272件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲州市議会 2021-06-17 06月17日-02号

最後の質問になりますが、産業振興について、このうち農業振興果樹振興だけでなくて、この地の利を生かした企業誘致起業促進既存事業支援についてどんなことをお考えになっているかお尋ねしたいと思います。 ○議長(丸山国一君) 観光商工課長志村裕喜君。 ◎観光商工課長志村裕喜君) 議員質問にお答えいたします。 

甲府市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第4号) 本文

甲府市においては、こうふ未来創り重点戦略プロジェクトNEXTで「女性活きいきまち」創りを掲げ、本年10月に山梨県内では初めてとなる日本女性会議2021in甲府大会開催に向けて取り組むとともに、プレ大会では、コロナ禍を踏まえての「女性達で創るオンラインマルシェ」の実施、こうふまちづくりラウンジ開催や、女性就業起業応援など、多彩な支援策を展開していることを承知しています。  

甲府市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第3号) 本文

こうしたことから、こうふ未来創り重点戦略プロジェクトNEXTにおきまして「女性活きいきまち」を創るを施策の柱として据える中、女性意見を市政に反映させるためのこうふまちづくりラウンジ開催や、女性起業等を支援するためのセミナーCan-Passキャン-パス)の開催、さらには女性社員活躍できる職場づくり推進する女性活躍推進優良事業者表彰などを実施し、様々なステージで活躍する女性たちを本市がしっかりと

甲府市議会 2021-03-17 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-17

ぜひ新年度は、何か挑戦しようというもの、地方移住をしたいという人に対して起業支援みたいなことをぜひ検討してもらいたいなと、その仕事を起こすということですね。そういうアントレプレナー支援みたいな、例えばオカビズとかアマビズとか、それは市の直営じゃないですけれども、自治体にそうやって地域仕事の掘り起こしを支援するような組織が、愛知県岡崎市とか熊本県天草市とかにあったりします。

甲府市議会 2021-03-15 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-15

12節委託料につきましては、女性起業等支援事業、並びに女性達で創るマルシェに関わる委託料であります。  18節負担金補助及び交付金につきましては、男女共同参画推進委員会及び日本女性会議実行委員会への補助金等であります。  次に、18目諸費につきましては、他の款項目に属さない経費でありまして、市長直轄組織市民部において執行する経費であります。  

大月市議会 2021-03-10 03月10日-代表質問・一般質問-02号

大きな補助ではなく、小さい規模で始められ、大月起業してもらったならば、その後のケアとして大月事業を続けていける環境づくりを行い、大月でやってみようと思わせる。小さい資本でも始められるとなれば、若い事業者に投資をする。資本は小さいけれども、意識の高い若い経営者の目も大月に向くこととなり、ここ大月から新たな動きが生まれてくることとなる。

韮崎市議会 2021-03-09 03月09日-03号

このため、中高生の頃からふるさと愛を育むためのカムバック支援事業を実施するとともに、明年度女性のための起業セミナー開催を予定しており、引き続き第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略の着実な推進などにより、女性活躍に結びつけられるよう取り組んでまいります。 続きまして、男性の育児参加についてであります。 

甲府市議会 2021-03-09 令和3年経済建設委員会 本文 開催日: 2021-03-09

なぜいろいろ言うかというと、起業する女性に対して甲府市が制度融資をする女性おうえん資金制度を去年設けたと思います。恐らく、私が調べた限りだと、実績がゼロ件なんですよ。もちろんコロナ禍起業は厳しいとか、いろいろ事情はあるでしょうけど、やはり知らない方も大勢いて、何か事業をやりたいというときに、なかなか市役所に来て、いい補助金ありますかとか、融資ありますかということは、普通は言わないですね。

甲府市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1号) 本文

また、「第二期甲府総合戦略」の基本目標の達成に向け、コロナ禍における地方への関心の高まりなどの時勢を的確に捉える中で、本市が有する地場産品地域資源の魅力を積極的に発信し、移住施策若者地元定着起業創業等支援を充実させ、UIJターン促進を図るなど、人口減少の抑制に資する取組推進してまいります。  

甲府市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第3号) 本文

ほかにも、起業事業承継に係る経費100万円上限や、隊員の募集に係る経費団体当たり200万円上限、今年度から始まった2泊3日のお試し地域おこし協力隊として1団体当たり100万円上限などを、隊員になる前後のサポート体制交付税措置が行われ、隊員の約7割が20歳代から30歳代となっております。  

甲府市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第6号) 本文

1 地方移住希望者への起業支援などを検討すること。 1 ワークプラザ甲府相談対象者範囲拡大を周知し、利用促進に努めること。  農林水産業費については、新規就農者の確保についてただしたのに対し、農業体験支援事業を実施し、首都圏を中心に農業体験希望者を募り交流人口拡大を図るとともに、新規就農者応援隊支援事業により新規就農者サポート支援するなど、新たな取組を進めるとの答弁がありました。  

韮崎市議会 2020-12-15 12月15日-03号

市民交流センターニコリの3階の空きテナントスペースを改修して、企業向けサテライトオフィス、また個人が起業にも使えるようなスペース、またコワーキングスペース、それからズーム等会議ができるような共有スペース、そういったようなものを含めて、このコロナ禍において利用が進むと期待される施設を整備したいというふうに考えております。 

甲州市議会 2020-12-09 12月09日-03号

以前、一般質問で具体的に触れていますので、今日は概要のみ申し上げますけれども、塩山高校の今の学科、コースを再編成して、介護福祉コースを設けるとか、あるいは起業科、そういう例えばベンチャービジネスコースを設けるとか、そして観光ビジネスコース歴史文化まち甲州を支える人材育成のための歴史文化コースを設けるとか、情報系コースを設けるとか、国際バカロレアコースを設けるとか、飯島孝也議員からの提案もありましたけれども

韮崎市議会 2020-11-30 11月30日-01号

これまで、コロナ禍において、オンラインを活用した移住相談会への積極的な参加とガイドブックの作成等を行ってまいりましたが、さらに、市民交流センターニコリ空きテナントを改修し、テレワーク起業者、大学生等のためのコワーキングスペースを整備いたします。都市から地方に働く場所を移す新たなワークスタイルが広がりを見せる中、二地域拠点居住者も視野に、定住人口交流人口の増加を図ってまいります。