2018-09-10
|
富士河口湖町議会
|
平成30年 9月 決算特別委員会-09月10日−03号
|
地区防災マップ作成がなかったことと、防災士資格取得が県の事業を利用したため、安価で済み不用額が生じております。
もっと読む
|
2018-09-07
|
富士河口湖町議会
|
平成30年 9月 決算特別委員会-09月07日−02号
|
総務課財政係長 外川博章君
総務課管財係長 倉沢准也君 総務課秘書係長 有泉いづみ君
政策企画課長補佐 山中一敏君 政策企画課政策調整係長
もっと読む
|
2018-09-06
|
富士河口湖町議会
|
平成30年 9月 決算特別委員会-09月06日−01号
|
その下の行、目2利子及び配当金、節1財政調整基金利子70万8,092円につきましては、財政調整基金利子の決算時確定額でございます。
もっと読む
|
2018-06-18
|
中央市議会
|
平成30年 6月 定例会(第2回)-06月18日−02号
|
また利用状況につきましては、過去3年の授業での生徒、児童数を除いた利用数になりますが、平成27年4,801名、平成28年6,455名、平成29年5,907名の利用者
もっと読む
|
2018-06-06
|
甲府市議会
|
平成30年総務委員会 本文 2018.06.12
|
次に、改正点の3点目の個人の市民税の基礎控除及び調整控除への所得要件の追加、並びに個人の市民税に係る給与所得控除・公的年金等控除から、基礎控除への振替に伴う所要の
もっと読む
|
2018-06-06
|
甲府市議会
|
平成30年経済建設委員会 本文 2018.06.13
|
言うように、買参組合、小売店の集まりの組合の営業につきましては、やはり民民の形で自主的な話し合いが、お互いに話し合うということが出たならば、本市といたしましても調整役
もっと読む
|
2018-06-06
|
甲府市議会
|
平成30年民生文教委員会 本文 2018.06.12
|
、地元、利用者、調整をしていただいて、あそこは青空駐車禁止と看板が書いてあって、昔、路上駐車で住民が大変迷惑したという話も聞いていますけれども、今回は路上駐車ではなく
もっと読む
|
2018-06-05
|
富士河口湖町議会
|
平成30年 6月 定例会(第2回)-06月05日−01号
|
また、平成30年度評価がえに伴い、現行の土地に係る固定資産税の負担調整措置等を継続することとした改正に合わせて所要の改正を行ったこと。
もっと読む
|
2018-03-20
|
富士河口湖町議会
|
平成30年 3月 定例会(第1回)-03月20日−04号
|
また、「まちの各環境に関する満足度」の質問への回答で最も満足度の低い項目は「鉄道・バスなど公共交通機関が利用しやすい」こと、次に満足度の低い項目は「衣料品や電化製品
もっと読む
|
2018-03-19
|
甲州市議会
|
平成30年 3月 定例会-03月19日−04号
|
甲州市職員給与条例の一部を改正する条例制定について
◯議案第9号 甲州市職員特殊勤務手当支給条例の一部を改正する条例制定について
◯議案第10号 甲州市財政調整基金条例
もっと読む
|
2018-03-14
|
富士河口湖町議会
|
平成30年 3月 予算特別委員会-03月14日−05号
|
仮設校舎が完成後、夏休みを利用しまして、北館にある機能を仮設校舎へ移していきたいと思います。
もっと読む
|
2018-03-12
|
富士河口湖町議会
|
平成30年 3月 予算特別委員会-03月12日−03号
|
ということで、基本的にはまずは未満児の方がいる家庭については、その近いところを利用していただく。
もっと読む
|
2018-03-09
|
富士河口湖町議会
|
平成30年 3月 予算特別委員会-03月09日−02号
|
に過大な利用料金の負担を求めなければなりません。
もっと読む
|
2018-03-08
|
富士河口湖町議会
|
平成30年 3月 予算特別委員会-03月08日−01号
|
02特別調整交付金分213万円は、国からの特別調整交付金分になります。
もっと読む
|
2018-03-03
|
甲府市議会
|
平成30年総務委員会 本文 2018.03.07
|
甲府市一丸となってPRをして利用率を高めていただくような形でお願いしたいと思います。
もっと読む
|
2018-03-03
|
甲府市議会
|
平成30年経済建設委員会 本文 2018.03.08
|
げました後沢ため池の整備事業につきまして、今年度は設計業務を山梨県が実施しているところでありますが、測量調査に伴い、ため池の水を抜く必要があり、関係水利組合との調整
もっと読む
|
2018-03-03
|
甲府市議会
|
平成30年予算特別委員会-1 本文 2018.03.20
|
次の処理人口は、下水道を利用できる地域に住んでいる人の数をあらわした指標で、18万2,770人となっています。
もっと読む
|
2018-03-03
|
甲府市議会
|
平成30年予算特別委員会 本文 2018.03.13
|
今回の予算編成で財政調整基金からの繰り入れは行っていません。これは何か政策的な判断があるんでしょうか。
◯大塚委員長 中村企画部長。
もっと読む
|
2018-03-03
|
甲府市議会
|
平成30年予算特別委員会 本文 2018.03.14
|
次に、8目基金管理費につきましては、財政調整基金ほか9基金の管理及び積み立てに要する経費であります。
もっと読む
|
2018-03-03
|
甲府市議会
|
平成30年予算特別委員会 本文 2018.03.16
|
そこで、何点かお聞きをしたいと思いますけれども、まず1点目として、ここ数年の施設の利用状況と平成30年度の利用見込みについてお聞かせいただきたいと思います。
もっと読む
|