653件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上野原市議会 2005-09-22 09月22日-02号

当市におきましては、単独でございますが、平成元年4月から、65歳以上の寝たきり高齢者、それから認知症高齢者を在宅で介護している方に、介護慰労金を年額2万円を支給しております。また、社会福祉協議会では、介護者同士交流心身のリフレッシュを図ることを目的として、家族介護者交流事業を年1回するほか、心身障害者とその家族のグループで行う生活訓練交流会を毎週実施しております。

山梨市議会 2005-09-15 09月15日-03号

介護保険サービス障害者福祉サービス利用等の観点から、認知症高齢者または知的障害者にとって、成年後見制度利用が有効と認められるにもかかわらず、制度に対する理解が不十分であることや、特に費用負担が困難なことなどから、利用が進まないといった事態に対応するため、平成13年度から成年後見制度利用支援事業が創設され、平成14年度からは利用対象者知的障害者が加わりました。

甲府市議会 2005-09-01 平成17年9月定例会(第3号) 本文

また小規模多機能拠点や、認知症高齢者グループホームなどの地域密着型サービス事業所指定、指導、監督をすることになっております。そこで、新予防給付の施行は、平成18年4月を原則にしていますが、地域包括支援センターの体制が整わない市町村では、平成19年度末まで施行できますが、本市としては平成18年4月の対応で行うのかお答えください。  

韮崎市議会 2005-06-27 06月27日-02号

このサービス施設としては、小規模多機能型居宅介護施設のほか、認知症グループホームデイサービス施設などとされております。 本市における介護関連施設としては、今回、指定管理者制度対象としているデイサービスセンターのほか、民営による数カ所のグループホームなど幾つかありますが、現在建設が進められている本市初特別養護老人ホームの開設も大いに期待される状況にあります。 

大月市議会 2005-06-17 06月17日-委員長報告・質疑・討論・採決-03号

担当課長等説明を受け、慎重審査の結果、「議案第41号 大月子育て支援手当支給条例改正の件」、「議案第42号 「認知症の使用に伴う関係条例の整理に関する条例制定の件」、「議案43号 大月市立小中学校適正配置審議会条例制定の件」、「議案第46号 大月文化財保護条例改正の件」、「議案第47号 大月文化財審議会設置条例改正の件」、「議案第50号 平成17年度大月一般会計補正予算(第1号)」

甲斐市議会 2005-06-13 06月20日-01号

単純作業でも要介護者認知症の改善に効果があるという結果が出ていますが、導入する考えはありませんか。 3点目としまして、転倒予防対策は市全体で取り組みを。 高齢者にとって転倒骨折、そして寝たきりが一番注意すべきこととされています。家から歩いていけるところに転倒予防教室等があって、隣近所に声をかけ合って定期的に通っていくことが大切だと思います。

大月市議会 2005-06-06 06月06日-議案上程・説明-01号

副  主  幹  奈良 朝子1 議事日程(第1号) 平成17年6月6日午前10時開議 日程第 1 会議録署名議員の指名 日程第 2 会期の決定 日程第 3 諸般の報告 日程第 4 報告第 2号 専決処分事項について承認を求める件 日程第 5 議案第40号 大月職員給与条例等の一部を改正する条例制定の件 日程第 6 議案第41号 大月子育て支援手当支給条例改正の件 日程第 7 議案第42号 「認知症

甲府市議会 2005-06-01 平成17年6月定例会(第1号) 本文

次に、議案第64号「甲府市ねたきり老人及び痴呆性老人介護慰労金支給条例の一部を改正する条例制定について」は、痴呆にかわる用語として認知症を用いるための一部改正であります。  次に、議案第65号「甲府身体障害者福祉センター条例の一部を改正する条例制定について」は、身体障害者福祉センター管理指定管理者に行わせるための一部改正であります。  

韮崎市議会 2005-03-09 03月09日-03号

半ば病気で寝たきり認知症にかかり過ごしている者もおります。この健康でない期間をできるだけ短くし、生涯の中で一人でも長く元気で生活ができ充実した人生が過ごせることをだれもが望んでおります。一人でも多くの市民が元気で楽しい人生を長く続けることにより、医療保険制度介護保険制度負担が少なくて済みます。 

都留市議会 2005-03-04 03月04日-01号

このような中、本市におきましては市民一人一人が鶴寿まで健康ではつらつと生きがいを持って暮らせるまちを目指して、新たに「はつらつ鶴寿まち推進」を市の重点施策として位置づけ、既に取り組んでおります「ふれあいいきいきサロン」や「認知症高齢者早期発見早期対応事業」、「ユニバーサルデザインを取り入れた高齢者障害者に優しい住環境整備支援事業」等をさらに充実させてまいりたいと考えております。