4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

富士河口湖町議会 2020-12-08 12月08日-01号

プラスチックごみは、私たち日常生活のあらゆる場面で使われているプラスチックが、プラスチックごみとして環境を汚染し、魚類をはじめとした様々な生き物に影響を与えています。プラスチックごみの問題は、遠くで起きているものではなく、私たち日常生活と密接につながり、この問題を解決するためには、私たち一人一人が行動する必要があると考えております。 

富士河口湖町議会 2015-12-24 12月24日-02号

基本的には町が運営するものでございますが、それらの西湖の魚や生き物捕獲飼育水槽管理あるいはバックヤード、裏方での魚の飼育など、捕獲から管理飼育までをその捕獲等の権利を持ち、また、ノウハウや西湖魚類専門的知識を持つ西湖漁協さんに一体的にご協力をお願いし、また、その中で県水産試験センター忍野湧水里水族館へ、さらなる専門的知識水族館水槽や魚の管理方法、魚の世話、水槽の水の取りかえなど、研修

富士河口湖町議会 2012-09-11 09月11日-01号

それは県立博物館で、一つのこれは方法なんです、博物館ではクニマスの歴史、忍野では魚類としてのクニマスを学び、当町の西湖蝙蝠穴ではクニマスを育て自然を学ぶといったすみ分けをして、各館が連携することによってもっと当町の観光客の回遊というか、ふえるんじゃないかと思いますけれども、今後このクニマス、何といっても絶滅種が生息していたということで、観光資源としても、また漁業資源としても、クニマスとして町が政策

富士河口湖町議会 2012-06-12 06月12日-01号

関係各位からは湖の水質に関する現状や魚類等の生態にかかわることなどが報告されました。 共通した認識として特に河口湖においては、ヘドロの堆積が進んでいるのではないかという懸念やユスリカ等の発生に対する対策の必要性が明らかとなりました。

  • 1