200件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 2021-06-21 令和3年経済建設委員会 本文 開催日: 2021-06-21

それから、荒川ダム周辺活用というところでございますが、現在、昇仙峡観光協会が主体となりまして、民間事業者の方と荒川ダムでのカヌー体験とか、マウンテンバイクを使って黒平方面へ出かけるツアー、それから甲府マウントピア黒平でのテントサウナ、そういったイベント活用をされているところでございます。  

甲府市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第2号) 本文

利用できるタクシー会社は、山梨タクシー協会甲府支部所属タクシー会社とのことですが、乗車時にタクシー運転手接種券を提示すると、降車時に料金から740円を割り引いてもらえます。このタクシー割引は、2回の接種の往復で計4回利用させていただけますので、移動手段をお持ちでない高齢者の方には大変ありがたい支援策であり、感謝を申し上げたいと思います。  そこで、質問をさせていただきます。  

甲府市議会 2021-03-15 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-15

あとは、旅費ということで、一般財団法人自治体国際家協会JETプログラムでやっております国際交流員に対する各種研修の費用が約37万円。あと、少し細かいものなんですけれども、例えば、コロナ禍のフェーズにもよるんですが、毎年外国人留学生と共に歴史探訪とかそういった交流事業を行っておりますので、そういったことをできるという想定でバスを借り上げたりする大型自動車借上げ料

甲府市議会 2021-03-12 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-12

今後におきましても、新型コロナウイルス感染症対策の迅速かつきめ細かな対応に努めるとともに、ウィズ・コロナ、アフター・コロナ状況を見据える中で、市民福祉の増進と地域活力向上に資する事業を着実に推進し「人・まち・自然が共生する未来創造都市 甲府」の実現に向け、全力を傾注してまいります。よろしくお願いいたします。  

甲府市議会 2020-12-08 令和2年総務委員会 本文 開催日: 2020-12-08

令和3年度の組織整備におきましては、第六次甲府総合計画の下、人・まち・自然が共生する未来創造都市 甲府実現に向け、こうふ未来創り重点戦略プロジェクトNEXTに位置づけられた施策や、事業等のさらなる施策展開を行うための推進体制を確保するとともに、近年における厳しい財政状況に鑑み、引き続き簡素で効率的かつ効果的な組織整備を図らなければなりません。  

甲府市議会 2020-09-14 令和元年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2020-09-14

このような中、本市におきましては、第六次甲府総合計画の4年次として、都市像である「人・まち・自然が共生する未来創造都市 甲府」を実現するため、第4次実施計画推進はもとより、こうふ未来創り重点戦略プロジェクトNEXT甲府総合戦略に掲げた施策事業に着実に取り組んでまいりました。  

甲府市議会 2020-03-12 令和2年予算特別委員会 本文 開催日: 2020-03-12

樋口市長は、今定例会の開会に当たり、第六次甲府総合計画都市像である「人・まち・自然が共生する未来創造都市 甲府」の具現化に向け、こうふ未来創り重点戦略プロジェクトNEXTや、第二期甲府総合戦略を着実に推進するとともに、持続可能な行財政運営に取り組み、中核市・甲府の明るい未来を切り開いてまいりますと述べておられます。  そこでお伺いします。  

甲府市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第4号) 本文

こうした中、本年2月に、NPO法人山梨ボランティア協会が、大規模災害時に各種団体等が連携するための山梨災害民間協力体制連絡調整会議を発足させたことから、甲府社会福祉協議会とともに参加したところであり、今後におきましては、このような機会活用する中で、顔の見える関係づくり情報共有を図るとともに、被災地での経験等も踏まえた運営マニュアルの見直しを協議する中で、ボランティアの方々の活動がより円滑

甲府市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第2号) 本文

このように、これまで基本理念に基づく多様な事業を展開してまいりましたが、この4年間に実施してきた事業の中でも、歴史文化継承郷土愛の醸成につながる甲府ラーニング・スピーチと、私の地域歴史探訪事業、そして子どもたちの夢の育成を促すこうふドリームキャンパスは、新たな甲府創造につながる、未来に残すべきレガシー事業としてしっかりと継続して推進してまいりたいと考えております。  

甲府市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第3号) 本文

加えて、現在を生きる私たちが何をすべきかという視点、また歴史物語都市こうふの新たな歴史を築いていくという思いから、過去に学ぶとして歴史文化等継承、現在を見つめるとしてにぎわいと魅力の創出、未来につなぐとして新たな甲府創造この3つの柱を基本理念としてさまざまな事業を構築して展開していくことといたしました。  

甲府市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第4号) 本文

一方で、山梨タクシー協会においては、運転免許証を返納した高齢者等を対象に、運賃が割引となるサービスが実施されております。  誰もが使用可能な回数券等の導入に関しましては考えておりませんが、今後におきましては、関係機関と連携して、既に導入されている制度の周知に努める中で、公共交通利用促進を図ってまいります。  

甲府市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第3号) 本文

甲府市の都市宣言は、核兵器廃絶平和都市宣言、ゆとり創造都市宣言など、これまで8つの宣言があり、どれも尊重すべき大切な内容です。これまでの甲府市議会も満場一致で、市民の総意として宣言を成立してきました。  市民の命と健康を守り、元気に暮らせる地域・職場・家庭・個々の人の健康づくりは大切なことです。それはよく言われる自己責任の問題にとどまるものではありません。  

甲府市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第4号) 本文

そのような中、30年以上前から総務省、外務省、文部科学省一般財団法人自治体国際化協会協力によって続けられてきたのがJETプログラムです。  中でも圧倒的に招聘が多いのがALTです。このALTは、小学校教師や中学校・高校の英語教師とともに英語の授業にかかわり、指導を行うものですが、中には学校の諸活動にも積極的に参加し、子どもたちと日常的な触れ合いを持つ場合もあります。  

甲府市議会 2019-03-13 平成31年予算特別委員会 本文 開催日: 2019-03-13

その中で、第六次甲府総合計画の「人・まち・自然が共生する未来創造都市 甲府」の実現に向け、この計画に位置づけられた重点施策について、基本目標に沿って御説明いただきましたが、私はその中でも、安全で安心して健やかに暮らせるまちをつくるという基本目標に位置づけられている防災・危機管理対策推進に関連した質問をさせていただきたいと思います。  

甲府市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第2号) 本文

特に職員研修につきましては、私もこれまで定例会の本会議委員会において、先進都市への視察や、国際交流都市を目指す中で一般財団法人自治体国際化協会いわゆるCLAIRが実施するさまざまな事業活用した取り組みを提案させていただいておりますから、直ちに実現していただきたいと思うところであります。