388件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大月市議会 2020-03-16 03月16日-代表質問・一般質問-03号

この制度は、中学生対象に年1回、検定料の2分の1を補助するものであり、このうち中学3年生への本市の支出については、山梨県の補助金を受けられることとなります。 今後といたしましては、グローバル社会で活躍していくこととなる子供たちにとりまして、挑戦する気概が高まることを期待しております。 以上であります。 ○議長萩原剛君) 西室衛君。          

山梨市議会 2020-03-12 03月12日-03号

学年ごとに2ページ程度の記入欄目標成果を書き込むもので、導入してから既に8年目を迎え、そのノート中学、高校に引き継がれています。ノートに記録することで、生徒も教員も体験の蓄積を通して、身に着けた力を振り返ることが可能になったと言われています。もう一例を挙げますと、川崎市立上作延小学校の作成した「キャリア在り方生き方ノート」は、市が3年前に全学校に導入したということです。 

甲州市議会 2020-03-06 03月06日-03号

活躍するのはもう中学生なんですよ、いろんなスポーツ関係でも文化系でも。やはり我々の意識と違って、中学生はもうそういった時期なので、大切な中学校3年間を過ごすには、今の甲州市の中学校の編成では、私はいけないと思います。中学校においては再編が必要だと私は思っております。 そうした中で、市長は所信で慎重に検討するというコメントですね。だから市長、もうそういう段階ではないんです。

甲府市議会 2019-09-27 平成30年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2019-09-27

夜間勤務時間は、公益財団法人看護協会基準としては、7対1、入院基本料1の病棟においては、月に平均72時間以下ということになっておりますけれども、昨年度は69.8時間ということで、基準はクリアしておりますので、月の夜間勤務回数も8.7回ということで、8回以上にはなっておりますけれども、基準はクリアしております。  

甲府市議会 2019-09-24 平成30年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2019-09-24

66: ◯鮫田委員 今年度から会議室もということなんですけれども、これは要望ですけれども、なかなか夜間駐車料金がかかってしまうとか、そういったところもあるようですので、また、そちらは御検討いただけたらというのと、あと、もう1件質問なんですけれども、市民との協働とか、参画というのは理解できるんですけども、中心市街地活性化というところにどのように寄与しているのかというところが

甲斐市議会 2019-09-12 09月12日-03号

この中では自治会関係団体、また未来の甲斐市を担う中学生といった幅広い世代から参加をいただき、みずからの目線で20年後の甲斐市の目指すべき姿の研究において、ご意見をいただき、その最終日には市長を交え、対話形式による成果発表を行い、市民の目指す姿の実現に向けた施策の提言をいただいたところであります。 以上です。 ○議長長谷部集君) 6番、横山洋介君。

山梨市議会 2019-09-12 09月12日-02号

小学校中学年の英語に関する指定校の状況は、全国で232校、本県では私立を含めて14校となっております。そのうちの8校が本市小学校となっております。 2月に本県で行われます「全国小学校英語教育実践研究大会」は、本市のほか甲府市、昭和町の6校で行われますが、特例指定校加納岩小学校のみです。 次に、加納岩小学校で行われる大会の見学についてであります。 

甲州市議会 2019-09-10 09月10日-03号

学年では、地域の人との触れ合い、中学年は、さまざまな体験高学年は、自分の考えの発信をテーマに、それぞれの学年で単元の開発を行い、目標を持って学習を深めております。協力いただいた地域の方からは、学校が身近に感じられてよかった、地域の人への感謝の気持ちが伝わったなどの感想をいただいております。 ○議長廣瀬宗勝君) 12番、日向 正君。

市川三郷町議会 2019-09-02 09月02日-01号

市川三郷町として、先ほどの新しい施設活用児童館活用夜間までの延長とか、配慮してくださっていますが、またJR東海、私は何回もJR東海と交渉をしましたが、本町駅のトイレをやっとあそこへ造れたとか、久那土の駅、峡南高校子どもたちが通うところ、塀をされてしまって、それを外すとか、何回かやったんですが、JR東海という会社は、非常に大変な会社で、ご苦労あるとは思いますが、県と一緒になって、ぜひ鰍沢口駅止

都留市議会 2019-06-24 06月24日-02号

2016年度は、佐賀県内中学3年生の8割近くに当たる6,953人が1次検査を受け、399人、5.7%が陽性、うち279人が2次検査を受け、208人が除菌をされています。中学3年生へのピロリ菌検査は、本人だけにとどまらず周囲の大人たちへのがん理解促進や検診のきっかけにもなります。実際、生徒の感染を契機に、自費で検査除菌を受けた保護者もいらっしゃいます。 

中央市議会 2019-06-19 06月19日-02号

夜間など起伏もわかりづらく、つまずき、けがをされた方もいると聞いております。また、小学校通学路になっており、事故や防犯の観点からもいち早い改修が住民より求められております。市の対応をお聞かせください。