625件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 1999-09-01 平成11年9月定例会(第3号) 本文

介護保険のみの対応では、十分な高齢者福祉施策とはなり得ません。甲府市は介護保険給付によるサービス以外の現行福祉サービスを継続して実施することを基本にして、介護保険制度周辺整備事業としての在宅高齢者保健福祉推進支援事業を積極的に取り入れるなど、すべての高齢者を視野に入れた高齢者福祉施策を展開することが求められています。当局見解を伺います。  次に、65歳医療費助成制度について伺います。  

都留市議会 1999-06-21 06月21日-02号

都留市にあっても、どんな困難があっても高齢者福祉後退は許されないという決意で取り組むことを期待するものです。それは、高齢者福祉福祉のシンボルだからであり、行政人権意識の物差しだからです。平均寿命は世界一の国だが、単なる長生きの国であって、長寿、長生きをことほぐ国となっていないのが日本の現実です。

甲府市議会 1999-06-01 平成11年6月定例会(第2号) 本文

殊に、老齢者医療費助成制度については、本市高齢者福祉対策を象徴する事業でもあり、市民も議会もこれまで大切に守り育ててきたものであるだけに、当局の慎重なる対応を求めるものであります。  当局は、介護保険制度導入に伴って助成対象が重なり合うものを精査するのが改革の本旨であり、福祉後退を招くものではあり得ないとしておりますが、改革市民の合意と参加なくしては成り立ちません。

都留市議会 1998-12-25 12月25日-03号

1、21世紀高齢者福祉を確立するため、新ゴールドプランを飛躍的に拡充した新たな新・新ゴールドプラン策定し、在宅介護サービス人材確保等に十分な予算措置を行うこと。 2、市町村現行及び新たな老人保健福祉計画介護保険事業計画等達成のため、財政措置人的支援を含め、適切かつ積極的な支援措置を行うこと。 

甲府市議会 1998-12-01 平成10年12月定例会(第5号) 本文

1 21世紀高齢者福祉を確立するため、新たな老人保健福祉計画策定  し、在宅介護サービス人材確保のための予算措置を行うこと。 2 市町村老人保健福祉計画介護保険事業計画達成を図るため、財  政的措置人的支援など、適正かつ積極的な支援措置を行うこと。 3 過疎地域や中山間地域など、民間事業者参入が困難な財政基盤の弱  い地域に対しては、特段の財政的支援措置を行うこと。

都留市議会 1998-10-01 10月01日-03号

また、近づく介護保険実施を目前にして、せっかく盛ったホームヘルパー増員予算を流し、みずから定めたゴールドプランにおける目標達成を困難にしたことに見られるように、高齢者福祉の理念、目標不在を証明した年でした。自民党は93年以来4回連続して国政選挙得票率、議席で過半数を割っています。自民党政権国民的基盤歴史的崩壊の過程にあります。

都留市議会 1998-06-18 06月18日-02号

しかも、少子化の克服は将来の労働力不足を解消し、年金、健康保険高齢者福祉などにかかる現役世代負担増を緩和させる、まさに高齢化社会への対応も可能にする有効な方策であります。未来を担う子供たちの健全な育成を、社会全体で支えてあげる思いやりのある施策を実現することが急務であると考えるわけであります。 その観点から、2点について要望するものであります。 

甲府市議会 1998-03-01 平成10年3月定例会(第2号) 本文

今や住んでいる市町村次第で老後の幸せが左右される時代で、実際、独自のアイデアで積極的に高齢者福祉推進している市町村と、熱心ではない自治体との格差は広がる一方だと言われております。介護社会化社会全体の責任介護を担うべきだと考えます。超高齢化社会では、介護専門職という他人の手をかりなければどうにもならなくなるのは明白であります。

甲府市議会 1998-03-01 平成10年3月定例会(第3号) 本文

市町村は要介護認定ケアプラン策定介護サービス提供を担う責任の上に、介護保険ではカバーできない高齢者福祉サービス提供をするという重要な役割を担わなければなりません。こうした民間セクター大量参入という大変な変化を伴う介護保険制度における自治体責任についてどのように考えているのか、まずお聞かせください。  

甲府市議会 1998-03-01 平成10年3月定例会(第1号) 本文

高齢者福祉につきましては、高齢者が住みなれた家庭や地域の中で安心して生活できるための福祉医療保健サービス確保を図るとともに、高齢者介護社会的に支援する介護保険制度導入に的確に対応するため、その準備体制を確立してまいります。  甲府高齢者保健福祉計画推進につきましては、特別養護老人ホームをはじめ、ケアハウス在宅介護支援センター等老人福祉施設の新設が進められております。

甲府市議会 1997-09-01 平成9年9月定例会(第4号) 本文

今後の高齢者福祉を考える際、国の基準を満たしているのかどうかではなく、何よりも住民の要求から出発する態度が求められると考えます。その上で、この間我が党が指摘した次の2点での見解を求めるものです。  1.介護のために全国で年間8万人も仕事をやめています。介護が個人の努力の限界を超え、特に女性に犠牲が集中しています。

甲府市議会 1997-09-01 平成9年9月定例会(第3号) 本文

このような中で、平成2年度から10年間に整備する老人福祉計画の国の目標としている高齢者福祉計画10か年戦略、すなわちゴールドプラン策定し、それに沿って本市でも福祉計画策定し、市民ニーズを生かしながらその推進を図っているところであります。そして、総合相談窓口もスタートしました。

甲府市議会 1997-09-01 平成9年9月定例会(第2号) 本文

高齢者福祉、心身障害者福祉児童福祉母子福祉等々において、中には心身において不自由な方々も大勢いるわけで、そのためにはできる限り実情に即した、また心かよう対応が必要であろうと思うのであります。その点からも他の行政施策と比較しても多岐にわたり、行政はもちろんのこと多くの市民の皆様が、時にはボランティア精神において御尽力をいただいておりますことに敬意を表するものであります。

甲府市議会 1997-06-01 平成9年6月定例会(第4号) 本文

こうしたことは、さきの衆議院で成立した公的介護保険で、高齢者福祉における自治体の実力が試されることからも明らかです。これからの自治体は、多様化する市民ニーズにどうこたえていくのか。そして、ただサービスを受けるだけの市民ではなく、自治の主役としての市民とどういうパートナーシップを築いていくのかが、まちづくりのかぎを握っていると考えます。