176件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲斐市議会 2016-12-15 12月15日-04号

そのライフジャケット消防員のほうに配備をするというお話だったんですけれども、その消防員の命を守ることだけでなく、消防員が人命の救助をするときにも使うということで、甲斐市でも釜無川等を抱えておりますので洪水が心配される消防分団等ポンプ小屋、あるいは詰所等ライフジャケット等配備する必要があるのではないかなというふうに考えております。 

上野原市議会 2016-12-02 12月02日-02号

実際組長さんとか副区長さんとか、また民生委員の方とか消防にかかわっている方とか、そういう方たちにお願いもするわけですけれども、実際組長さんも本当にご年配の方にはもうお願いできないとかという、そういう状況もあるんですね。

甲府市議会 2016-09-20 平成27年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2016-09-20

次に、消防本部所管の2目非常備消防費の主な節につきまして御説明申し上げます。  1節報酬は、消防員1,253名分年報酬であります。  5節災害補償費は、公務災害で死亡した消防員の遺族補償年金が主なものであります。  8節報償費は、消防員42名分退職報償金が主なものであります。  

韮崎市議会 2016-06-20 06月20日-02号

(1番 金井洋介君 登壇) ◆1番(金井洋介君) 消防地域防災について。 1、消防員の福利厚生について。 安全安心まちづくりに貢献している消防の再編成から2年が過ぎました。私も当時、消防の役員として消防の再編成活性化に携わった経緯があり、当時の水川総務課長、現副市長と熱く議論したことを昨日のように思い出します。 

富士河口湖町議会 2016-03-08 03月08日-01号

消防費は、消防装備充実事業費348万3,000円、足和田分団大嵐詰所新築事業費1,600万円、上九一色分団消防ポンプ車購入事業費3,500万円を計上いたしたところであります。 防災費は、備蓄食糧配備防災備品整備事業費409万2,000円、地域防災計画改定版策定事業費270万円、国土強靭化計画策定事業費270万円を計上いたしました。 

甲府市議会 2016-03-01 平成28年3月定例会(第1号) 本文

3つ目は、「安全安心して健やかに暮らせるまちをつくる」についてであります。  甲府危機管理指針などに基づき、危機事態に迅速かつ的確に対応できる全庁的な取り組みを着実に進めるとともに、管理不全な空き家など身近な暮らしの安全を脅かす問題に適切に対応できる自助・共助・公助、全ての主体が連携・協力した安全安心まちづくりを推進します。  

甲斐市議会 2015-03-10 03月10日-04号

自治会自主防犯組織による夜間パトロール消防による防犯診断高齢者と子どもの帰り道ふれあい事業として高齢者による通学路安全確保青少年育成市民会議による「愛のパトロール」など、多くの団体が警察署連携を図りながら、防犯活動が積極的に展開されているところでもあります。 なお、市におきましても青色パトロール車による全市内の巡回など、年間を通じて防犯活動に取り組んでおるところであります。

富士吉田市議会 2015-03-02 03月02日-01号

まず、「守る」におきましては、防災センター機能を有する東側庁舎整備橋梁点検整備消防体制強化及び団員処遇改善防災備蓄品充実福祉避難所をはじめとする非常時における各種災害応援協定の締結、小学校屋内体育施設計画的な耐震化など、災害に強く、安全安心まちづくりを強力に進めてまいりました。

甲府市議会 2015-03-01 平成27年3月定例会(第4号) 本文

次に、消防についてお伺いします。  消防は、市町村の非常備消防機関であり、その構成員である消防員は、ほかに本業を持ちながらも、みずからの地域はみずから守るという郷土愛護の精神に基づき参加し、消防防災活動を行っており、地域安全確保のために果たす役割は極めて大きくなっております。  

甲府市議会 2014-12-01 平成26年12月定例会(第4号) 本文

加えて、災害時には初動対応が重要な役割を果たしますことから、自主防災組織強化するため、防災リーダー指導育成研修会などを開催し、各地域リーダーを育成するとともに、自主防災組織消防連携を図る中、消火栓が使用できない場合を想定し、耐震性貯水槽などを利用した訓練を実施してまいります。  御理解を賜りたいと存じます。  以上です。