愛媛県議会 > 2020-07-06 >
令和 2年議会運営委員会( 7月 6日)

  • "横田弘之委員"(1/1)
ツイート シェア
  1. 愛媛県議会 2020-07-06
    令和 2年議会運営委員会( 7月 6日)


    取得元: 愛媛県議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-05
    令和 2年議会運営委員会( 7月 6日) 議会運営委員会会議録   〇開催年月日  令和2年7月6日(月) 〇開会時刻   午前   10時58分 〇閉会時刻   午前   11時10分 〇場所     議会運営委員会室 〇審査・調査事項等  〇 第369回定例会運営について 〇出席委員[11人]  委員長     高山  康人  副委員長    三宅  浩正  委員      明比  昭治  委員      石川   稔  委員      岡田  志朗  委員      中畑  保一  委員      西田  洋一  委員      福羅  浩一
     委員      古川  拓哉  委員      毛利  修三  委員      横田  弘之欠席委員[0人] 〇その他の出席者[2人]  議長      戒能 潤之介  副議長     徳永  繁樹 〇出席理事者[3人]  総務部長        高石   淳  行財政改革局長     馬越  祐希  財政課長        松田  交志 〇出席事務局職員[4人]  事務局長        小坂  泰起  事務局次長       矢野   等  総務課長        松本  賢固  議事調査課長      鳥生  敬央               午前10時58分 開会 ○(高山康人委員長) ただいまから、議会運営委員会開会いたします。  初めに、議長から挨拶があります。 ○(戒能潤之介議長) おはようございます。  今定例会もあしたで最終日を迎えることになりました。  今日は、最終日議事日程を御協議いただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いをいたします。  この際、報告をいたします。  医療従事者をはじめ、地域生活基盤を支える方々に対する敬意感謝表明及び差別偏見等根絶に関する決議についてであります。  愛媛県議会新型コロナウイルス感染症対策本部で取りまとめたところです。この取扱いについては後ほど御協議願いたいと思います。  以上です。 ○(高山康人委員長) 本日の会議録署名者福羅浩一委員西田洋一委員を指名いたします。  これより、協議事項に入ります。  第369回定例会運営についてであります。  まず、追加議案であります。  知事提出議案について、理事者から説明願います。 ○(行財政改革局長) 追加議案につきましては、人事案件2件でございます。  お手元提出予定議案一覧表追加分を御覧ください。  まず、愛媛県副知事の選任につき同意を求めることについてでございまして、神野一仁氏から辞職の申し出がありましたので、新たに田中英樹氏を選任しようとするものであります。  次に、愛媛公安委員会委員の任命につき同意を求めることについてでございまして、令和2年7月12日に任期満了となります曽我部謙一氏を再任しようとするものでございます。  以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○(高山康人委員長) 次に、議員提出議案についてであります。  事務局長報告させます。 ○(事務局長) 資料の2ページをお開き願います。  議員提出追加議案は、7のとおり、決議は、医療従事者を始め地域生活基盤を支える方々に対する敬意感謝表明及び差別偏見等根絶に関する決議意見書は、新たな過疎対策法の制定に関する意見書。  以上でございます。 ○(高山康人委員長) ただいま報告のとおりであります。  このうち、3ページから4ページの議発第2号議案決議は、先ほど議長からお話があったとおり、愛媛県議会新型コロナウイルス感染症対策本部員のうち、正副議長を除くメンバーから提出されているものであります。  次に、議発第3号議案意見書については、事前に各会派協議しているものでありますので、提出メンバーを本委員会委員、案文は5ページから6ページのとおりとすることでよろしいでしょうか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○(高山康人委員長) 御異議ないものと認め、そのとおりに決定いたします。  次に、継続調査承認要求であります。  7ページの要求書提出することでよろしいでしょうか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○(高山康人委員長) 御異議ないものと認め、そのとおりに決定いたします。  次に、最終日議事日程であります。  事務局長説明させます ○(事務局長) 資料の2ページをお開き願います。  開会時刻は、後ほど御決定を願います。  日程は、1開議宣告、2会議録署名者指名、3全議案及び請願一括付議、4委員長報告、5委員長報告に対する質疑、6定第96号議案及び定第97号議案人事案件2件は、一括上程した後、知事から説明があり、続いて質疑委員会付託となりますが、これについては後ほど御協議願います。  7議発第2号議案及び議発第3号議案は、一括上程した後、説明質疑委員会付託となりますが、これについても後ほど御協議を願います。  8討論議題は、3の付議された案件と6及び7の追加議案であります。この取扱いについても、後ほど御協議願います。  続きまして、9表決であります。  各会派表決区分は、お手元に配付の一覧表のとおりであります。  10継続調査承認の件は、各委員会から提出継続調査を承認するものであります。  11閉議宣告、12退任者あいさつ神野知事が登壇し挨拶を行います。13知事あいさつ、14閉会宣告となります。  以上が最終日議事日程であります。 ○(高山康人委員長) 最終日議事日程は、ただいまの説明のとおりでよろしいでしょうか。 ○(横田弘之委員) ちょっと一つお願いというか御提案をさせていただきたいことがあります。  今、雨が降っていますけど、ちょうど2年前に西日本豪雨というすごい災害が発生しました。今日、出席議員諸君の中にもたくさん関係の方がいらっしゃいますが、大変な災害が起きて、しかも、亡くなった方が33人になりました。そういうふうな大変私どもにとって残念な一つの出来事になります。  ちょうど、あした7月7日がその丸2年になりますから、そのことをしっかりと私ども肝に銘じて災害に対応すると同時に、お亡くなりになった方々に対して、哀悼の誠をささげるということをすればいいのではないかと思って、できればあしたの本会議黙祷をささげていただくということをしていただけたらと思って御提案申し上げたいと思います。  どうかよろしく御審議願います。 ○(高山康人委員長) ただいま、横田委員から、平成30年7月豪雨からちょうど2年となる閉会日の本会議において、黙祷をすることについての提案がありましたが、このことについて何か御意見ございませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○(高山康人委員長) 異議なしということで、それでは、平成30年7月豪雨でお亡くなりになられた方々を追悼するため、先ほど事務局長説明した議事日程の2会議録署名者指名の後に黙祷を追加し、最終日議事日程とすることでよろしいでしょうか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○(高山康人委員長) 御異議ないものと認め、そのとおりに決定いたします。  次に、2ページの6の定第96号議案及び定第97号議案取扱いのうち、(3)の質疑及び(4)の委員会付託は、いずれも省略することでよろしいでしょうか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○(高山康人委員長) 御異議ないものと認め、そのとおりに決定いたします。  次に、7の議発第2号議案及び議発第3号議案取扱いのうち、(2)の説明、(3)の質疑及び(4)の委員会付託は、いずれも省略することでよろしいでしょうか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○(高山康人委員長) 御異議ないものと認め、そのとおりに決定いたします。  次に、8の討論であります。  委員長に対して、ネットワーク市民の窓の武井多佳子議員から令和2年度愛媛一般会計補正予算第4号及び伊方原発に関する請願について反対討論の申出がありました。  討論の要旨は、お手元に配付しておりますので御覧願います。  賛成討論はありますか。       〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○(高山康人委員長) それでは、8の討論については武井多佳子議員反対討論のみであります。発言要求書は、早急に議長まで提出願うことといたします。  また、討論時間は全ての議題を合わせて5分以内となっております。  次に、追加議案に対する表決区分報告であります。  本委員会終了後、早急に事務局まで連絡願います。  次に、最終日の本会議開会時刻であります。  午前11時とすることでよろしいでしょうか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○(高山康人委員長) 御異議ないものと認め、そのとおりに決定いたします。  次に、その他であります。  本委員会県外視察についてであります。  新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、当面延期としておりました本委員会県外視察については、1月中旬から下旬の間に1泊2日の日程で実施したいと考えておりますがよろしいでしょうか。
          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○(高山康人委員長) 御異議ないものと認め、そのとおりに決定いたします。  次に、視察先であります。  視察先都合等もありますので、交通機関宿泊施設等も含めて私に一任いただくことでよろしいでしょうか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○(高山康人委員長) 御異議ないものと認め、そのとおりに決定いたします。  なお、視察日視察先日程詳細等は、決まり次第、また御連絡いたしますのでよろしくお願い致します。  次に、調査事項であります。  会派構成、質問、議会活性化等取組状況等を中心に作成することにしておりますが、特に希望する項目等がありましたら委員長まで申出を願います。  以上で本日予定協議事項を終わりました。  その他、何かございますか。       〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○(高山康人委員長) それでは、ただいまの決定事項につきましては、各会派内議員周知徹底をいただくようお願いいたします。  以上で閉会いたします。               午前11時10分 閉会...