55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山梨市議会 2020-12-10 12月10日-02号

年齢階層を、15歳未満の出生から義務教育課程までの階層、高校生以上から、いわゆる生産年齢と呼ばれる64歳までの階層、さらに65歳以上の階層と、3つに区分して、現状分析を行っております。 これを見ると、15歳から64歳までが最も高くはなっておりますが、65歳以上の年齢層もこれらとさほど差がない状況になっており、義務教育課程以下の年齢層交付率が最も低い状況であります。 

山梨市議会 2020-09-11 09月11日-03号

議長三枝正文君) 竹川一郎学校教育課長。 ◎学校教育課長竹川一郎君) 新型コロナウイルス感染症対策についてであります。 国は、新型コロナウイルス感染症対策事業として、児童生徒学びを保障するため、教員の加配、学習指導員追加配置、スクールサポートスタッフの追加配置に関する補助をすることといたしました。 

山梨市議会 2020-08-27 08月27日-01号

   14番   飯嶋賢一君    15番   岩崎友江君   16番   向山 輝君---------------------------------------◯欠席議員(なし)---------------------------------------◯説明のため出席した者の職氏名  市長      高木晴雄君   副市長     古屋博敏君                  政策秘書  教育

山梨市議会 2020-06-17 06月17日-03号

次に、新しい教育については、学校再開に当たり、学校・園における新型コロナウイルス感染症感染防止対策基本方針に基づくガイドラインを作成し、感染予防対策を徹底しているところであります。 休校中には、ケーブルテレビによる授業放送に取り組みましたが、今後はICT教育の一層の推進とともに、オンライン教育についても研究してまいりたいと考えております。 

山梨市議会 2020-06-01 06月01日-01号

--------------------------------------- △教育委員会委員公平委員会委員固定資産評価審査委員会委員就任紹介議長三枝正文君) 令和2年3月定例会において、任命に同意いたしました教育委員会委員公平委員会委員及び固定資産評価審査委員会委員をご紹介いたします。 初めに、教育委員会委員矢野眞由美教育委員でございます。

山梨市議会 2020-03-13 03月13日-04号

本市においての英語教育推進について、お伺いいたします。 英語特区については、12月の代表質問でも触れさせていただき、英語教育研究大会についても丁寧なご説明をいただいたところであります。 2月7日、8日にかけ、第16回全国小学校英語教育実践研究大会が開催され、全国から延べ2,000人を超える教育関係者が県内を訪れたとお聞きしています。

山梨市議会 2020-03-12 03月12日-03号

2020年新学習指導要領は、教育の目標に「生きる力」が掲げられ、実社会を生き抜くため新たな教育が導入されます。4月から小学校で完全実施され、2021年度には中学校、翌年度には高校でスタートいたします。新たに導入する1、プログラミング教育2、防災・防犯教育3、主権者消費者教育4、がん教育について、初めにお聞きいたします。 

山梨市議会 2019-12-12 12月12日-02号

これを人数分ということでございますから、10人であれば三千うん百万円という話でありますけれども、本市が公教育必要性を掲げるのであれば、どの点から直していけば教員人材確保と働き方改革ができるのか。教育長と市の認識をお伺いいたします。 ○議長武井寿幸君) 澤田隆雄教育長。 ◎教育長(澤田隆雄君) 公立小中学校の働き方改革本市の実態についてであります。 

山梨市議会 2019-09-12 09月12日-02号

本市はほかの市町村に先駆けて英語特区として英語教育推進してきました。 来年、加納岩小学校における全国小学校英語教育実践研究大会が実施され、成果を全国教育関係者に発表することになったと伺っております。 まさに本市の先進的な取り組みと魅力を全国にアピールするよい機会であり、本市の今後の英語教育のグレードがさらに向上することを期待しています。 

山梨市議会 2019-06-19 06月19日-02号

また、歴史風土とは異なり、2020年の教育改革に向けて、コミュニティスクールICT教育に向けたハードの整備、そしていよいよプログラミング教育が始まります。テクノロジーの進化とグローバル化とともに、教育もかつてない分野へと領域を広げていると感じております。 先般、3月定例会において、澤田教育長の任命がなされました。教育長の考える、今後の山梨市における教育方針についてお伺いいたします。

山梨市議会 2018-12-14 12月14日-03号

今後、さらに学校子供たちを取り巻く環境が変化することは予想でき、いよいよさらに地域との連携を深め、社会に開かれた教育課程の実現を求められることを考えますと、信頼できる地域力のある本市では、学校長の示す学校経営方針をよく理解し、承認を必須とした上で、学校とその関係者の考えを尊重し進めていく協働が十分できる、各世代の人材はそろっているのではないでしょうか。 

山梨市議会 2017-12-15 12月15日-03号

○副議長村田浩君) 市川今朝則教育長。 ◎教育長(市川今朝則君) 入学準備金2月支給就学援助進捗状況についてであります。 中学校入学予定者保護者への前倒し支給に続き、9月議会で答弁させていただいたとおり、小学校入学予定者保護者である259全世帯についても前倒し支給する旨の案内を、去る11月17日に通知したところであります。 

山梨市議会 2017-09-11 09月11日-02号

一方で、過日8月23日に山梨市民会館で行われ、私も聴講させていただきましたが、山梨学力向上委員会学力向上のための講演会で講師を務めていただいた、文科省キャリア官僚でもある秋田県教育庁の佐藤義務教育課長も当日触れられましたが、文部科学省が本年3月に公示し、周知期間を経て実施される新学習指導要領によると、教育内容の主な改善事項の一つに外国語教育の充実が示され、小学校の中学年と高学年の英語教育の拡充

山梨市議会 2016-09-16 09月16日-03号

一方で、科学技術情報通信技術の著しい発展により、ICT教育など、子供たちへの教育の手だては大きく変化しており、時代を先取りした新たな教育が求められております。 本市においては、笛川小学校において、文部科学省の100%委託事業であります少子化人口減少に対応した活力ある学校教育推進事業を活用し、昨年度25台、今年度20台のタブレットを整備いたしました。