• "期日"(/)
ツイート シェア
  1. 栃木県議会 2024-03-28
    令和 6年 3月県政経営委員会(令和5年度)-03月28日-01号


    取得元: 栃木県議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-28
    令和 6年 3月県政経営委員会令和5年度)-03月28日-01号令和 6年 3月県政経営委員会令和5年度)    県政経営委員会会議記録 1 開会日時  令和6年3月28日(木)午前10時10分~午前10時30分 2 場  所  第4委員会室 3 委員氏名   委 員 長    白 石 資 隆   副委員長    高 山 和 典   委  員    佐 藤 晴 彦           あ べ ひろみ           日向野 義 幸           保 母 欽一郎           松 井 正 一           佐 藤   良           岩 崎   信 4 委員外出席議員  なし 5 執行部出席者職氏名 (1)各局   (会計局)    会計管理者会計局長      中 谷 一 彦
       参事会計管理課長      川 又 修 市    会計管理課物品調達室長    岡 田 和 広   (議会事務局)    局長             柏 瀬   仁    次長総務課長        菊 池   薫    議事課長           大 野 光 二    政策調査課長         横 山 泰 治 (2)総合政策部    部長             笹 川 正 憲    次長総合政策課長      小 林 宣 夫    次長市町村課長       菅 俣 宗 良    デジタル戦略課長       石 﨑 典 孝    地域振興課長         船 木 優 子    総合政策課政策企画監     大 貫 大 輔    総合政策課政策調整監     竹 井 久美子    総合政策課秘書室長      加 藤 保 之    デジタル戦略課    ブランディング推進室長    篠 﨑   孝 (3)経営管理部    部長             仲 山 信 之    次長人事課長        浅 野 尚 志    財政課長           岩 田 知 也    行政改革ICT推進課長    江 連 芳 幸    職員厚生課長         星 野   肇    文書学事課長         小 平 知 久    管財課長           山 下 和 彦    税務課長           吉 田   功    財政課総務主幹        倉 金 有 一    行政改革ICT推進課    内部監査室長         堀 越   毅    文書学事課情報公開推進室長  羽 石 正 夫    管財課財産活用推進室長    亀 田 厚 郎 6 出席を求めた参考人  なし 7 会議に付した事件 (1)会計局及び議会事務局所管事項   ア 付託議案審査及び採決 (2)総合政策部所管事項   ア 付託議案審査及び採決 (3)経営管理部所管事項   ア 付託議案審査及び採決 (4)その他 8 その他の必要事項  なし             ────────────────────                  午前10時10分 開会白石資隆 委員長 ただいまから県政経営委員会開会いたします。  本日の会議録署名委員に、日向野委員保母委員を指名いたします。ご了承願います。  それでは、最初に、委員席についてお諮りいたします。  ただいまご着席委員席は仮の席でありまして、期数別議席番号順となっております。委員席は、ただいまご着席のとおり決定することでご異議ありませんか。                 (「異議なし」と呼ぶ声あり) ○白石資隆 委員長 ご異議がありませんので、そのように決定いたしました。  次に、執行部への出席要求についてであります。  本日の委員会において、説明のため出席を求めました者は、配付資料のとおりであります。ご了承願います。  これより議事に入ります。  本日は、今臨時会議において、議長から本委員会付託のありました議案審査を行います。  順序については、各局総合政策部経営管理部で行いますので、ご了承願います。  初めに、会計局及び議会事務局所管の第1号議案第1条歳出所管関係予算議題とし、審査に入ります。  なお、質疑説明終了後に行いますので、ご了承願います。  それでは、執行部説明を求めます。  説明着席のままで結構です。  川又会計局参事会計管理課長。 ◎川又 参事会計管理課長 資料1の2ページからご説明申し上げます。  会計局補正額は、上段の表の補正額B欄記載のとおり1,500万円の減額でありまして、補正後の額は右端にありますように8億3,014万4,000円となっております。  主な理由といたしましては、財務会計システムなどで予定しておりました改修経費が不用になったものです。  説明は以上です。審議のほどよろしくお願いいたします。 ○白石資隆 委員長 菊池議会事務局次長総務課長。 ◎菊池 次長総務課長 議会事務局の3月補正予算概要についてご説明いたしますので、3ページをお願いいたします。  上段の表にありますとおり、補正額は5,100万円の減額といたしまして、補正後の額は右側、14億6,171万9,000円とするものです。  次に、主要事業についてですが、下段の表をご覧ください。  まず、1議会費ですが、説明欄記載のとおり、委員会調査経費等に関し費用弁償2,900万円の減額議員手当等に関し期末手当について新議員在職期間調整を踏まえた不用額1,000万円を減額共済費につきましては改選前の議員欠員6名分に係る不用額800万円をそれぞれ減額し、合計4,700万円を減額するものです。  次に、その下、2事務局費です。事務局運営費に関し政務活動費交付金につきましては、改選前の議員欠員分等に係る不用額200万円、委託料及び備品購入費につきましては事業完了に伴う執行残不用額100万円をそれぞれ減額し、合計400万円を減額するものです。  以上が議会事務局の3月補正予算案概要です。よろしく審議くださいますようお願いいたします。 ○白石資隆 委員長 以上で説明は終了いたしました。  委員質疑がありましたらお願いいたします。                 (「なし」と呼ぶ声あり) ○白石資隆 委員長 ないようでありますので、以上で質疑を終了いたします。  これより付託議案採決を行います。  本案原案のとおり決定することに賛成委員挙手を求めます。                    (賛成者挙手) ○白石資隆 委員長 挙手全員であります。  したがって、本案原案のとおり可決されました。  以上で、会計局及び議会事務局所管事項議事は終了いたしました。  会計局及び議会事務局職員皆様は退席されて結構です。  総合政策部職員が入室するまで、暫時休憩いたします。                  午前10時14分 休憩             ────────────────────                  午前10時15分 再開白石資隆 委員長 委員会再開いたします。  続きまして、本委員会付託のありました総合政策部所管の第1号議案第1条歳出所管関係予算議題とし、審査に入ります。  なお、質疑説明終了後に行うこととしますので、ご了承願います。  それでは、執行部説明を求めます。  説明着席のままで結構です。  小林次長総合政策課長。 ◎小林 次長総合政策課長 資料2の2ページをお願いいたします。  第1号議案一般会計補正予算のうち総合政策部に関する内容説明いたします。  総合政策部補正額は、1各課別予算額の表中、補正額B一番下の計の欄、2,000万円の減額です。内訳といたしましては、説明欄記載のとおり、デジタル戦略課のとちぎデジタル戦略推進事業費については、とちぎデジタルハブ事業費等で600万円の減、市町村課市町村事務連絡調整費については住民基本台帳ネットワークシステム運営費で300万円の減、地域振興課の1企画調整費につきましては、ふるさと納税活用推進費で200万円の減、2地域振興費については、わがまちつながり構築事業費等で900万円の減です。  総合政策部説明は以上です。 ○白石資隆 委員長 以上で説明は終了いたしました。  委員質疑がありましたらお願いいたします。                 (「なし」と呼ぶ声あり) ○白石資隆 委員長 ないようでありますので、以上で質疑を終了いたします。
     これより付託議案採決を行います。  本案原案のとおり決定することに賛成委員挙手を求めます。                    (賛成者挙手) ○白石資隆 委員長 挙手全員であります。  したがって、本案原案のとおり可決されました。  以上で総合政策部所管事項議事は終了いたしました。  総合政策部職員皆様は退席されて結構です。  経営管理部職員が入室するまで、暫時休憩いたします。                  午前10時17分 休憩             ────────────────────                  午前10時19分 再開白石資隆 委員長 委員会再開いたします。  続きまして、本委員会付託のありました経営管理部所管の第1号議案第1条歳入及び歳出所管関係予算、第3条、第2号議案並びに第3号議案を一括して議題とし、審査に入ります。  なお、質疑は全ての説明終了後に一括して行いますので、ご了承願います。  それでは、執行部説明を求めます。  説明着席のままで結構です。  仲山経営管理部長。 ◎仲山 経営管理部長 付託議案概要につきましてご説明を申し上げます。  経営管理部関係議案は、予算1件、条例2件の計3件です。  まず、第1号議案令和5年度一般会計補正予算につきましては、地方交付税確定等に伴いまして歳入歳出予算整理を行いますとともに、県債管理基金の涵養を図るものです。  次に、条例関係ですが、第2号議案職員特殊勤務手当に関する条例及び栃木公立学校職員特殊勤務手当に関する条例の一部改正について、第3号議案栃木県税条例の一部改正についての2件です。  以下詳細につきましては、次長人事課長及び所管課長から説明を申し上げますので、よろしくお願いいたします。 ○白石資隆 委員長 岩田財政課長。 ◎岩田 財政課長 財政課です。  それでは、資料3の2ページをお願いいたします。  第1号議案令和5年度一般会計補正予算(第6号)に係る歳入予算についてです。  (1)性質別内訳です。太枠囲みB欄が今回の補正分でありまして、1自主財源は(7)繰入金、2依存財源は(1)地方譲与税、(3)地方交付税、(4)交通安全対策特別交付金、(5)国庫支出金、(6)県債補正となっております。合計額は一番下の欄、73億9,800万円の減額で、補正後の額は隣のC欄、9,943億1,285万円です。  3ページをお願いいたします。  (2)歳入明細です。主要なものについてご説明いたします。  第3款地方譲与税、第5款地方交付税、第6款交通安全対策特別交付金、これらにつきましてはそれぞれ国からの配分額確定による減額です。  4ページをお願いいたします。  第9款国庫支出金につきましては、1項国庫負担金及び2項国庫補助金説明欄の2新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の増額は、次の第12款繰入金説明欄の2新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時基金繰入金からの財源を振り替えることによるものです。  説明欄の1、3及び5につきましては、事業量の減に伴う整理となっております。  第12款繰入金につきましては、説明欄の1県債管理基金繰入金について、当初予算において財源不足額85億円余への対応として同基金からの繰入れを同額分見込んでおりましたが、そのうち35億円分について取りやめるものです。  5ページをお願いいたします。  第15款県債につきましては、事業量減等により23億5,800万円を減額するものでありまして、資料記載はありませんが、補正後の令和5年度今年度末時点での県債残高の見込みは約1兆1,679億円となります。  6ページをお願いいたします。  経営管理部歳出予算概要で、課別整理をしております。  まず、財政課では一般管理経費公債償還費の利子、予備費等減額するものです。  次に、人事課から7ページの税務課までにつきましても、主要なものとしましては各課職員費をはじめといたしまして、退職手当私学関係助成費過年度県税収入等還付金など、それぞれ不用見込額整理するものです。  その結果といたしまして、経営管理部補正額合計につきましては、7ページのB欄の一番下、14億8,300万円の減額となっております。  第1号議案についての説明は以上です。 ○白石資隆 委員長 浅野次長人事課長。 ◎浅野 次長人事課長 人事課です。  引き続き、資料3の8ページ、第2号議案をご覧ください。  職員特殊勤務手当に関する条例及び栃木公立学校職員特殊勤務手当に関する条例の一部改正について説明を申し上げます。  まず、1改正趣旨ですが、異常な自然現象などによりまして重大な災害が発生し、もしくは発生するおそれのある箇所またはその周辺において災害応急作業等に従事する職員に対して特殊勤務手当を支給するために、所要改正を行うものです。  次に、2改正概要ですが、本年1月1日に発生しました令和6年能登半島地震における被災地支援業務など、災害多発化激甚化に伴いまして、本県職員が行う災害応急作業等が困難化している現状を踏まえ、特殊勤務手当支給対象範囲、及び支給日額の上限などを改正しようとするものです。  具体的には、(1)職員特殊勤務手当に関する条例につきましては、従来、公共土木施設災害応急作業に従事する職員特殊勤務手当であったものを、災害応急作業等に従事する職員特殊勤務手当に改め、支給対象作業につきましては、これまで知事又は県が管理する河川又は道路で行う作業に限定していたものを、異常な自然現象等により重大な災害が発生し、若しくは発生するおそれのある箇所又はその周辺において行う作業に拡大する、作業対象範囲が広がるということです。もう一つ支給日額限度額を800円から2,160円に引上げしようとするものです。  この背景といたしましては、令和6年能登半島地震における災害対応を受けまして、1月19日付の総務省通知により、国に災害応急作業手当というのがありますけれども、この手当に該当する業務としては、避難所運営罹災証明に係る家屋調査なども含まれますという解釈が示されました。それともう一つ、国においては2月15日に人事院規則改正され支給額の改善が図られました。このようなことを受けて、県といたしましてもこの機会に速やかに呼応したいという意図があります。  なお、具体的な支給対象作業及び作業ごと支給額につきましては、人事委員会規則で定めることとしております。  次に、(2)栃木公立学校職員特殊勤務手当に関する条例につきましては、新たに災害応急作業手当を追加して、支給対象作業及び支給日額限度額について、職員特殊勤務手当に関する条例における規定と同様の内容を定めようとするものです。  なお、具体的な支給対象及び作業ごと支給額につきましては、こちらは教育委員会規則で定めることとしております。  最後に、3施行期日ですけれども、公布の日から施行しまして、令和6年能登半島地震発災日であります令和6年1月1日に遡って適用することとしております。  以上が条例案概要です。よろしくお願いいたします。 ○白石資隆 委員長 吉田税務課長。 ◎吉田 税務課長 税務課です。  資料3の9ページをご覧ください。  第3号議案栃木県税条例の一部改正についてご説明いたします。  初めに、改正趣旨ですが、地方税法等の一部改正に伴い、今年度末をもって適用期限が切れる、いわゆる日切れ事項等について所要改正をするものです。  続いて、2改正概要について、主な改正点は3つです。  まず、(1)不動産取得税関係として、住宅または土地を取得した場合の税率ですが、本則において4%としているところを3%とする附則第25条の特例措置適用期限を、令和9年3月31日まで3年間延長するものです。  続いて、(2)狩猟税関係として、狩猟者登録申請書を提出する日前1年以内の期間に、本県の区域を対象とする鳥獣保護管理法に基づく許可捕獲等を行った者が受ける狩猟者登録に係る税率を2分の1とする附則第30条の特例措置適用期限を、令和11年3月31日まで5年間延長するものです。  このほか、(3)その他所要規定を整備するものとして、令和6年度から森林環境税賦課徴収が開始されることに伴いまして、第25条に規定する個人県民税賦課徴収に関し、市町村長知事に報告する事項について、森林環境税に関する事項を加えることといたしました。  また、これまで地方自治法施行令規定根拠として行われてきました地方税収納事務の私人への委託につきまして、地方自治法の一部改正に伴い、同法第243条の2等の規定根拠として行うこととされたことから、すなわち根拠とすべき規定が移動したことから、徴収金納付等について定めた条例第12条において、これに対応するために改正を行うものです。  最後に、3施行期日等ですが、令和6年4月1日から施行することとし、併せて所要経過措置規定することとしております。  税務課説明は以上です。よろしくお願いいたします。 ○白石資隆 委員長 以上で説明は終了いたしました。  委員質疑がありましたら、お願いいたします。                 (「なし」と呼ぶ声あり) ○白石資隆 委員長 ないようでありますので、以上で質疑を終了いたします。  これより付託議案採決を行います。  初めに、ほかの委員会付託されました予算議案について、原案どおり可決したとの連絡がありましたので、ご報告いたします。  それでは、経営管理部所管の第1号議案第1条歳入及び歳出所管関係予算、第3条、第2号議案並びに第3号議案を一括して採決することにご異議ありませんか。                 (「異議なし」と呼ぶ声あり) ○白石資隆 委員長 ご異議がありませんので、一括して採決いたします。  本案はそれぞれ原案のとおり決定することに賛成委員挙手を求めます。                    (賛成者挙手) ○白石資隆 委員長 挙手全員であります。  したがって、本案はそれぞれ原案のとおり可決されました。  以上で本日の議事は終了いたしました。  これをもちまして県政経営委員会閉会いたします。                  午前10時30分 閉会...