54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第4号) 本文

そういう観点からすると、例えば各企業での健康づくり、朝のラジオ体操とか、階段上りとか、社員食堂のメニューとか、そういったものの取組によってポイントを付与するというのはどうでしょうか。  また、健康ポイント事業のインセンティブという考え方を企業にも取り入れて、積極的に健康づくりに取り組んでいる企業に対しては、税制優遇とか入札でのプラス評価とか、そういった措置を検討してもよいのではないかと思います。

甲府市議会 2021-03-16 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-16

次に、健康リーダー養成事業につきましては、地域のイベントなどで、地域住民に対しまして健康に関する正しい知識や情報を伝えるとともに、健康体操など、健康に資する活動地域住民と共に実践することで、住民一人一人の健康意識を高めて行動変容を促す役割を担う人材を養成していくものでございます。  

甲府市議会 2021-03-09 令和3年経済建設委員会 本文 開催日: 2021-03-09

子どもの遊べる場所を年代別にアンケートを取って造ったりするということもお伺いはしているんですけれども、散歩やラジオ体操いろいろ朝から使っている方々がいらっしゃいますので、そういった地元の方々にもぜひ丁寧に説明をしていただいて、いろいろ御意見も入れていただきたいと思うんですけども、これからも、またそういった話というのは、引き続き続けていただくという理解でよろしいでしょうか。

甲府市議会 2020-06-17 令和2年民生文教委員会 本文 開催日: 2020-06-17

681: ◯星野福祉支援室長 いきいきサロン事業につきましては、高齢者が住み慣れた地域で、孤立せずに安心して生活できるように、地域住民のグループが主体となって活動を行っている状況なんですが、活動内容は様々で、軽体操、作品づくりお茶会歌唱等サロンの主体性で活動を行っております。  

甲府市議会 2020-03-05 令和2年民生文教委員会 本文 開催日: 2020-03-05

それで、1つ提案といいますか、防災行政用無線で、ある一定時間、皆さん自宅体操しましょうというようなことで呼びかけてもらうとか、例えばラジオ体操を午前中か午後、一定の時間で流して、自宅での体操を促すとか、そのような取り組みをしたらいかがかと思ったんですが、いかがでしょうか。

甲府市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第2号) 本文

私も、各施設のそれらのストレッチ遊具を使用してみましたが、ふだん自身が柔軟体操などをしていないせいか、自分の体がいかにかたいかを思い知らされました。  現在、公園子ども向け遊具については、さまざまな課題があり既存の公園への新規設置は減る方向にあるとお聞きしていますが、こうした健康増進を図る、大人も子どもも利用できるストレッチ遊具について、設置はふえる方向にあると伺いました。  

甲府市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第4号) 本文

対策センターでは、体を動かす機会を設けるために、東京都健康長寿医療センター監修により、区民モニター協力を得てつくられた新しい介護予防体操としまる体操を実施しています。  また、予約制看護師や栄養士などが対応する相談室や、高齢者の居場所や地域交流スペースとしてカフェもあるとのことです。  

甲府市議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第3号) 本文

達者くらぶ、またこれは60歳以上の方を対象に福祉センターで、健康づくりや脳のトレーニングや体操などで元気な自分づくりを行い、平成29年度は延べ186回、3,495人が参加、このほかにも、笑顔ふれあい介護サポーター、また認知症支援ボランティア養成講座元気アップ教室元気運動教室元気アップ教室・わっはっ歯教室認知症予防教室、歯つらつ歯っぴーキャラバン元気アップチェック、ふれあいくらぶ健康教室

甲府市議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第4号) 本文

穴切小学校舎で、教室ごとに健康体操教室囲碁将棋教室カラオケ教室、教養・学びの教室ボランティア教室などを開設し、楽しみの集い、健康長寿の実現に向けてさまざまな提案をしていました。このことにつきましては、本年3月定例会の本会議で、同一会派である末木議員も触れられていました。  本市においては、2010年度から設置運営費を補助し、自治会ごと高齢者サロン立ち上げを進めています。

甲府市議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第2号) 本文

こうしたことから、本市におきましては、学校体育競技スポーツなどにとどまらず、健康増進を目的に行われるウォーキングやラジオ体操など、体を動かす全ての活動スポーツと捉えることとしております。このような中にありまして、本市には緑が丘スポーツ公園を初めとする大小スポーツ施設があり、競技力の向上のほか、日常的な健康づくり地域行事などの会場として、大きな役割を果たしているところであります。  

甲府市議会 2018-06-01 平成30年6月定例会(第4号) 本文

参加されている方々は、単独世帯で独居の方が3割以上、平均年齢は75歳以上で、活動として月1回の定例会は上九の湯ふれあいセンターで温泉に入りながらカラオケや困り事相談会などで親睦会を開催、伊勢悠遊館では歌って踊っていきいき体操や、歌唱教室としてカラオケ、御婦人を中心に手先を動かす手芸教室と月4回ほどの活動をされており、私も何度かお邪魔をさせていただきました。

甲府市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第3号) 本文

また、来年度には、いきいきサロンにおける介護予防活動をさらに促進するため、いきいきサロンで健康体操を指導することができるサポーターを育成してまいりたいと考えております。  今後におきましても、いきいきサロンを支えていただいている地域住民皆様方の御協力を得ながら、さらに普及と推進ができますよう取り組んでまいります。  

甲府市議会 2017-12-01 平成29年12月定例会(第3号) 本文

レスリングで前人未到のオリンピック4連破を成し遂げ、国民栄誉賞を得た伊調 馨選手、また決勝で敗れた吉田沙保里選手、4×100メートルリレーで銀メダルを獲得した陸上男子チーム体操王者として重圧を押しのけ、個人総合で金メダルを獲得した内村航選手など、また甲府出身水泳江原騎士選手銅メダル獲得やトライアスロンの佐藤優香選手活躍など、約1年4カ月前、眠気と闘いながら日本選手団活躍に一喜一憂したことは

甲府市議会 2017-06-01 平成29年6月定例会(第2号) 本文

青少年育成甲府市民会議においてもこうした趣旨の発言をさせていただき、夏休みのラジオ体操充実ジュニアリーダー活躍の場の充実等について、前向きな議論がなされていることは、できることから手をつけていこうと懸命に模索するもので、行政としてもこうした議論を後押しすべきだと切に願うところです。