6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大月市議会 2018-09-13 09月13日-代表質問-02号

私の父の生まれ、笹子町は全部落の被害と、初狩町、大月町においては真木と花咲の笹子川沿岸の耕地が流出し、笹子川に沿う国道は全部破壊され、線路も同じく破壊されて、列車は走行不能となり、各地区孤立状態となったと記載されております。 昭和に入りまして、皆さんの記憶にあるかと思いますが、昭和34年の台風7号は山梨県の中心部を通過したため、広範囲の地区にわたり豪雨をもたらしました。悲惨な爪跡を残しました。

大月市議会 2016-12-12 12月12日-代表質問・一般質問-02号

(9番 小泉二三雄君登壇) ◆9番(小泉二三雄君) 東側については、塩瀬、川合、新倉という部落があります。この部落に入るには、本当に狭い道を通っていかなければならない、救急搬送するには。恐らく相当の時間がかかる。それで、3部制で、要するに指令センターだけは一本化しているが、そういう部分も、救急搬送部分もやはり考えておかないといけないのかなと。 

大月市議会 2015-12-11 12月11日-代表質問・一般質問-02号

そういったことで、私の住む部落要はあの沖電気に勤めている方が、当初8軒ぐらいの方が、今でも無尽やっていますけれども、その人たちが。その人たちがこちらに来て一城を構えた。その人たちが子育ても終わって、子供たちはもういないですよ、みんな。仕事で出てしまっていますから。残ったのは夫婦2人。その人たちが考えるのが、今度はやはりまた向こうへ戻ろうという考えでいるのです、老後は。

大月市議会 2012-09-13 09月13日-一般質問-02号

だとしたなら、この大月市、遠くは笹子、遠くは梁川、また北へ行くとかなりの山奥の深城という部落があるのですけれども、ここら辺に行くまでどれぐらい時間がかかるのですか。安心安全を言うならば、8分消防、5分救急で済まされる、この体制を構築しなければ、安心安全なんて語れないと思うのです。今現在どのくらい時間がかかっているのですか、よろしくお願いをいたします。

大月市議会 2005-03-14 03月14日-一般質問-02号

昨今、私のとこを例にあげさせていただくと、伏見正徳農林課長が亡くなられまして、私の部落、白野というところは70軒ございますが、市役所の職員はひとりもいなくなりました。市内、140集落ありますが、このような部落はたくさんあります。一方で、しばらく離れて西側にあります黒野田という部落には5人の職員がいるわけであります。

  • 1