178件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市川三郷町議会 2018-03-05 03月05日-01号

それから、平成27年、県内から移住をされた転入された方は238名、県外から、国外から合わせて123名の合計361名、平成28年ですが、県内からの転入者が247名、県外から、国外から合わせて121名の合計368名。平成29年度、299名が県内からの転入、それから県外国外合わせて123名の合計422名。

甲府市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第2号) 本文

近年、多くの地方都市において、人口減少少子高齢化が進展する中で、転出者転入者を上回る転出超過が年々増加傾向にあります。この傾向本市も例外でなく、本年1月末に総務省から公表されました住民基本台帳に基づく人口移動報告によりますと、2016年が408人、2017年は倍以上の993人の転出超過となっております。

甲府市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第4号) 本文

この分別アプリにつきましては、広報誌本市ホームページ転入者への配布用チラシQRコードを掲載し周知に努めておりますが、新たに大学等周知活動を行うなど、ダウンロード数増加を図ってまいります。  なお、本年度プラスチック製容器包装分別回収周知用プレート作成済みでありますので、QRコードの掲載につきましては次年度以降作成する際に検討してまいりたいと考えております。  

甲府市議会 2017-12-12 平成29年総務委員会 本文 開催日: 2017-12-12

その中で実効性のあるものとして、市民課の窓口において転入者へのチラシ配布広報誌等を使って自治会活動の御紹介をさせていただくという形のものをさせていただきました。本年度につきましては、自治会連合会の皆様と協議・検討を行った結果、アパートマンション居住者入居率がどうしても一戸建ての住宅にお住まいの方に比べて加入率が低いのではないかというお話がございました。

甲斐市議会 2017-12-11 12月11日-02号

3点目、移住定住対策の現在までのイベントの回数、日数、来場者数、また合併してから県外から転入者、移住者はどのぐらいいるのかお伺いいたします。 4番目として、移住者の主な感想、またアピールの効果については、市はどのように評価しているかお伺いいたします。 2番目の質問は、「人づくり革命」の推進について伺います。 人生100年時代への挑戦、それは本格的な少子高齢化人口減少社会への挑戦であります。

大月市議会 2017-12-11 12月11日-代表質問・一般質問-02号

市内介護サービス事業者に対する補助金で、事業者介護職場経験者または転入者就業費用を助成した場合、上限10万円、介護初任者研修費を助成した場合、上限10万円。 そこで、大月市でも市独自の介護人材確保対策を検討すべきです。大月市では、さらに奨励金を人材確保した事業者と就業した本人に支給を検討してはどうでしょうか。

上野原市議会 2017-12-08 12月08日-02号

つまり、どういうことかというと、2010年から2015年の5年間で転入者転出者を上回ったという社会増を実現をしているということであります。これにつきましては、高齢者は除くとしています。民間機関による国勢調査をしたということで、その分析結果がわかったという報道でした。豊かな自然、静かな自然環境を求める動きや、各自治体の移住促進策を背景にしながら、現役世代都市部からの移住が増えたとしています。

富士吉田市議会 2017-09-28 09月28日-03号

なお、一般会計歳出の審査の中で、総務費まちづくり事業定住促進対策について、転入者の動向や制度開始以降の統計等をしっかり管理し、今後の運営に役立てるようにしてほしいとの要望がありました。 民生費富楽管理運営事業について、富楽時をさらに有効活用するために新世界通りとコラボして、より多くの市民に足を運んでいただけるような施策を展開してほしいとの要望がありました。 

甲斐市議会 2017-09-01 09月12日-01号

アパートマンションなどの住民に対しての自治会加入の対応につきましては、アパートなどを建設する際に、都市計画課開発指導担当事前協議がありますので、その際に自治会への加入をお願いするとともに、自治会と連携する中でアパートマンションのオーナー、または管理人に対して、既に作成してある転入者を対象とした自治会加入促進のリーフレットの配布などを行い、自治会加入促進に努めてまいりたいと考えております。

甲府市議会 2017-06-19 平成29年経済建設委員会 本文 開催日: 2017-06-19

人口だけを考えても、今まで我が市というのは、4月には必ず転入者が多かったはずです。4月というのは、大学生が入ってきたりとか、転勤で来られる。だけど、多分、私が知る限りでは、ことし初めて4月の転入者転出者を下回ってしまったという状況もあるんです。  ですから、そういうことを考えると、幾ら皆さん本市の議会や議員がみんなで努力しても、もう我が市はますます人口は減る。子どもが減る。

大月市議会 2017-03-14 03月14日-代表質問・一般質問-02号

なお、平成28年4月から平成29年、本年2月までの住民基本台帳の集計によりますと、前年度の4月から昨年2月までの同時期に比べ、転入者数が微増している状況がありますので、駅周辺住環境整備などさらに効果が上がるような施策を推進してまいりたいと、このように考えております。 次に、来年度新築住宅及び新婚世帯転入子育て世帯の見通しはについてであります。

大月市議会 2017-03-01 03月01日-議案上程・説明・付託-01号

山梨県におきましては、転出者転入者を上回る転出超過は16年連続となりますが、超過人数は前年より少なく、2年連続で減少しております。また、県の新年度予算案においても、人口減少に歯どめをかけるため、雇用確保人材育成子育て支援など、人口減少対策加速化に向けた各分野に75の新規事業を盛り込んでおります。 

大月市議会 2016-12-12 12月12日-代表質問・一般質問-02号

現時点におきましては、この制度を利用した転入者申請件数は、前年度実績並みとなっております。 今後につきましては、平成27年度実績等を踏まえますと、今年度も昨年度と同様の申請件数になると想定されることから、住宅取得助成金につきまして、今定例会補正予算を計上したところでございます。

甲府市議会 2016-12-01 平成28年12月定例会(第4号) 本文

転出者転入者を上回る社会減を食いとめる取り組みについてです。  山梨県の調査によりますと、首都圏大学や短大をことし3月に卒業した山梨出身者のうち、山梨県内にUターン就職した学生は24.7%にとどまりました。前年を0.8%上回ったものの、4分の3が県外に流出している状況が続いています。