23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

中央市議会 2019-06-20 06月20日-03号

発達障がいを初めとする多様な障がい者(児)等の社会及び集団への適応、また、日常生活に困難を抱える市民乳幼児期から成人期までのライフステージを通じた一貫した途切れない支援を受けるにあたって。 ①市の相談支援体制は。 ②第2次障がい者計画アンケート調査結果の中に、「障がいのある人にとって住み良いまちになるためにはどのような事が必要か」の質問に対し、「相談窓口を充実する」とありました。

中央市議会 2018-12-12 12月12日-02号

でも実際は、例えば因数分解とか多項とかの計算とかはやらせるんですけど、なぜ間違えるのかというと九九で間違える、掛け算で間違えることが多いんですよね。あの時、比志先生の答えは、各補習をして、そういう生徒については補習を行っているという答弁だったんですが、やはりこういう努力をしていてもやはり見落としてしまう生徒がやはり何人かいるんですね。

中央市議会 2018-09-19 09月19日-03号

②20歳の市民対象に毎年実施している成人記念品として、ピロリ菌検査無料で受けられるクーポン券を贈呈していますが、受診状況はどうでしょうか。 ③胃がんリスク検査1人あたり検査費用は。 本市胃がん検診受診者数と1人あたり検診料、また全体の費用はおおむねどのくらいになるかお伺いいたします。 ④胃がんリスク検診の利点と課題についてどのように考えるか。 

中央市議会 2017-03-15 03月15日-03号

成人に出れたかどうか分かりませんが、大変な苦しみを、その彼女の言うには、やはりどんな病院に行っても、自分のことを分かっていただけなかったと、周囲に理解されなかったと、それが一番の苦しみであります。 そんな中で、私はこの副作用の中に、アジュバンドとしていろいろな自律神経に問題を起こすということを説明させていただきました。 

中央市議会 2016-09-01 09月01日-01号

市では、今年度から新成人対象に、胃がん発症に関与しているとされるヘリコバクター・ピロリ菌検査無料で受けられるクーポン券を配布してまいります。クーポン券は1月の成人記念品として贈る事業で、早期ピロリ菌発見とその後の除菌で、将来の胃がんになるリスクを低減させ、また、世代間感染予防にもつながり、全体的に胃がん発症数を抑制することができるものと考えております。

中央市議会 2016-03-11 03月11日-03号

また、昨日は、議員各位には中学校の卒業に寒い中、ご参列をいただきました。大変ありがとうございました。ご苦労さまでした。 それでは、渡辺議員質問にお答えをしてまいります。 中央市は地方創生についてどのように取り組んでいくのかについてお答えいたします。 はじめに、中央まち・ひと・しごと創生総合戦略の中で、どのような中央市の独自性を考えているのかについて、お答えいたします。 

中央市議会 2016-03-09 03月09日-02号

若年層投票率向上に向け、今後も小中学生対象とした出前授業実施を積極的に進め、また、市内の20歳の新成人が一同に集う成人選挙啓発のよい機会ととらえ、投票参加の呼びかけを引き続き実施してまいります。また、選挙に関する情報を市の広報およびホームページ等により発信し、選挙・政治に対する理解を深め、投票率向上に努めてまいりたいと考えております。 以上、答弁とさせていただきます。

中央市議会 2015-03-18 03月18日-03号

毎年、新成人に対しまして、選挙管理委員会といたしましては、新成人成人の折に、そういったような啓発をしたり、今、出前選挙と言いまして、中学生、各中学校に出向きまして、選挙の実践を兼ねました形の中のそういったような講習もしているということで、できるだけ若い世代中心に、そういったような投票率を呼びかけているというような啓発をしております。 

中央市議会 2014-03-03 03月03日-02号

2度目の雪害は18年前の1月、今回と同じ形態で、日をおかずに2回続いての大雪で、そのときは成人の晴れ着の汚れは非常にかわいそうでした。しかし、前回雪害の教訓が生きたためか、ハウス倒壊や農産物への影響は比較的少なかったように思われます。 3回目が、今回の豪雪であり、農業用ハウス倒壊等107件など。

中央市議会 2012-12-06 12月06日-02号

生活習慣病は、かつては、成人だけがかかる病気ということで「成人病」と呼ばれてきましたが、近年になって、病気の原因が加齢だけでなく、食生活運動不足、喫煙、飲酒といった生活習慣が大きく影響していることが判明してきたことから、「生活習慣病」と呼ばれるようになりました。 生活習慣病が恐ろしいとされるのは、自覚症状がないままに、重篤な病気に進んでいく可能性があるという点です。

中央市議会 2012-09-06 09月06日-02号

このほか、乳幼児健診への小児科医師派遣や、成人高齢者等対象とした健康教室講師派遣依頼地域の問題・課題の抽出や分析、さらには事業計画・ガイドブックの作成等への指導や助言は常にいただいており、これらの活動を通じて、自立して健康に日常生活が送れる期間を示す健康寿命を延ばし、中央市の医療や介護などの予算抑制につながるものと期待しております。 

中央市議会 2011-03-15 03月15日-02号

3.火災警報器の種類、電気、電池のいずれか。 4.本市普及率。これは大変難しいと思いますが、大体の普及率が分かりましたら教えていただきたいと思います。 5.今後の設置計画。 次に、地籍調査事業と、それに伴う公共事業について伺います。 田富地区は、地籍調査が長期となっていますが、中央市の玉穂地区豊富地区のほぼ100%確定できている状況に比べると、著しく遅れているのが現状です。 

中央市議会 2010-06-18 06月18日-03号

中央市においてはさまざまな生涯学習事業を展開しており、大きく分けて家庭教育青少年教育成人教育高齢者教育芸術文化活動文化財保護、生涯スポーツ活動図書館活動等があります。 こうした中で、伝統文化の伝承については、粘土節保存会が挙げられます。保存会では高齢の方々が保存活動を推進するとともに、福祉施設への慰問、地域イベントへの積極的な参加等地域社会への貢献をしています。 

中央市議会 2010-03-02 03月02日-03号

そこで来年度は、成人等を利用した積極的な啓発活動を望むものですが、先進事例によりますと、当日参加した新成人に対し、市担当職員が配布した資料を基に、子宮頸がんについて説明し、早期発見早期治療が重要とアピールしたところ、新成人のほとんどが初めて知る情報だったようで、熱心に聞いてくれたとのことでした。 本市においても、ぜひ取り組んでいただきたい事業ですが、お考えをお聞かせください。 

中央市議会 2008-09-14 09月14日-03号

そのためには、成人歯科検診受診者を増加させることが重要になります。今の成人検診時の歯科検診受診率は13.2%で、希望者だけが実施しておりますが、市民歯科保健重要性を知ってもらうような対策が必要だと思われますが、どうでしょうか。また、歯周疾患検診をする予定はあるのでしょうか。 県内では、平成20年に16の市町村で実施予定になっております。 

  • 1
  • 2