1892件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士吉田市議会 2024-06-27 06月27日-03号

   第8 議案第44号 工事請負契約締結について(社会資本整備総合交付金関連事業 富士吉田営尾垂団地1号館内部改修工事)   第9 議案第45号 財産取得について   第10 議案第46号 富士吉田市監査委員選任について   第11 議案第47号 富士吉田市公平委員委員選任について   第12 議案第48号 富士吉田固定資産評価審査委員委員選任について   第13 選任第1号 富士吉田市議会議会運営委員委員

富士吉田市議会 2024-03-07 03月07日-03号

ぜひ助け合いジャパンと協定下、自治体間助け合いが充実するようお願いいたします。 避難所等設置できる組立式簡易トイレが61基、携帯用簡易トイレが10万個以上備蓄されていると聞き、ほんの少し安心しました。ただ、誰がこのトイレ管理して災害ときに市民もとに届けていただけるか、そのこともお聞かせください。 

富士吉田市議会 2023-09-28 09月28日-04号

第19 議案第65号 加配定数振り替えによらない小学校35人学級実施、中学校で35人学級実施教職員定数改善、及び義務教育費国庫負担制度拡充を図るため意見書について   第20 選挙第7号 河口木無山外六字恩賜県有財産保護組合議会議員選挙について   第21 選挙第8号 富士吉田選挙管理委員委員及び同補充員選挙について--------------------------------

富士吉田市議会 2023-09-13 09月13日-02号

これまで富士山環境保全防災対策、そして登山者安全管理に16年間心血を注いできた自信、そして今後意気込みに満ちあふれた挨拶であると感じ得たところであります。 そこでお伺いします。 富士山まち、富士吉田市を統括する立場として、富士山登山鉄道構想に対してどのような見解をお持ちでしょうか。市長見解をお聞かせください。 以上で1回目質問を終わります。

富士吉田市議会 2023-06-19 06月19日-02号

歩行者天国にするためには、商店街管理組合関係機関地元住民と協力し、意見交換協議を行う必要があると考えます。対応してくれた担当課長お話では、地元住民関係者理解・合意を得ることができれば、歩行者天国にすることは可能であるとおっしゃいました。毎日でなくとも、例えば毎週日曜日決められた時間帯だけでも歩行者天国にすることを協議していただけませんか。 

市川三郷町議会 2023-03-16 03月16日-03号

について 日程第3 議案第43号 市川三郷国民健康保険税条例改正について 日程第4 同意第1号 要戸外六字恩賜県有財産保護財産管理委員選任につき同意を求めることについて 日程第5 同意第2号 市川大門恩賜県有財産保護財産管理委員選任につき同意を求めることについて 日程第6 同意第3号 水上外一山恩賜林保護財産管理委員選任につき同意を求めることについて 日程第7 議案第9号 峡南広域行政組合規約

市川三郷町議会 2023-03-02 03月02日-01号

----------------------------------- ○議長丹澤孝君) △日程第2 会期決定を議題とします。 本件については、議会運営委員会において協議がされておりますので、その結果について議会運営委員長より報告を求めます。 議会運営委員長、第11番 笠井雄一君。 ◆議会運営委員長(笠井雄一君)  議長命によりまして、議会運営委員報告をいたします。 

市川三郷町議会 2022-12-05 12月05日-02号

次に4点目、施設整備検討委員設置を受けて、町長はどのような考えと、所見をもって臨むかについてでありますが、建設検討委員会は、新型コロナウイルス感染拡大により設置が一時中断となっておりましたので、建て替えに向けてやっと一歩歩み出したというところが、率直な感想でございます。当該委員会におかれましては、すでに委員選考に入られたと情報もございます。

市川三郷町議会 2022-12-02 12月02日-01号

今回定例会では、常任委員委員選任議会運営委員委員選任専決処分承認1件、条例改正1件、補正予算3件、決算認定4件、議会議員研修実施についてで、すべて原案とおり承認、可決、認定され、議会議員研修実施については、新型コロナウイルス感染拡大が不透明な感があるため、県外研修は中止し、県内先進地視察研修実施することとなりました。 審議等内容は次とおりでありました。 

富士吉田市議会 2022-09-29 09月29日-03号

第5 議案第37号 富士吉田議会議員及び長選挙における選挙運動公費負担に関する条例一部改正について   第6 議案第38号 富士吉田職員育児休業等に関する条例一部改正について   第7 議案第39号 富士吉田税条例等一部改正について   第8 議案第40号 富士吉田市立富士杜・巡礼郷公園指定管理指定について   第9 議案第41号 令和年度富士吉田一般会計補正予算

富士吉田市議会 2022-09-07 09月07日-01号

について   第7 議案第36号 令和年度富士吉田下水道事業会計決算認定について   第8 議案第37号 富士吉田議会議員及び長選挙における選挙運動公費負担に関する条例一部改正について   第9 議案第38号 富士吉田職員育児休業等に関する条例一部改正について   第10 議案第39号 富士吉田税条例等一部改正について   第11 議案第40号 富士吉田市立富士杜・巡礼

市川三郷町議会 2022-06-14 06月14日-02号

年度市川三郷一般会計補正予算(第3号) 日程第3 同意第2号 市川三郷市川大門財産管理委員選任につき同意を求めることについて 日程第4 同意第3号 市川三郷市川大門恩賜県有財産保護財産管理委員選任につき同意を求めることについて 日程第5 大畠山他七字恩賜県有財産保護組合議員選挙 日程第6 諮問第2号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて 日程第7 閉会中所掌事務調査

市川三郷町議会 2022-06-02 06月02日-01号

議長および副議長選挙が行われ、指名推選により、本町松野清貴議員議長に、富士川小林有紀子議員が副議長に当選されました。 続いて、議会運営委員委員選任が行われ、本町からは、丹澤孝議員有泉希議員選任され、委員長に富士川井上光三議員が、副委員長に本町丹澤孝議員が互選されました。 審議された案件は、同意1件で原案とおり同意されました。 

富士吉田市議会 2022-03-08 03月08日-02号

3月2日会議において、予算特別委員委員選任され、これに伴い正副委員互選がそれぞれ行われ、議長下に報告がありました。予算特別委員委員長に勝俣米治君、同副委員長に横山勇志君がそれぞれ選任されましたので、御了承願います。 次に、CATV富士五湖から、本日会議一般質問をテレビ中継したい旨申出がありました。また、報道機関から、傍聴席より撮影を許可願いたい旨申出がありました。