17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

都留市議会 2020-09-14 09月14日-02号

この構想は、児童・生徒向けに1人1台の端末と高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、多様な子供たちを誰一人取り残すことなく、公正に個別最適化された教育IC環境実現させる構想であります。 以上です。 ○議長藤江喜美子君) 小澤議員。 ◆9番(小澤眞君) 今ご答弁いただいた中に、CBT化というのが出てきております。ちょっと分かりづらいので、具体的に教えていただけますか。

都留市議会 2020-02-27 02月27日-01号

セーフコミュニティ事業」、高齢者の電話による特殊詐欺被害を防ぐため、登録されていない番号からの着信に対する注意喚起機能自動録音機能を有する機器の購入に対し、費用の一部を助成する「特殊詐欺被害防止対策機器設置費補助事業」、都留公共施設等総合管理計画に基づき、個別施設ごと維持管理修繕更新等に係る取組方針や具体的な実施内容実施時期などの計画策定に取り組む「公共施設個別施設計画策定事業」、AIRPA等IC

都留市議会 2019-12-16 12月16日-02号

今後、あらゆるモノやサービスがインターネットでつながることが想定されるため、インターネット上で、安全で確実に個人を認証する機能が重要になりますが、マイナンバーカードのICチップ内には公的個人認証電子証明書が搭載されており、安全・安心で利便性の高いデジタル社会の基盤としての活用が期待されております。 

都留市議会 2018-06-18 06月18日-02号

小・中学校におけるIC環境につきましては、プログラミング教育の実践にあわせ、今年度中に小・中学校全校無線LAN整備し、教室内でのネットワーク利用をできるようにいたします。 また、小学校パソコン教室パソコンデスクトップ型から、キーボード操作タッチパネル操作を両立させたハイブリッド型へ変更し、タブレットとして一般教室でも利用できるものを整備してまいります。 以上です。

都留市議会 2018-03-23 03月23日-03号

現状家賃等費用について、障がい者等地域生活支援事業における自立した日常生活社会生活本市考えについて、介護支援ボランティア制度内容健康ポイント制度との関連について、保育士賃金等に対する処遇改善に向けた本市考えについて、ものづくり技術開発補助金対象範囲と今後の予算拡充について、橋梁長寿命化修繕計画における進捗状況と今後の見通しについて、新学習指導要領における本市外国語教育現状IC

都留市議会 2018-03-12 03月12日-02号

また、学校予算につきましては、新学習指導要領に対応するためのIC機器整備であるとか、また人的配置など長期計画に位置づけ、計画的に行っているところでありますが、今後も必要な事業等にはハード、ソフト両面において必要な予算づけを行うよう努めてまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長小俣武君) 志村議員。 ◆1番(志村武彦君) どうもありがとうございます。 

都留市議会 2016-06-20 06月20日-02号

次に、介護人材不足解消策といたしましては、1地方自治体では解決しがたいものであることから、国の「介護離職ゼロ」政策に期待するところが大きいものでありますが、本市といたしましても、健康科学大学との連携による人材確保はもとより、IC企業や介護ロボット関連事業者との連携も模索し、さらに介護人材育成機関等の誘致にも取り組んでまいりたいと考えております。 

都留市議会 2011-12-15 12月15日-02号

2つ、IC部門のBCP対策について。 3つ、都留市民守り手である職員に対し安全な職場環境を提供する対策について。 以上3点について、地域防災計画とは別にBCPを早急に策定する必要があると思いますが、市長のご所見と今後の取り組みについてお聞かせください。 “都留すこやか子育て医療費助成制度拡充について” 第4番目に、都留すこやか子育て医療費助成制度拡充についてお伺いいたします。 

都留市議会 2010-12-09 12月09日-02号

総務省では、地域経済活性化少子高齢化への対応等地域が抱えるそれぞれの課題について、ICT利活用を通じ、その解決を促進するためのモデル的取り組み委託事業として実施し、その委託事業を通じて得た事業実施に必要な知見・ノウハウを他地域にも普及することにより、地域ユビキタスネット化等の促進を図ることを目的とし、平成20年度では、全国で42の地方公共団体等へ健康・介護・観光・防災などをテーマにした地域IC

都留市議会 2009-06-18 06月18日-02号

今般、国は経済危機対策の一環として、低炭素循環型社会を構築するため、特に緊急に実施すべき施策として、学校耐震化や、太陽光パネルを初めとしたエコ改修IC環境整備等推進することなどを内容とする「スクールニューディール構想」を示したところであります。このことを受け、文部科学省より学校施設への太陽光発電導入を積極的に進めるとの方針が出されました。 

都留市議会 2007-06-21 06月21日-02号

総務省は、2010年には世界最先端IC国家として先導することを目標とするu-Japan政策推進により、いつでも、どこでも、何でも、だれでもネットワークにつながるユビキタスネット社会実現し、少子高齢化を初め今後我が国が直面するさまざまな社会的課題の克服に役立てることとし、1、2010年までにブロードバンド・ゼロ地域解消、2、2010年度までに超高速ブロードバンド世帯カバー率90%以上を実現

  • 1