311件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士河口湖町議会 2019-03-06 03月06日-02号

家族化が進み、子育てをしていく上で、三世代同居家族はもちろん、家族の近くに住んでいる家族の応援は、子供を見てもらえるなどの精神的な面や経済的な面でありがたいと考えております。そんな中で、育児の仕方については、祖父母がしていたときに比べ子育てに関する情報が多くなるなど、今と昔とで大分変わってきています。

甲斐市議会 2019-03-04 03月04日-03号

市長保坂武君) 次に、国保滞納世帯への対応についてご質問をいただいておりますが、まず、国保滞納者への差し押さえ及び留め置きについてお答えをいたします。 国保滞納者に対する基本的な対応につきましては、納付状況財産調査等を的確に行い、必要に応じ他の税目と同様に差し押さえの執行をいたしております。 

甲斐市議会 2018-12-17 12月17日-03号

そのとなる木質バイオマスを活用した発電事業については、市と民間事業が提携する中で、早期の事業化に向けて、現在発電事業者と詳細な検討協議を行っているところであります。 また、木質バイオマス発電所から発生する排熱については、化石燃料にかわるクリーンエネルギーとして、周辺の公共施設農業施設での利活用を図る熱供給事業を計画をいたしております。 

甲州市議会 2018-12-12 12月12日-02号

急激な寒さが長く続くと、各学校のストーブ等燃料費が不足するようなことも考えられます。燃料費等対応はできているのかお尋ねいたします。 ○議長廣瀬宗勝君) 教育総務課長村松泰彦君。 ◎教育総務課長村松泰彦君) 議員のご質問にお答えいたします。 近年の異常気象で、冬には厳しい寒さの日があり、記録的な寒波が発生する可能性もあります。

甲府市議会 2018-09-19 平成29年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2018-09-19

いずれにしても、先ほど言いましたように、共働き、家族化の中で、これからも、この2年間で倍ぐらいに受け入れがふえているということを考えても、まだまだふやしていく余地があるのかなということを感じます。こういった子育ての不安も解消できるように、またニーズ調査も行っていただきながら進めていただきたいと思います。  以上です。要望で終わります。

富士吉田市議会 2018-09-10 09月10日-02号

また、市町村民非課税世帯であっても、食費、居住費補足給付は行われないため、施設入所やショートステイの利用は極めて困難になります。 介護保険料滞納は、その多くは低所得による生活困窮背景にあります。ペナルティーによって施設入所を諦め、必要な介護を減らさざるを得ません。また、ペナルティーが課せられることを、多くの人は要介護認定を受けて初めて知ることになります。

甲府市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第3号) 本文

次に、燃料電池自動車FCV)についてお伺いいたします。  国土交通省は、未来投資戦略2017において、2030年ごろの大規模な水素サプライチェーンの構築を目指し、FCVの本格的な普及を進めるなど、水素社会の実現を進めていくことがうたわれています。2020年の東京オリンピックパラリンピック開催までに、燃料電池バス東京都中心に100台以上導入することも既に決まっております。  

甲斐市議会 2017-12-13 12月13日-04号

日常生活を営む中で、ごみ出しは欠くことのできない行為であり、高齢者ごみ出しを巡っては、高齢化家族背景に、ごみ出しが困難でありながら十分な支援を得られない高齢者がふえているということが問題となっております。朝日新聞は、県庁所在市、政令都市東京23区の78自治体に対し、過日行ったアンケートによると、2016年度では約6割の自治体支援に乗り出し、5万世帯が利用されているという結果が出ました。

韮崎市議会 2017-12-12 12月12日-03号

韮崎市は、国民健康保険滞納者が利用できない制度が8つもあります。改善すべきです。お聞きします。 (4)国民健康保険法第77条の国保減免等についてです。 今年6月議会で、国民健康保険法第77条の国保減免等について一般質問を行いました。市長から、「保険所得により算定されており、段階的に軽減制度の拡充も行っているところでありますので、公平性の観点からも対象拡大は考えておりません。」

韮崎市議会 2017-09-20 09月20日-03号

私としては例えばマンションを建設するときは、例えば土地分は助成する必要はないと思いますが、建設費の例えば私は50%ぐらいも助成をしてもいいのではないかと、そこに高額所得者が生活してもらえれば税金もたくさん納めていただけますし、そのマンションに対しては高額な固定資産も市のほうの収入となってくる、効果は例えば固定資産を5年間免除しても6年目以降永久にというか、そういうふうな土地、建物がある限り固定資産