82件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲斐市議会 2018-12-18 12月18日-04号

子供PTA、地域意見などを反映させる必要があるとのことです。本市においても、学校評議員学校運営協議会など地域の方のご協力をお願いして環境整備に取り組んでいるところでありますが、今後、今以上に地域の方々との協力体制が重要になってくると思われます。現状組織の見直しのお考えはありますか。 ○副議長小澤重則君) 三澤教育部長。 ◎教育部長三澤宏君) お答えいたします。 

甲斐市議会 2018-12-14 12月14日-02号

本市教育委員会では、平成26年11月に、甲斐いじめ防止基本方針平成27年3月には、本市小・中学校PTA、学識経験者及び関係機関代表者等で構成する甲斐いじめ防止連携会議設置し、いじめ防止に取り組んでおります。 平成29年3月、国はいじめ防止等のための基本的な方針を改定するとともに、新たにいじめ重大事態の調査に関するガイドラインを示しています。

甲斐市議会 2018-09-11 09月11日-02号

小学校通学路につきましては、小学校PTAにおきまして、交通量や水路の危険箇所通学距離防犯面等通学路周辺のさまざまな状況検討した上で決定しております。今後この点検結果をもとに、学校関係者PTAなどにおきまして、通学路を再検討するとともに、児童への注意喚起について改めて各小学校に依頼したいと考えております。 以上です。 ○議長長谷部集君) 7番、金丸幸司君。

甲斐市議会 2018-06-22 06月22日-04号

委員からの主な意見としては、1つ市内PTAの総意として請願が提出されている。次に、限られた予算の中で全てが無料になることについて検討していく必要があるなどの意見がありました。 審査の結果は、起立採決により、採択すべきものと決定いたしました。 以上で、請願第30-3号の審査結果の報告を終わります。 ○議長長谷部集君) 厚生環境常任委員長報告が終わりました。 

甲斐市議会 2017-12-13 12月13日-04号

本市では、平成27年度より甲斐いじめ防止連携会議を開催し、有識者PTA、学校児童相談所、法務局、警察等代表者が、いじめ防止に向けての方針いじめ現状各部署での取り組み等協議情報交換を行っております。この会議は、いじめによる重大事案に対応するものでもありますが、平成27年度設置以降、いじめによる重大事案発生はしておりません。 

甲斐市議会 2017-12-12 12月12日-03号

今年度末には改善状況の確認と検証を多忙化対策検討委員会で行い、市PTA連絡協議会とも連携し、次年度へ向けた改善計画の作成を行う予定となっております。本市教育委員会では、今後も教職員の多忙化を解消し、子供たちと向き合う時間を確保するため、県教育委員会連携して総合的かつ計画的に学校を支援する取り組みを推進してまいります。 以上でございます。 ○議長小浦宗光君) 当局の答弁が終わりました。

甲斐市議会 2017-09-13 09月13日-02号

また、業務改善には、保護者理解も必要不可欠ですので、今後、委員として有識者PTA組織代表参画についても検討してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○副議長米山昇君) 内藤久歳君。 ◆17番(内藤久歳君) ありがとうございました。 ぜひ、そんな方向で取り組んでいただきたいと思います。 次の質問に移ります。 教育現場では、時間外活動をどう捉えているかお伺いをいたします。

甲斐市議会 2017-06-07 06月15日-01号

こうした課題を踏まえ、現在卒業式にふさわしい服装について、教育委員会校長会、市PTA連絡協議会の三者で協議を重ね、合意形成を図っているところであります。 教育委員会では、子供たち保護者卒業式の意義を正しく捉え、6年間を締めくくるにふさわしい最後の事業にすることが、一番大事なことであると考えております。

甲斐市議会 2017-03-06 03月06日-03号

民生委員食生活改善推進員PTA、学校自治会職場等食育推進活動への参加状況課題も重要であります。ここでは、特に食生活改善推進員食育推進活動状況について、先ほどからお話がありますけれども、改めてお伺いをしたいと思います。 ○副議長米山昇君) 小宮山部長。 ◎子育て健康部長小宮山正美君) お答えいたします。 

甲斐市議会 2016-12-14 12月14日-03号

質問の交差点につきましては、これまで地元自治会PTAからの要望を受け、本市から韮崎警察署信号機設置要望を、平成24年3月以降、3回行ったところでございますが、いまだに設置には至っていないという状況でございます。 今後も市といたしましては、引き続き信号機設置要望を行ってまいりたいと考えておりますので、ご理解をお願いしたいと思います。 以上です。 ○議長小浦宗光君) 赤澤厚君。

甲斐市議会 2016-12-13 12月13日-02号

この課題は、何人かの議員小・中学校PTAからの要望も出されてまいりました。市長は本年10月の臨時会や12月議会議案説明の中で、子供が暑さに耐えられるような訓練は引き続き必要でありますが、コストもかかることもあるけれども、今後はエアコン整備取り組みたいという見解を述べられております。エアコン設置の時期はいつになるのか、また整備期間はどのようにされていくのか、お伺いをしたいと思います。 

甲斐市議会 2016-08-25 08月25日-03号

なぜ私がこのようなことをお尋ねしたかといいますと、同じ区内で2つ小学校に通っているということは、やはりそこにPTA組織する都合上、2つPTAが存在するということ、子供育成会については、1つの区で1つということに現状なっておるようですが、PTAが分かれることによって、なかなか事務連絡といいますか、そういったものが自治会を預かる区長さん、役員方たちのほうに、なかなか数さえも掌握できていない現状があるというお