甲州市議会 2021-06-29 06月29日-04号
初めに、正副委員長の互選を行い、委員長に私、廣瀬宗勝が、副委員長に高畑一幸委員が選任されました。 委員会には飯島武志委員を除く委員8人が出席し、当局から議案についての説明を聴取し、慎重審査の結果、いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上で一般会計等予算審査特別委員会の報告を終わります。 ○議長(丸山国一君) 報告は終わりました。 この報告に対し、質疑を行います。
初めに、正副委員長の互選を行い、委員長に私、廣瀬宗勝が、副委員長に高畑一幸委員が選任されました。 委員会には飯島武志委員を除く委員8人が出席し、当局から議案についての説明を聴取し、慎重審査の結果、いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上で一般会計等予算審査特別委員会の報告を終わります。 ○議長(丸山国一君) 報告は終わりました。 この報告に対し、質疑を行います。
荒川沿岸用水利用組合委員の選任についてですが、当委員会委員の中から1名を選任することとなっております。 これまで、創政こうふの小沢宏至議員が当組合委員の委員となっておりましたが、他の委員会へ異動したことに伴いまして、組合委員を新たに選任する必要がございます。
また、そのときになりましたら6名のほかにも外部の委員さんというか、選考委員さんになってもらう方を選任されていかれるということでありますから、ぜひ次のときにはそんな形を取っていただければ大変ありがたいと思います。 先ほど、大使の中に竜電関の名前もありました。
去る3月22日、議会の同意をいただき、4月1日付で教育長に選任されました小林俊彦と申します。もとより微力でございますが、人・自然・ふるさとを愛する甲州教育を推進し、市政の発展のため全力を傾注して、重責を果たしてまいる所存でございます。何とぞ議員各位のご指導、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
┼──────────────────┼─────┼────┼────────┤ │議案第60号│令和3年度甲府市一般会計補正予算(第│民生文教 │ 6月23日│ 原案可決 │ │ │4号) │ │ │ │ ├──────┼──────────────────┼─────┼────┼────────┤ │議案第61号│監査委員の選任
令和2年9月11日の本会議で設置され、当日、最初の委員会を開き、委員長に私、輿石 修を、副委員長に神山玄太委員を選任いたしました。
萩原 優 企画部長 塚原 工 市民部長 白倉 尚志 税務統括監 有賀 研一 消防長 横打 幹雄 ほか関係室長及び課長 6 事 務 局 議事課長補佐 内池 進 7 議 題 第 1 議案第43号 監査委員の選任
〔市長 保坂 武君登壇〕 ◎市長(保坂武君) 同意第2号 甲斐市恩賜県有財産保護財産区管理会委員の選任の件を提案いたします。 次の者を甲斐市恩賜県有財産保護財産区管理会委員に選任したいので、甲斐市恩賜県有財産保護財産区管理会条例第3条の規定により、議会の同意を求めます。
年度甲州市大藤財産区特別会計予算 ◯議案第18号 令和3年度甲州市神金財産区特別会計予算 ◯議案第19号 令和3年度甲州市萩原山財産区特別会計予算 ◯議案第20号 令和3年度甲州市竹森入財産区特別会計予算 ◯議案第21号 令和3年度甲州市岩崎山保護財産区管理会特別会計予算 ◯議案第27号 令和2年度甲州市一般会計補正予算(第12号) 第5 議案第35号 岩崎山保護財産区管理委員の選任
について同意を求める件 日程第 6 議案第43号 山梨県東部地域公平委員会委員の選任について同意を求める件 日程第 7 議案第44号 山梨県東部地域公平委員会委員の選任について同意を求める件 日程第 8 議案第45号 人権擁護委員の推薦について意見を求める件 日程第 9 議案第46号 人権擁護委員の推薦について意見を求める件 日程第 10 議案第47号 大月市議会会議規則中改正の件 日程第 11 選挙第
--------------------------------------- △予算審査特別委員会委員の選任 ○議長(清水正二君) これより予算審査特別委員会委員の選任を行います。 予算審査特別委員会委員の選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、議長においてお手元に配付した名簿のとおり指名いたします。
選定委員会の委員には、甲府市創作の森おびなは、豊かな自然を活用し、創作活動及び自然体験の場を提供すること等により、交流人口の増加を図るとともに地域の振興ができる施設であることから、その所在地の隣接連合会である相川地区自治会連合会会長及び能泉地区自治会連合会会長の2名の外部委員を含む5名の委員を選任いたしました。
市民部長 白倉 尚志 税務統括監 有賀 研一 消防長 横打 幹雄 ほか関係室長及び課長 6 事 務 局 議事課長補佐 内池 進 7 議 題 第 1 議案第35号 教育委員会委員の任命について 第 2 議案第36号 固定資産評価審査委員会委員の選任
本市では、各組合規約に基づき、規約に定める定数の候補者を選任していただき、各組合から市議会議長宛てに、組合議員の選挙についての依頼文書を提出いただいております。 本市議会では、これに基づき選挙の方法を指名推選とし、被選挙人の指名方法は議長において指名し、異議なしの場合、当選人に定めることとなっております。 ○副議長(金丸幸司君) 当局の答弁が終わりました。 質問ございますか。
議案第31号 工事請負契約の締結について 第32 議案第32号 包括外部監査契約の締結について 第33 議案第33号 特別職の職員で常勤のものの給与に関する条例の一部を改正す る条例制定について 第34 議案第34号 甲府市国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について 第35 議案第35号 教育委員会委員の任命について 第36 議案第36号 固定資産評価審査委員会委員の選任
9 議案第22号 令和2年度甲府市下水道事業会計補正予算(第1号) 第10 議案第30号 指定管理者の指定について 第11 議案第31号 工事請負契約の締結について 第12 議案第32号 包括外部監査契約の締結について 第13 議案第34号 甲府市国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について 第14 議案第35号 教育委員会委員の任命について 第15 議案第36号 固定資産評価審査委員会委員の選任
月甲府市議会定例会議事日程(5) 令和3年3月11日(木)午後1時 ───── 報 告 ───── 第 1 議案第18号 令和2年度甲府市住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算 (第1号) 第 2 議案第32号 包括外部監査契約の締結について 第 3 議案第35号 教育委員会委員の任命について 第 4 議案第36号 固定資産評価審査委員会委員の選任
議案第31号 工事請負契約の締結について 第34 議案第32号 包括外部監査契約の締結について 第35 議案第33号 特別職の職員で常勤のものの給与に関する条例の一部を改正す る条例制定について 第36 議案第34号 甲府市国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について 第37 議案第35号 教育委員会委員の任命について 第38 議案第36号 固定資産評価審査委員会委員の選任
議案第31号 工事請負契約の締結について 第32 議案第32号 包括外部監査契約の締結について 第33 議案第33号 特別職の職員で常勤のものの給与に関する条例の一部を改正す る条例制定について 第34 議案第34号 甲府市国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について 第35 議案第35号 教育委員会委員の任命について 第36 議案第36号 固定資産評価審査委員会委員の選任
次に、議案第43号「監査委員の選任について」は、本市の監査委員のうち、識見を有する者のうちから選任した輿石十直が本年3月31日をもって退職するので、後任として相良治彦を選任するについて、地方自治法第196条第1項の規定により、議会の同意を求めるものであります。 以上が、本日提案いたしました案件の大要であります。