131件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 1996-03-01 平成8年3月定例会(第3号) 本文

また、甲府市では、ごみ減量分別収集徹底に向けてリサイクル推進制度を昨年9月スタートされ、約4,200か所あるごみ集積所に1人ずつ推進員を設置し、ごみ分別収集不法投棄防止に努めていますが、スタートから現在までにどのような成果が上がっているか、お聞かせいただきたいと思います。  

甲府市議会 1996-03-01 平成8年3月定例会(第2号) 本文

集積所に常に瓶や缶、生ごみが散乱している光景をよく見かけることが多くなってきたような気さえいたします。まちの美化を損なうばかりか、安全な面からこれを黙過しておくことはできません。また、埋立地を求めて全国各地にという現状を考えるときに、市民に対する理解協力を願うためのPRをもっときめ細かな施策をもって強力に進める必要があるのではないでしょうか。

甲府市議会 1996-03-01 平成8年3月定例会(第7号) 本文

衛生費については、リサイクル推進員制度に関し、ごみ集積所責任者としての任務理解度をただしたのに対し、本制度ごみ分別排出徹底を図るため、昨年9月にスタートしたが、推進員に対する具体的な説明は、一部の自治会でしか行われていないので、任務や役割が十分理解されていないと思われる。今後、全地区において説明会を開催するとともに、マニュアルを作成・配布する等、推進員の認識を深めていきたい。

甲府市議会 1995-09-01 平成7年9月定例会(第4号) 本文

また先般、市内集積所責任者約4,300人の皆さんの御協力のもと、リサイクル推進員制度が実施されました。実施されて間もないわけですが、この分別排出がそれでも徹底しない場合、あるいは減量化、少量の事業系ごみ問題等手をつけた後、それでも成果が上がらなかった場合、私はごみ有料化を検討すべきであると考えます。

甲府市議会 1995-09-01 平成7年9月定例会(第3号) 本文

私たちもあらゆる機会を通じ、分別排出などお願いをいたしておりますが、集積所の実態はモラルの低下を嘆かずにはいられないようなところがかなり見受けられます。  そのような中で、今回今までの推進員制度を見直し、4,300か所にも及ぶ集積所すべてに責任者を置いて、ごみ分別排出徹底不法投棄防止などごみ減量対策に積極的に取り組まれておられます。当局の姿勢にも感謝いたす次第であります。

甲府市議会 1995-09-01 平成7年9月定例会(第2号) 本文

次に、新しいリサイクル推進員制度スタートにより、どのような効果を期待しているのかとの御質問でございますが、新しいリサイクル推進員制度は、市内の全集積所リサイクル推進員としての責任者を置いていただき、推進員が中心となって集積所利用者とともに、市民一人一人がごみ分別排出、こみの減量化不法投棄防止に御協力をしていただこうという制度であります。

甲府市議会 1994-12-01 平成6年12月定例会(第3号) 本文

また、集合住宅等分別排出徹底につきましては、所属する自治会所有者管理人等を通じまして、分別啓発資料の配布や、集積所などについての具体的な指導を行っているところであります。さらに、地域で活動をしておりますリサイクル推進員につきましては、新清掃工場の適正な運用を、延命化にもかかわりますので、現在その制度につきまして、全面的な見直しを検討中であります。  

甲府市議会 1994-03-01 平成6年3月定例会(第4号) 本文

昨年は、甲府保健所管内一般廃棄物対策連絡協議会1市5町における管内パトロール、またそれぞれの自治体におけるごみ減量化集積所の増設、有価物の回収及び環境教育徹底などを協同してやっていくように協議をいたしているところでございます。  公害監視員による地区内のパトロール等により、ひところよりごみ不法投棄の量は減ってきております。