8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

市川三郷町議会 2021-12-02 12月02日-01号

5番目には、防災・安全では、豪雨災害を防ぐ施策の推進と安全安心のための交番などの存続。 6番目は、交通・インフラでは、通学路安全確保交流拡大のための道路整備。 最後の7番目は、住まいのほうでは、地域愛を育み、地域活性向上のため、お祭りの存続継承とPFI、これは民間資金経営能力活用による町営住宅の建設。これらの公約について、町民の皆さまが大変な期待を持っております。 

市川三郷町議会 2021-09-02 09月02日-01号

その活動内容は、火災出動訓練のほか、地震豪雨災害などの大規模災害が発生した際にも出動し、消火活動災害防御住民避難誘導、救出・救助など多岐にわたり、地域消防防災体制中核的役割を担っていただいております。 報酬等の引き上げにつきましては、消防委員会を中心に消防団員確保につながるよう、検討を進め、令和4年4月の施行を目指して進めてまいります。 以上、答弁といたします。

市川三郷町議会 2019-06-03 06月03日-01号

主な災害を数えれば、地震災害15回、これは平成に入ってからですけれども、これは2年に1回、豪雨災害は12回、3年1回、噴火災害は4回、10年に1回、また、本町でも経験しました豪雪災害は3回、これは10年に1回でした。小規模な災害も併せれば、さらに多く発生しておるところであります。 大事な事は、平成に起きた事故災害について、過去を学び、教訓として対策を講じることだと思っております。 

市川三郷町議会 2019-03-05 03月05日-01号

先日、日赤山梨県支部の災害救護活動と、奉仕団活動研修会に参加した際に、昨年7月の豪雨災害では、ボート住民が自ら救助に当たったそうですので、実用的なボートをぜひ備蓄していただきたいと思いますが、必要性も併せて、もう一度いいでしょうか。 ○議長(高尾貫君)  町長久保眞一君。 ◎町長久保眞一君)  救助用ボートについての必要性認識は、議員と同じ認識を持っております。 

市川三郷町議会 2018-09-03 09月03日-01号

各地で多発しております豪雨災害また南海トラフ巨大地震から住民の命を守る訓練など、地域を挙げての真剣の訓練感謝を申し上げます。 また、議員各位には9月30日をもって任期満了日を迎えられます。これまで町政発展にご貢献をいただきました。そのご功績に深く感謝を申し上げます。 ありがとうございました。 

市川三郷町議会 2016-06-06 06月06日-01号

風水害災害では、2004年新潟・福島・福井の集中豪雨災害2009年7月中国・九州北部豪雨災害2009年台風9号に伴う豪雨災害2011年台風12号による災害、2012年5月つくば市などを襲った大規模竜巻、2013年台風13号による被害、同年台風26号による伊豆大島土石流災害、2014年2月大雪・暴風雪による災害、同年台風8号による災害、同じく8月の豪雨広島土砂災害等々がありました。 

  • 1