山梨市議会 2019-12-13 12月13日-03号
の一部を改正する条例について 議案第91号 令和元年度山梨市一般会計補正予算(第6号) 議案第92号 令和元年度山梨市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 議案第93号 令和元年度山梨市浄化槽事業特別会計補正予算(第3号) 議案第94号 令和元年度山梨市介護保険特別会計補正予算(第3号) 議案第95号 令和元年度山梨市簡易水道事業特別会計補正予算(第4号)
の一部を改正する条例について 議案第91号 令和元年度山梨市一般会計補正予算(第6号) 議案第92号 令和元年度山梨市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 議案第93号 令和元年度山梨市浄化槽事業特別会計補正予算(第3号) 議案第94号 令和元年度山梨市介護保険特別会計補正予算(第3号) 議案第95号 令和元年度山梨市簡易水道事業特別会計補正予算(第4号)
それで、先ほどの甲府市シルバー人材センターの話もさせていただきたいと思うんですけど、やっぱり、この間何人もの委員さんが予算特別委員会なり決算審査特別委員会で、甲府市シルバー人材センターのもっと改善をしてもらえないかという話が出ています。この話を聞けば、毎年、いわゆる1,650万円ほどの金額が甲府市から直接甲府市シルバー人材センターに送られて、しかも甲府市は5万円の賛助会員だと。
議員ご承知のとおり、現在の山梨県東部地域には、大月市、都留市及び上野原市がそれぞれ市立病院を設置しておりますが、この3病院を比較しましたところ、規模あるいは診療内容などに大きな相違がない状態であります。また、現在は人口減少や医師を初めとした医療従事者の人材不足が社会問題となっており、将来的にそれぞれの市においての病院維持が困難となることも予想されます。
冒頭、産業部より甲府市産業ビジョンについて、また、まちづくり部より甲府市遊亀公園・附属動物園整備計画(実施計画)について、甲府市洪水ハザードマップについて及び甲府市地域公共交通網形成計画についてを報告したい旨の申し出があります。 所管事項について質問のある部等がありましたら、最初に申し出をすることになっておりますので、挙手をお願いいたします。
検討委員会のメンバーでございますが、地区長連合会、市商工会、市消防団、市社会福祉協議会、金融機関の代表のほか、市体育協会ほかスポーツ団体の代表、小中学校長会、市民代表としまして子育て世代、青年世代等々から合計13名のメンバーを選出させていただいております。
次に、報酬の問題なんですが、私も調査して、◯◯市はいくらとか、◯◯市はいくらなのに市川三郷町の報酬は安いのではないかと具体的に指摘すればよいかもしれませんが、いろいろな報酬を通常決めるときというのは、近隣の市町村の報酬を参考にして決めるケースが多いと思います。 しかし、消防団報酬は特別に考えなくてはならないと、私は考えるんです。
第 2 議案第 2号 平成31年度甲府市国民健康保険事業特別会計予算 第 3 議案第 3号 平成31年度甲府市交通災害共済事業特別会計予算 第 4 議案第 4号 平成31年度甲府市住宅新築資金等貸付事業特別会計予算 第 5 議案第 5号 平成31年度甲府市介護保険事業特別会計予算 第 6 議案第 6号 平成31年度甲府市古関・梯町簡易水道事業特別会計予算 第 7 議案第 7号 平成31年度甲府市農業集落排水事業特別会計予算
(第2号)) 第 2 議案第59号 平成30年度甲府市一般会計補正予算(第3号) 第 3 議案第60号 平成30年度甲府市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1 号) 第 4 議案第61号 平成30年度甲府市介護保険事業特別会計補正予算(第1号) 第 5 議案第62号 甲府市武田氏館跡歴史館条例制定について 第 6 議案第63号 甲府市地方活力向上地域における固定資産税の課税の
び資金不足比率の報告の件日程第9 議案第50号 甲斐市税条例の一部改正の件日程第10 議案第51号 甲斐市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正の件日程第11 議案第52号 甲斐市敬老祝金支給条例の一部改正の件日程第12 議案第53号 平成30年度甲斐市一般会計補正予算(第2号)日程第13 議案第54号 平成30年度甲斐市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)日程第14
76: ◯伊藤市場経営室長 甲府市地方卸売市場経営戦略につきましては、今年度スタートしたわけでございますけれども、今年度、それぞれ青果部、水産部の中で営業部会、それから、整備部会を立ち上げまして、この両部会を中心に市場関係者が中心となって、そこに本市も関与していく。
羽田または成田からヘリコプターで来るということで、ヘリポート構想もこの地へ、ある面では求められておるというのも現状でございます。今後の、これは観光に取り組む1つの課題だろうというように思っております。 これらは、町の将来の観光づくりのハード面でございますが、片やもう一つ、ソフト面をどうするんだというようなことがございます。現在、各ホテルではバリアフリーをしていただいております。
今回、県内の甲府市を中心として各市町村の、町はまだ出ていませんけど、市の大体1人平均は、大体50ないし、60万くらいですけど、うちは倍になってしまっていますよね。もちろんこれはいろいろな作業、これからの施設の関係がありますから、致し方なくても、そういう部分からして、188億というと、毎年元金1億、15億くらい返しても、12~13年かかるわけですよね。
甲斐市職員給与条例の一部改正の件日程第5 議案第76号 平成29年度甲斐市一般会計補正予算(第6号)日程第6 議案第77号 平成29年度甲斐市国民健康保険特別会計補正予算(第4号)日程第7 議案第78号 平成29年度甲斐市後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)日程第8 議案第79号 平成29年度甲斐市介護保険特別会計補正予算(第3号)日程第9 議案第80号 平成29年度甲斐市簡易水道事業特別会計補正予算
(第4号)) 第 4 議案第117号 甲府市創作の森おびな条例制定について 第 5 議案第118号 甲府市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する 条例の一部を改正する条例制定について 第 6 議案第119号 甲府市職員給与条例の一部を改正する条例制定について 第 7 議案第115号 平成29年度甲府市一般会計補正予算(
これを決めるに当たりまして、山梨県不動産鑑定協同組合のほうに意見を求めるとともに、県内他市の状況というのを確認させていただいて決めたという経過がございます。 県内13市の状況をちょっとお話をさせていただきたいと思いますけれども、現在県内13市のうち7市がこの減価を実施しております。本市を含め5市が最大で30%の減額、2市が最大で40%の減額をしているということでございます。
金丸委員さんのほうから、また、山梨県、甲斐市を除いて甲府市だけでもどうだというふうな御提言もいただきました。そうは言いましても、一体となっている市道でございます。甲府市でも、また、山梨県、甲斐市ともまた協議をする中で検討はさせていただきたいと、このように思っております。
審議に入る前に、議会運営委員会委員長に南アルプス市の花輪進氏が選任された報告がありました。 それでは、内容について報告いたします。
第 2 議案第 2号 平成29年度甲府市国民健康保険事業特別会計予算 第 3 議案第 3号 平成29年度甲府市交通災害共済事業特別会計予算 第 4 議案第 4号 平成29年度甲府市住宅新築資金等貸付事業特別会計予算 第 5 議案第 5号 平成29年度甲府市介護保険事業特別会計予算 第 6 議案第 6号 平成29年度甲府市古関・梯町簡易水道事業特別会計予算 第 7 議案第 7号 平成29年度甲府市農業集落排水事業特別会計予算
成田から国内線に乗りかえれば、九州に行くほうが甲州市に来るよりも短時間なのです。地の利は必ずしもありません。その証拠に、東京2020組織委員会は、既にハンドボールの競技、事前キャンプ推薦地として、宮崎県総合運動公園、北九州メディアドーム、熊本県立総合体育館、山口県立下関武道館、大分別府市総合体育館等、全部で15施設をホームページで紹介し、全世界に発信しております。
北杜市では、グランフォンド八ヶ岳、韮崎市では戦国ヒルクライムin韮崎・甘利山、山梨市ではJapanヒルクライムin大弛峠と開催されています。 サイクリングに関して甲府市にはすばらしい地域資源があります。 1日本人として初めて世界最高峰の自転車レース、ツール・ド・フランスに出場した今中大介さんです。