79件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

韮崎市議会 2021-03-08 03月08日-02号

タブレット端末は、登校後、各担任電源キャビネットの鍵を開錠し、児童生徒が自ら自分の機器を持ち出し、授業で活用後、下校前に各自で所定の場所へ返却し、担任が施錠して管理することとしております。 また、原則として、小学校1年生から中学校3年生まで同一機器を使用することとしております。 以上です。 ○議長浅川裕康君) 田原一孝議員。 ◆13番(田原一孝君) 分かりました。 

韮崎市議会 2020-12-15 12月15日-03号

(8番 渡辺吉基君 登壇) ◆8番(渡辺吉基君) 第2の質問は、小・中学校いじめ登校についてです。 今年10月23日付の山梨日日新聞では、1面トップで昨年度の山梨県内公立小・中・高学校特別支援学校で把握したいじめ件数が、前年度より2割増え、過去最多の7,744件だったと報じています。小学校中学校高等学校特別支援学校全てで増加しています。 

韮崎市議会 2020-12-14 12月14日-02号

(3番 秋山祥司君 登壇) ◆3番(秋山祥司君) 小・中学校いじめ登校について質問させていただきます。 文部科学省は本年10月22日、2019年度児童生徒問題行動登校等生徒指導上の諸課題に関する調査の結果を公開しました。いじめ認知件数は前年度より6万8,563件増え、調査以来、過去最多の61万2,496件となったとされています。

韮崎市議会 2020-09-15 09月15日-03号

例えば社会問題の1つである子ども登校の問題です。板橋区などの調査によると、登校児童生徒の割合は、生活保護か準要保護の認定を受けている世帯では約8.6人に1人で、保護を受けていない世帯の約42人に1人と比べると、約5倍にもなります。このように生活保護登校には密接な関係があり、注意が必要です。近年、登校のまま過ごし、大人になっても引きこもり続け保護を受けるケースも増えているそうです。

韮崎市議会 2020-06-16 06月16日-03号

新型コロナウイルスへの効果は検証されてはおりませんが、図書館の本は特定多数の方が手に取るものでありますので、インフルエンザやノロウイルスなど、環境汚染ウイルス伝染への配慮の観点から、今後、指定管理者と連携して導入事例調査・研究を行ってまいります。 以上です。 ○議長宮川文憲君) 中島美弥子議員

韮崎市議会 2020-06-15 06月15日-02号

次に、また再質問ですが、保護者からなんですけれども、熱中症予防として、マスクを着用しない登下校をすることのご意見といいますかね、がありまして、登校するに当たっては、子どもたち集団登校しておるんですが、3密を避けて登下校することについてのお考えをお伺いいたします。 ○議長宮川文憲君) 堀川教育長。 ◎教育長堀川薫君) お答えいたします。 

韮崎市議会 2019-12-17 12月17日-03号

自治体が運営する公立病院日本赤十字病院などが運営する公的病院は、救急・周産期・小児・災害など採算の医療僻地医療といった住民生活を守るために欠かせない役割を果たしています。 国は医療介護総合確保推進法に基づいて都道府県ごとの2025年の医療需要必要病床数を推計して、各都道府県医療供給体制の再編を進めることを指示しました。

韮崎市議会 2019-09-10 09月10日-03号

個人の持つ空き家が大きなビルと同様の被害をもたらすとは言えませんが、老朽化により全体の傾き、主要構造の腐食による倒壊、屋根、外壁の剥離、浄化槽の破損、汚水の流出、ごみ等の放置、不法投棄景観計画適合、窓ガラス破損、門扉の破損植栽整備による害獣・害虫の増殖、道路通行上の影響など、付近や周辺に悪影響をもたらす可能性は十分に想定されております。 

韮崎市議会 2019-09-09 09月09日-02号

◆18番(小林恵理子君) 認可外保育施設の場合は、自ら申請しなければ今回の無償化の対象にならないというふうなこともお聞きしていますので、そこを利用している方が利益にならないようなことが大事かなと思いますが、その辺のお考えは、何か手だてなど考えていらっしゃるかお聞きしたいと思います。 ○議長宮川文憲君) 横森福祉課長。 ◎福祉課長横森弘樹君) お答えいたします。 

韮崎市議会 2019-03-05 03月05日-03号

文科省の指示で2月1日から2月14日まで一度も登校していない児童生徒についての状況を緊急に点検をするということになっておりますが、今点検をしておりますが、本市におきましては身体的な虐待が懸念される事案というものはありませんでした。 なお、本市におきましては登校対策指導ともあわせまして、私がこの職に就きました6年以上前から、2日休んだら必ず電話で状況確認をする。

韮崎市議会 2019-03-04 03月04日-02号

目標数値の出し方というのは自殺死亡率で見ていますので、自殺死亡率人口10万だと仮定した場合の件数を比較しているわけでありますので、年間自殺者数割ることの人口掛ける10万で算出することから、人口規模の小さい自治体では1人の死亡人数でも算出値が大きく変動するということになるわけですので、特にこの2015年は3人、少なかったことから、それから10年先というものが2年しか計画がしないということも含めてて適当

韮崎市議会 2018-12-17 12月17日-02号

いろんな理由はあると思いますが、本市においての長期欠席登校、いじめ件数などについて現状をお伺いいたします。 ○議長宮川文憲君) 矢巻教育長。 ◎教育長矢巻令一君) お答えいたします。 本年5月実施の基本調査によりますと、昨年度病気などを含めた長期欠席者小学校8人、中学校43人であり、そのうち登校は小学生はゼロ、中学生は22人でありました。

韮崎市議会 2018-09-20 09月20日-03号

しかし、イベントの開催にあたっては、特定多数の人がかかわることから、来場者の予測、会場へのアクセス、地形など様々な状況を想定し、安全対策を万全に講じなければなりません。 そこで、市が主催するイベント、各団体の企画するイベントの後援・協賛するものなど、市が関係するイベントでの安全対策事故防止策をどのように講じているのか伺います。 次に、警備員配置についてお聞きします。 

韮崎市議会 2018-09-19 09月19日-02号

通称、韮崎こすもす教室、都留こすもす教室、石和こすもす教室の3教室は、現在、県事業として、登校に陥っている児童生徒の再登校目的に運営がなされておりますが、2012年度の行政評価アドバイザー会議における結果を受け、韮崎こすもす教室は2018年度末、都留こすもす教室は2019年度末、石和こすもす教室は2020年度末以降、廃止されることになりました。 

韮崎市議会 2018-06-18 06月18日-02号

韮崎市の描く将来像として「すべての人が輝き幸せを創造するふるさとにらさき」、この実現に向け、全身全霊、退転の決意で臨んでいただくことを大いに期待をいたしまして、次の質問に移ります。     (8番 宮川文憲君 登壇) ◆8番(宮川文憲君) 質問第2は、土砂災害対策についてであります。 大雨など引き金になる自然現象がない中で、突然土砂が崩れる被害が各地で発生しております。

韮崎市議会 2018-03-05 03月05日-02号

次に、約20人いる登校生徒への支援についてお伺いします。 登校子どもや家庭の課題解決にあたるとともに、小中一貫型カウンセラー配置登校支援アプローチプランに基づく登校支援を行うことで、少しでも登校生徒に向き合ってほしいと思いますが、実情はどのようになっていますか。 ○議長田原一孝君) 矢巻教育長。 ◎教育長矢巻令一君) お答えいたします。 

韮崎市議会 2017-12-11 12月11日-02号

去る11月19日、日曜日ですが、山日新聞に「登校児支えるが閉校 県の3教室順次閉鎖へ」の見出しで、記事が掲載をされました。内容は、約20年にわたって山梨県内登校児童生徒支援してきた県総合教育センターの適応指導教室こすもす教室が、2018年度末、韮崎教室から全3カ所が順次閉鎖されることが決まったという記事でございます。