2532件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

韮崎市議会 2017-12-12 12月12日-03号

国民健康保険法施行規則第27条の14の2の2項に、国民健康保険法施行令「第1条に定める特別の事情があると認められる場合又は保険者が適当と認める場合は、認定を行うものとする」となっています。特別の事情があると認められる場合は限度額適用認定証を発行するべきです。お聞きします。 (3)国民健康保険税滞納者が利用できない市の諸制度について。 

上野原市議会 2017-12-11 12月11日-03号

       石井明文君    市民部長       志村輝雄君 福祉保健部長     野崎広仁君    建設経済部長     天野幾雄君 消防署長       清水正司君    消防総務課長     小林 輝君 企画課長       小澤勇人君    危機管理担当課長   佐藤和弘君 税務課長       上條昭仁君    生活環境課長     清水一明君 秋山支所長      石井優俊君    長寿健康課長

上野原市議会 2017-12-08 12月08日-02号

また、今ご質問いただきました個人株主でどうかというところでございますけれども、先ほど申し上げましたとおり、UBC側でも経営改善に向けまして各種ケーブルテレビ関係会社等協議をする中、現在の最高顧問が中心となり、経営改善計画を立て、説明させていただきました今後の経営改善見通し等を出されたところでございます。それらを根拠に検討いたしまして、今回の契約の変更となったところでございます。 

都留市議会 2017-12-07 12月07日-01号

                   会計管理者・  産業建設部長   小宮敏明君            久保田国雄君                   会計課長  総務課長     紫村聡仁君   企画課長     山口哲央君  財務課長     高山竜一君   市民課長     菊地 保君  税務課長     石川和広君   地域環境課長   小俣秀樹君  福祉課長     清水 敬君   長寿介護課長   志村佳子君  健康子育

市川三郷町議会 2017-12-07 12月07日-01号

健康増進を促す健康マイレージ制度導入をについてお伺いいたします。 健康でいきいきと日常生活を送っていく、健康寿命が注目されています。ピンピンコロリではありませんが、誰もがそんな人生を送りたいと望んでいるのではないでしようか。 今、多くの自治体で健康増進を促す健康マイレージ制度導入健康予防に取り組んでいます。 昨年の6月現在で、394市町村において導入され実施されています。

富士河口湖町議会 2017-12-06 12月06日-01号

その結果、年間利用者が2万人を超え、その約7割以上が町内者であり、町民が利用しやすい環境を整備していることや、近隣小学校への指導者の派遣やプールの貸し出し、親子水泳教室などの独自事業を展開するなど、地域密着型の運営を実施していること、経営面においても平成20年度から黒字経営を継続しており、平成20年度から平成24年度までについては、町に対し指定管理料の範囲以内において利益を還元され、平成25年度から

甲州市議会 2017-12-05 12月05日-01号

                市長               田辺 篤君                副市長              芹澤正吾君                教育長              保坂一仁君                政策秘書課長           曽根 浩君                総務課長             荻原智志君                財務経営課長

山梨市議会 2017-12-01 12月01日-01号

初めに、体力づくり疾病予防等による健康づくり推進を図ることであります。 本市は、医療機関に恵まれ、誰もが受診しやすい環境が整っていますが、さらに健康寿命を延ばすためにも、病気になりにくい体づくりが必要と思います。 第2次山梨まちづくり総合計画方向性で示す山梨版希望活動人口の増加を目指すためにも、多くの市民健康管理は重要な施策であります。 

甲府市議会 2017-12-01 平成29年12月定例会(第4号) 本文

次に、本市の実績にもありましたように、3歳児健診において、精密健康診査結果で2番目に多いのが視力低下疑いとの現状を踏まえて、特に3歳児健診のみならず、小学校に上がるまでの2年間に保育所等で4歳と5歳の視力検査導入をするべきと考えますが、御見解をお伺いしたいと思います。  現状ですと、3歳児健診の次は就学児健康診断になります。

甲府市議会 2017-12-01 平成29年12月定例会(第3号) 本文

1984年の国民健康保険法改定の結果、1980年代前半には50%だった国民健康保険事業の総会計に占める国庫支出金の割合は、2015年度には20.3%に下がりました。国民健康保険料が払い切れないほど高騰することで市民の命と健康が脅かされ、市町村国民健康保険事業運営に困難が持ち込まれております。  

甲府市議会 2017-12-01 平成29年12月定例会(第2号) 本文

このような観点から、私は次の3点を主軸に据えて、健康づくりにつながる取り組みを展開してまいりたいと考えております。  その1つが、子どもから高齢者にわたる全世代、特に健康に無関心な層を対象に、各種データを用いた健康増進策等を講じる人の健康づくりであり、その先駆けとなる取り組み健康ポイント事業IoT技術を活用した子ども体力運動能力向上に向けた実証事業であります。

大月市議会 2017-11-29 11月29日-議案上程・説明-01号

     書 記 (主任)  駒井  恵1 議事日程(第1号) 平成29年11月29日(水曜日) 11時10分開議 日程第 1 会議録署名議員の指名 日程第 2 会期の決定 日程第 3 諸般の報告 日程第 4 議案第42号 平成29年度大月一般会計補正予算(第5号) 日程第 5 議案第43号 平成29年度大月大月短期大学特別会計補正予算(第1号) 日程第 6 議案第44号 平成29年度大月国民健康保険特別会計補正予算

甲府市議会 2017-09-26 平成28年度決算審査特別委員会-2 本文 開催日: 2017-09-26

11会計のうち、甲府一般会計甲府国民健康保険事業特別会計甲府住宅新築資金等貸付事業特別会計及び甲府介護保険事業特別会計の4会計決算に反対をします。  平成28年度は、市民生活地域経済に困難な状態が続く一方で、資本金10億円以上の大企業の内部留保は、過去最高の403.4兆円へと大きく膨らむなど、富の集中が進みました。