380件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

韮崎市議会 2020-09-03 09月03日-01号

次に、健全化判断比率につきましては、実質公債比率が0.4%減の9.4%、将来負担比率は5.6%増の76.3%となり、いずれの指標早期健全化基準を大きく下回る結果となっております。 また、特別会計につきましては、実質収支総額が9,990万5,000円となり、病院事業会計水道事業会計におきましても純利益を出すなど、堅実な財政運営を行うことができたところであります。 

市川三郷町議会 2020-09-03 09月03日-01号

同じく将来負担比率につきましても、140.7%となり、平成30年度比率の128.2%より12.5ポイント上昇となりましたが、早期健全化基準値350%との比較値で見ると、健全化を維持しております。 実質公債費比率、将来負担比率につきましても、率の上昇がありましたが、4指標とも健全化判断比率基準内であることから、いずれも良好であると認定されました。 

甲斐市議会 2020-09-02 09月02日-04号

続きまして、一番右になりますが、将来負担比率であります。 この将来負担比率は、一般会計等が将来負担すべき公営企業等を含めた市全体の実質的な負債標準財政規模に対してどのくらいの割合になるのかを示す比率であります。令和年度比率算定の基礎となる将来負担額がないことから、横棒の表示となっております。 

上野原市議会 2020-06-15 06月15日-03号

市独自の緊急対策総額は、第1次、第2次を合わせますと3億7,000万円規模となり大変大きな金額ですけれども、当市の財政は、ここ数年、実質公債比率は、国が示す早期健全化基準25%のところ、直近30年度が10.2%、29年度が10.3%で、将来負担比率も、350%のところ、30年度は69.5%、29年度は75.3%で、極めて健全な財政運営が行われていることもあり、適切な、強いトップリーダーの決断、判断

甲府市議会 2020-03-12 令和2年予算特別委員会 本文 開催日: 2020-03-12

財政健全化については、地方公共団体財政健全化に関する法律に規定された、標準財政規模に対する現在抱えている負債の大きさの割合を示す将来負担比率、標準財政規模に対する公債費割合を示す実質公債費比率標準財政規模に対する一般会計等赤字割合を示す実質赤字比率公営事業会計を含めた赤字割合を示す連結実質赤字比率の4指標が重要であることは承知をしております。  

山梨市議会 2019-12-12 12月12日-02号

これは、平成30年度決算における本市健全化指標を見ても、監査委員からの意見のとおり、健全化指標のうち、実質公債費比率及び将来負担比率2つ指標に関して、平成29年度決算比較した場合に、いずれも指数が下回り、よい状態にあるとの意見からも判断できるところです。 それ以外の2つ指標に関しても、実質的な赤字資金不足がなかったことから、健全な状況と判断したとのことでありました。 

市川三郷町議会 2019-12-03 12月03日-01号

また、将来負担比率も128.2%で、同じく早期健全化基準の350.0%を下回っており、現状では全ての値が健全な数値となっております。 基盤確保具体的対策としては、歳入ではふるさと納税寄付金が、本年度も増加が見込める状況であり、新たな財源となっております。 歳出では、毎年、全ての事業内容を確認し、適正な事業内容となるよう、また、経費が削減できるように努めております。 以上、答弁といたします。

甲府市議会 2019-09-30 平成30年度決算審査特別委員会-2 本文 開催日: 2019-09-30

財政面では、市債現在高がふえ続け、将来負担比率も悪化が続くなど、厳しい結果となりました。  地方交付税算定において、3年目となったトップランナー方式によって、導入前との比較で約1億2,000万円の地方交付税が削減され、本市財政運営の困難が深まりました。さらに、総務省地方交付税のあり方について、今年度以降、地方にとって厳しい議論が行われるとしております。  

都留市議会 2019-09-27 09月27日-03号

審査の過程では、防災行政無線デジタル化整備における不感地域世帯への対応について、生涯活躍のまち・つる事業における企業誘致雇用創出の実績について、本市財政実質公債費比率、将来負担比率健全化の主な要因について、空き家対策推進事業における解体費用に対する補助金空き家バンク登録周知徹底について、障害者雇用促進法に基づく本市障害者雇用現状について、高収益作物導入事業の今後の品種栽培について、都留市立病院

富士河口湖町議会 2019-09-24 09月24日-03号

実質公債費比率と将来負担比率はやや上昇しておりますが、これは、保育や教育の環境整備のために不可欠である船津保育所船津小学校増改築などにより、起債発行がふえた影響によるものが大きく、全体として健全な財政状況となっております。 基金総額もふえ61億円です。暮らし支援策のための財源確保は十分に可能だと考えます。

甲府市議会 2019-09-20 平成30年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2019-09-20

37: ◯塚原企画部長 平成30年度決算における将来負担比率について、まずお答えをさせていただきます。  将来負担比率につきましては、市債などの将来負担すべき実質的な負債の大きさをその自治体の財政規模に対する割合であらわしたものであり、市債などの残高ベースでの財政負担をあらわす指標となっております。  

山梨市議会 2019-09-13 09月13日-03号

それには、標準財政規模でありますとか、経常収支比率でありますとか、実質公債費比率でありますとか、将来負担比率なども含めてお答えいただければありがたいというふうに思っております。 また、今回私は、4人の市長の歴代の状況についても比較を行うことといたしました。 平成17年3月22日合併して以来、明年2月で15年となります。

山梨市議会 2019-09-12 09月12日-02号

最後に、財政健全化法に基づく各指数について、議会への報告資料では実質公債費比率、将来負担比率とも減少し、好転していると見ることができますが、今後これらの指数はどのような傾向を示す見込みなのか、現時点でのお考えをお聞かせください。 以上、大きく3つの項目についてお聞きしますが、今後の方向性を見るためにも重要な事項でありますので、具体的な答弁をお願いします。 ○議長(武井寿幸君) 高木晴雄市長