を含めたコストの
引き下げ等
の課題も明らかとなりましたので、今後にも
対外市場調査
を進めつつ、
地場食品産業
の
技術高度化
に努めてまいることといたしております。
国内外
からの
農産物市場開放圧力
が高まっている中で、
農産物
をめぐるガット及び日米・
日豪交渉等
の今後の
推移いかん
は、
我が国
の
食料供給基地
を目指す
本県
にとりまして、
地域経済
の将来にも大きな影響を及ぼすものであります。 このため、去る十一月十二日、
県議会
、
農業団体
とともに、
農産物
の
輸入自由化
、
枠拡大等
の阻止について、国に対し強く要請したところでありますが、今後とも、引き続き、情勢の
推移
を的確に把握するとともに、これに対応する強力な
要請活動
を続けてまいる
所存
であります。
奄美群島
においては、
昭和
五十六年度以来、不
妊虫放飼
による
ウリミバエ
の防除に取り組んできたところでありますが、
昭和
六十年十月の喜界島に続き、このたび
奄美大島
について、
ウリミバエ
の根絶が確認されたことにより、去る十一月三十日から
ウリ類等
の
移動規制解除
が実現したところであります。 県といたしましては、引き続き、
徳之島以南
の
ウリミバエ防除
に努める一方、
ウリミバエ根絶
後の野菜、
果樹等
の
振興
に備え、
農業試験場大島支場
、
徳之島支場
の
拡充整備
、
実証展示圃
の
設置等
を進めているところであり、今後とも、
関係機関
、
団体
と
一体
となって、
奄美群島
の
農業振興
を積極的に推進してまいる
所存
であります。
国分隼人テクノポリス
の
中核研究施設
となる
工業技術センター
がこのたび完成し、十二月一日から供用を開始いたしました。この
センター
は、
技術革新
や
企業ニーズ
の
多様化
に対応し
地域企業
の
技術高度化
に資するため、従来の
工業系
三
試験研究機関
を再編統合し、その
機能
を
充実強化
したものであります。 今後とも、この
センター
が総合的な
技術拠点
として
地域企業
の方々に十分活用していただきますよう、
研究
、
指導機能
の充実に努めてまいる
所存
であります。 また、
本県工業製品
の
市場競争力
を強化するため、去る十月、
工業デザイン研究会
を発足させるとともに、十一月には
工業デザインシンポジウム
を開催するなど、
県内企業
の
デザイン開発力
の
高度化
に努めるほか、去る十月二十三日から三日間、
鹿児島
市において、
ハイテクフェア
・イン・
かごしま
を開催し、
先端技術
や
高度情報処理技術
の現状を広く
県民
に紹介したところであります。
企業誘致
につきましては、去る十月、大阪において、
関西地区
の
優良企業
を対象とした
工業団地説明会
を開催するとともに、県内において、
県外企業
に対する
工業団地現地説明会
を開催したほか、十一月には、
在日外国公館員
の
県内視察
を実施するなど、
本県
の
工業立地条件
や
産業等
のPRを通じて
企業誘致
に努めているところであります。厳しい
状況下
ではありますが、今年度も既に十社の
立地協定
をみたところであります。 今後とも、これら
説明会
の
参加企業
を初めとする
企業
の
立地動向
を見極めつつ、
市町村
とも
一体
となって粘り強い
誘致活動
を重ねてまいる
所存
であります。
鹿児島臨海工業地帯
一
号用地
の
石川島播磨重工業株式会社
の残地問題につきましては、その
利用計画
につきましては、その
利用計画
について、これまでも再三にわたりその提出を求めてきたところでありますが、来年三月三十日に買い戻し
特約期限
が到来することもあり、去る十月八日、文書をもって年内に
利用計画
を提出するよう求めたところであります。 これに対し、十一月十六日、同社から、
長期的観点
の下で
鹿児島
の地に確固たる
事業基盤
を築き上げたいという
基本方針
については、いささかも変更を加える考えはなく、
当該用地
が
工業専用地域
の
指定
を受けていることを前提とし、その目的に沿った
事業
を展開することを
検討
し続けており、今後とも、県の意向も十分伺いながら鋭意
検討
を重ね、
昭和
六十三年十二月末までに
当該用地
の
利用計画
の結論が得られるよう
最大限
の
努力
をする旨、文書をもとに
説明
がなされたところであります。 今回、具体的な
利用計画
が示されなかったことについては、極めて残念でありますが、同社の示した
考え方
をも踏まえ、議会の御意向も伺いながら適切に対処してまいる
所存
であります。
国際交流
の推進につきましては、この十月、第四回
鹿児島
・
シンガポール交流会議
を
シンガポール
において開催したところでありますが、
貿易発展局
を
中心
とする
シンガポール政府関係者
と
経済
・貿易、観光、文化・スポーツなどの各分野にわたり、双方の基本的な
考え方
を明らかにするとともに、これまで以上に具体的、実務的な
協議
が行われ、より充実した
交流
へと前進したところであります。 また、同時に
物産観光展
と
商談会
を開催するとともに、新たな試みとして双方の
企業
による
技術交流会
を開催し、幅広い
交流
を進めてまいりました。 今後とも、これらの実績を生かして、
我が国
における南の起点にふさわしい国際性豊かな
地域社会づくり
に努めてまいる
所存
であります。
我が国
の重要な
政策課題
となっている
地価対策
につきましては、
東京圏
を
中心
に憂慮すべき
状況
にありますが、
本県
の
地価
の
状況
は、全体的にはおおむね安定的に
推移
しているものの、
鹿児島
市の
中心商業地
において、一部
地価上昇
の
動き
が見受けられるところであります。 県といたしましては、同
地域
の
地価
の抑制、
周辺部
への波及の
防止等
を図る観点から、
国土利用計画法
に基づく監視区城の
指定
について、鋭意
検討
を進めているところであります。 次に、
補正予算
の概要について申し上げます。 今回の
補正予算
は、台風十二
号等
による被害の
早期復旧
を図るための
災害復旧事業費
三十三億二千四百余万円を計上したものであります。この結果、
補正
後の
一般会計
の
予算額
は六千四百七十一億一千七百余万円となります。 この財源としては、
国庫支出金
二十五億二千八百余万円、県債七億九千三百万円等をもって充てることとしております。 このほか、
予算外
の
議案
として、「
鹿児島
県
税条例
の一部を改正する
条例案
」など
条例案
五件及びその他の
議案
五件を提案しております。 このうち、「
指宿有料道路通行料金徴収条例
を廃止する
条例案
」は、
指宿有料道路
(一期)を無料開放するため、
条例
を廃止しようとするものであります。 何とぞよろしく御審議のうえ
議決
していただきますようお願い申し上げます。 なお、
人事委員会
から勧告を受けました職員の
給与改定
につきましては、国の
動向等
をも勘案しながら適切に対処してまいる
所存
であります。 最後に、まことに残念なことでありますが、昨夜、
県立牧ノ原学園
におきまして、
入所生徒
を死亡させるという申しわけのない不祥事が発生いたしましたことは、まことに遺憾なことであり、ここに謹んで深くおわび申し上げます。 事件の詳細につきましては、現在、解明中でありますが、今後二度とこのような不幸な事件が起こらないよう万全の
努力
をいたしてまいりたいと存じます。 15
◯議長
(
原田健二郎
君)これで、本日の
日程
は終了いたしました。
───────────── △
日程報告
16
◯議長
(
原田健二郎
君)十二月五日から十二月六日までは、
議案
など調査のため休会いたします。 十二月七日は、午前十時から本
会議
を開きます。
日程
は、
県政一般
に対する
代表質問
であります。 ───────────── △ 散 会 17
◯議長
(
原田健二郎
君)本日は、これで散会いたします。 午前十時二十九分散会
鹿児島県議会
↑ ページの先頭へ...
地方議会議事録
全都道府県市区町村議会
47都道府県議会
東京23区議会
政令指定都市議会
各都道府県内市区町村議会議事録
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
静岡県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
国会議事録
国会