2018-06-06
|
甲府市議会
|
平成30年民生文教委員会 本文 2018.06.12
|
さらに、今年度からは総合相談室に警察OBの方を配置いたしまして、夜間・救急日の待機や巡回により院内の警備体制を強化しているところでございます。
もっと読む
|
2018-03-09
|
富士河口湖町議会
|
平成30年 3月 予算特別委員会-03月09日−02号
|
萱沼千鶴子君
福祉推進課社会福祉係長 子育て支援課長補佐 高山美恵君
朝比奈伸次君
子育て支援課児童福祉係長
もっと読む
|
2018-03-07
|
富士河口湖町議会
|
平成30年 3月 定例会(第1回)-03月07日−03号
|
今年度、当町では、保育所の待機児童はゼロとなっていると思いますが、3歳未満児においては希望する保育所に入れない、保護者が求職活動中の児童が保育所に入れないなどの場合
もっと読む
|
2018-03-03
|
甲府市議会
|
平成30年民生文教委員会 本文 2018.03.07
|
11款2項1目民生費負担金、2節児童福祉費負担金の病児・病後児保育事業相互利用負担金につきましては、病児・病後児保育広域化に伴う負担金の増額を補正するものであります
もっと読む
|
2018-03-03
|
甲府市議会
|
平成30年予算特別委員会 本文 2018.03.15
|
1目児童福祉総務費につきましては、一般職給与費のほか、放課後児童クラブ事業費、すこやか子育て医療費助成事業費、児童館等運営費、子育て総合相談窓口運営事業費及び子ども
もっと読む
|
2017-12-14
|
山梨市議会
|
平成29年 12月 定例会-12月14日−02号
|
直接投票率には反映しませんが、次世代を担う小中学校の児童生徒を対象に、県選挙管理委員会との合同で明るい選挙の啓発ポスターやキャッチフレーズを募集し、啓発活動に活用
もっと読む
|
2017-12-14
|
中央市議会
|
平成29年 12月 定例会(第4回)-12月14日−02号
|
しかしながら、保育所設置に関わる児童福祉法においては、看護師などの看護職の明確な基準がなく、法的根拠はもっていませんでした。
もっと読む
|
2017-12-14
|
甲州市議会
|
平成29年 12月 定例会-12月14日−02号
|
児童・生徒が年々減少するなど少子化が進む中、多岐にわたる国・県の研究指定校を受託し、さまざまな取り組みを行っております。
もっと読む
|
2017-12-12
|
甲府市議会
|
平成29年民生文教委員会 本文 2017.12.12
|
現状山梨県甲府市は、待機児童はゼロだとうたってはいるようですけれども、実態を見るとそうではないんだというところをしっかりとまず把握していただきまして、それからどう
もっと読む
|
2017-12-11
|
大月市議会
|
平成29年 12月定例会(第4回)-12月11日−代表質問・一般質問−02号
|
本年度の市内小中学校の受験者数は、5級から1級まで受験級はさまざまでございますが、小学校では市内5校の全児童859人のうち50人が、中学校では2校の全生徒536人
もっと読む
|
2017-12-07
|
市川三郷町議会
|
平成29年 12月 定例会(第4回)-12月07日−01号
|
12月4日、新市川大門児童館の開館式が議会から厚生常任委員長、地元議員児童館関係者ならび児童30名のご出席をいただき行われました。
もっと読む
|
2017-10-02
|
甲斐市議会
|
平成29年 9月 定例会(第3回)-10月02日−05号
|
そのため、要介護1、2の人が特養入所対象外になり、待機者の増加が危惧されているところであります。
もっと読む
|
2017-09-28
|
富士吉田市議会
|
平成29年 9月 定例会(第3回)-09月28日−03号
|
児童福祉費、子育て支援事業のホームスタート業務は、子育て支援施策として保護者にとっても非常に有意義な制度なので、多くの市民の方に利用していただくよう積極的にPR活動
もっと読む
|
2017-09-27
|
韮崎市議会
|
平成29年 9月 定例会(第3回)-09月27日−05号
|
待機児童解消のため保育士確保が必要なこともあり、国の処遇改善が図られてきてはいますが、不十分で格差是正には至っていません。
もっと読む
|
2017-09-12
|
山梨市議会
|
平成29年 9月 定例会-09月12日−03号
|
6月の議会で、昨年5月1日現在の要保護・準要保護受給者の全児童生徒に占める割合は10.7%とお聞きしました。
もっと読む
|
2017-09-09
|
甲府市議会
|
平成28年度決算審査特別委員会 本文 2017.09.19
|
また、放課後児童クラブの受け入れ対象を小学校5年生まで拡大する中で、働く親を支援し、児童の健全な育成を図るための環境整備を実施するなど、待機児童ゼロの継続に努めるとともに
もっと読む
|
2017-09-09
|
甲府市議会
|
平成28年度決算審査特別委員会 本文 2017.09.21
|
そうした中で今入所待機児童はゼロという甲府市の部分だと思いますので、ぜひしっかりと入所待機児童ゼロ、また、子育て支援の大切な支援政策の1つだと思いますので、しっかりと
もっと読む
|
2017-09-07
|
富士河口湖町議会
|
平成29年 9月 決算特別委員会-09月07日−03号
|
の町児童に係る運営費の国庫負担分です。
もっと読む
|
2017-06-19
|
甲府市議会
|
平成29年環境水道委員会 本文 2017.06.19
|
水が出ているということで、上下水道局の守衛室に第一報が入りまして、これを受けまして、当日の現地確認者が現地に向かいまして、漏水を確認しまして、上下水道局の当日の待機者
もっと読む
|
2017-06-16
|
甲府市議会
|
平成29年民生文教委員会 本文 2017.06.16
|
放課後児童クラブについてお伺いをしたいと思います。
もっと読む
|