194件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 2018-12-01 平成30年12月定例会(第3号) 本文

甲府選挙管理委員会によりますと、昨年10月に実施された衆議院議員選挙甲府市全体の投票率は53.45%だったのに対し、18歳、19歳の投票率は37.88%と15ポイント以上低かったということです。特に19歳については27.89%と大変低調であり、10歳代、20歳代の投票率向上は大きな課題であると言えます。  

甲斐市議会 2018-06-18 06月18日-03号

想定できる要因として、がん検診特定健康診査受診率が高く、県民健康意識の高まりも一因というふうになっております。ほか、60歳以上の有業割合が全国2位と高く、元気に働き続ける高齢者が多いと言われております。さらに、ボランティア活動や無尽への参加など、社会とのかかわりも持ちながら健康に留意した規則正しい食生活をしているとの分析もあります。 本題に入ります。 

甲府市議会 2018-03-14 平成30年予算特別委員会 本文 開催日: 2018-03-14

1節報酬につきましては、期日投票所、並びに当日投票所の投票管理者及び投票立会人等報酬であります。  3節職員手当等につきましては、当日投票所の職務代理者及び投票事務係員などの手当であります。  72ページ、73ページをお開きください。  7節賃金につきましては、臨時職員賃金であります。  12節役務費につきましては、投票所入場券及び不在者投票発送にかかわる郵便料等であります。  

甲斐市議会 2018-02-19 02月26日-01号

選挙区と比例代表投票率は54.69%でありましたけれども、最高裁判所裁判官国民審査のほうの投票率が54.55%で投票率に若干の差がございますが、その要因はどのように考えられていらっしゃるでしょうか。 ○議長(小浦宗光君) 三井部長。 ◎総務部長三井敏夫君) 選挙管理委員会の立場といたしまして、総務部の私のほうから答えさせていただきます。 

山梨市議会 2017-12-14 12月14日-02号

本市において投票率アップのためにどのような方策を行っているのか伺いたいというふうに思っております。 島根県浜田市では移動投票車で、そして横浜市では投票率アップのためにサービス券なども配布、各市で対策を講じておりますけれども、本市では団地や集会所、住宅に希望があれば移動投票所などを行うことなどを検討したことがありますか。

都留市議会 2017-12-07 12月07日-01号

さて、去る11月に執行されました都留市長選挙におきまして、無投票当選の栄誉に浴し、引き続き市政を担当させていただくこととなりました。改めて、市長という職責の重さに身の引き締まる思いであり、皆様から寄せられました信頼と期待に応えるため、新たな決意と情熱をもって、この歴史ある都留市をさらに発展させるため勇往邁進する所存でありますので、今後ともなお一層のお力添えを賜りますようお願いを申し上げます。 

甲府市議会 2017-12-01 平成29年12月定例会(第3号) 本文

また、図書委員会等活動として、読書の幅を広げるためのスタンプラリーや、友達に本を紹介する読書郵便等取り組みを初め、読書集会において参加者同士で本を紹介し合い、読みたい本を投票で決めるビブリオバトルを開催するなど、各学校が実態に応じ、工夫した取り組みを実践しております。  今後も、子どもたち読書に親しみ、読書習慣の形成や情報活用能力向上が図られるよう、読書活動の充実に努めてまいります。  

中央市議会 2017-03-14 03月14日-02号

この計画について同市が進める庁舎増改築に反対する市民グループから直接請求があった増改築の是非を問う住民投票条例案を、臨時市議会に提出いたしました。 市民グループの主張は、2006年に合併した当時の協定書で「新たな庁舎建設については、交通事情や他の官公署との関係など市民利便性などを考慮する中で、新市の中心部に建設する」と触れていることに言及。

甲斐市議会 2016-12-13 12月13日-02号

市内の中学校でも、各学校で模擬投票をしていると聞いています。これは水戸市の例ですが、体育館を本会議場にして中学生議会を開催したということです。クラスのみんなと地域課題を話し合ったことを通じ、自分の考えを主張する大事さを感じた、18歳になったら選挙に行きたいと、ある生徒は感想を述べているそうです。 学校現場での取り組みで、政治に対する意識が育っていく一つのチャンスではないかと思います。

甲府市議会 2016-09-20 平成27年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2016-09-20

1節報酬につきましては、期日投票及び投票日当日の投票管理者投票立会人報酬が主なものであります。  3節職員手当等につきましては、投票所の職務代理者及び投票事務係員手当が主なものであります。  135ページ、136ページをお開きください。  12節役務費につきましては、投票所入場券発送不在者投票の送付にかかわる郵便料が主なものであります。