500件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 2020-09-09 令和2年環境水道委員会 本文 開催日: 2020-09-09

こうしたことから、本市し尿等の効率的な処理費用負担等を軽減するため、広域化集約化基本とし、圏域での持続可能な事業運営を実施していくことが必要であると判断し、これまで、峡東3市及び甲府峡東地域ごみ処理施設事務組合による4市の広域化や、峡北広域行政事務組合中巨摩地区広域事務組合との広域処理について協議検討を行ってまいりました。  

富士吉田市議会 2020-06-18 06月18日-02号

一方で、公的機関が街全体、あるいは比較的広い特定のエリアにおいて通信環境を整えることは、通信事業者への民業圧迫費用負担等、解決しなくてはならない様々な課題が存在することから、現時点におきましては、個別の店舗での環境整備が現実的であると考えております。 このような中、県においては、感染症に対して強靭な社会、経済を目指すため、新しい生活様式対応した取組に対する助成事業が審議されております。

大月市議会 2020-06-15 06月15日-一般質問-02号

本市においても、消毒用アルコールフェースシールドなどの物的支援を行い、費用負担の一助となるよう努めているところであります。今後も感染状況や国の動向などを注視し、対応を図ってまいりたいと考えておりますので、ご理解をお願いいたします。 以上であります。 ○副議長鈴木章司君) 藤本実君。          

上野原市議会 2020-06-12 06月12日-02号

せっかくエレベーターを設置するのであれば、このことの解消について費用負担も含めて管理組合協議を行う必要があると思いますが、いかがでしょうか。 ○議長川島秀夫君) 富田建設産業部長。 ◎建設産業部長富田昌昭君) お答えいたします。 四方津駅周辺バリアフリー化整備事業につきましては、現在、エレベーター塔及び連絡通路等実施設計業務に取り組んでいる状況でございます。

都留市議会 2020-03-23 03月23日-03号

審査の過程では、国際交流事業における友好都市である中国内江市との今後の進展について、生涯活躍のまちつる事業における「ゆいまーる都留」入居者生活費用負担額について、まちづくり推進事業補助金における地域活性化の方策について、第8期介護保険事業計画策定に伴い、内容と今後の方向性について、感染症予防事業に係るマスク等現状備蓄状況と今後の対策について、ふるさと芸能事業における八朔祭ふるさと時代祭り

山梨市議会 2020-03-13 03月13日-04号

なお、報道にあります中小・小規模事業者に関しましては、国がその費用負担をするというような方針を出されておりますので、そちらで手続を取られるものだというふうに認識しております。 ○議長三枝正文君) 清水保議員。 ◆6番(清水時保君) はい、ありがとうございました。 質問を終わります。 ○議長三枝正文君) 清水保議員一般質問は以上で終わります。 休憩いたします。 

甲府市議会 2020-03-12 令和2年予算特別委員会 本文 開催日: 2020-03-12

その後、10年以上が経過する中で、この制度激変緩和措置としての役割を果たしたものと考えられること、また、地域移行観点から在宅療養入院食事代費用負担公平性を確保する必要があること、さらに、障がい者の支援体制の充実が図られ、応益負担から応能負担への移行により、とりわけ障がい福祉サービスの低所得者利用者負担が無料になっていることなどを踏まえ、さらに今年度の外部評価検討委員会評価を参考に見直

甲斐市議会 2020-03-04 03月04日-03号

管理責任を市が問われ、費用負担も市が負うことになると思われます。現状の市の財政状況では、莫大な財源手当ては大変難しいのが実情であると思われますが、今後の長期計画はどのように考えているのかお伺いします。 ○議長清水正二君) 質問が終わりました。 当局の答弁を求めます。 保坂市長。 ◎市長保坂武君) お答えします。 

甲府市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第3号) 本文

こうしたことから、第二期甲府総合戦略におきましては、地元大学と連携した学生の地元定着など、引き続き若者の転出の抑制に取り組みつつ、UIJターン促進に重点を置き、転入の促進を図るとともに、本市若者に選ばれるまちとなるよう、若者の多様な就業ニーズに応えるため、企業誘致推進による雇用の場の確保に加え、創業を希望する方へのセミナーの開催や創業に伴う費用負担の軽減など、創業者育成等支援にも取り組み、

大月市議会 2020-02-25 02月25日-議案上程・説明・付託-01号

大月南北自由通路につきましては、来年度当初にJR東日本との調査設計協定を締結する予定であり、整備手法事業規模等を調査する中で、本市費用負担を抑えるものとなるよう協議をしてまいります。 大月北側駅前広場につきましては、基本計画策定業務を委託し、交通量調査による駅前広場規模配置計画等検討してまいります。