541件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

韮崎市議会 2014-12-18 12月18日-03号

韮崎市の釜無川の西側糸魚川静岡構造線活断層があると言われております。この際、減災意識を高めるためにも糸魚川静岡構造線活断層の位置を明確にし、市民に明示すべきと考えますが、所見を伺います。 ○議長清水一君) 内藤市長。     (市長 内藤久夫君 登壇) ◎市長内藤久夫君) 活断層地域の明示についてお答えいたします。 

韮崎市議会 2014-12-17 12月17日-02号

もう1つは、保育園のいわゆる形状を東側から園の中に入るのではなくて、西側から東を向くような形で、一番奥のほうから入っていただくような形にさせていただいています。これは、保育園の送迎によって渋滞ができることが、そこの道路渋滞をさらに悪くすることのないように、もし渋滞したときにも、中の動線内でそれが改善できるような形状計画をされたところです。 以上です。 ○副議長秋山泉君) 田原一孝君。

富士吉田市議会 2014-12-16 12月16日-03号

また、市道新倉南線市道新倉通り線との交差点(旭町19分団ポンプ車庫西側でありますが、現在は市道新倉通り線優先道路となっており、供用開始後は市道新倉南線優先道路となります。永年のなれでうっかり一時停止を怠り、市道新倉通り線から市道新倉南線に進入し交通事故を起こすことも予想され、さらに住民の往来に関しても、信号機のない状況では横断に関して大変心配されます。

山梨市議会 2014-12-16 12月16日-03号

先ごろ小原東東後屋敷線供用開始されましたが、その西側中央線で分断されたままで、機能を十分に果たしておりません。最優先に位置づけられ、費用対効果も高い山梨駅東山梨線は置いてきぼりとなっております。 そこでお尋ねいたします。 市は県に対して、市長答弁を具体化させるためにどのような交渉を行ってきたのか。また、落合正徳寺線立体跨線橋施工優先された経過と理由について明らかにしていただきたい。

甲府市議会 2014-12-01 平成26年12月定例会(第3号) 本文

これと反対西側湯村地区も志摩の湯と称され、信玄公時代に重用された歴史的ないで湯の里であります。湯村地区には住民主体での協議会の発足で、しつらえの空間・景観整備計画をワーキンググループとして景観形成計画を進めており、このようなコンセプトで進められた先進事例としては、修善寺も活性化に成功しています。  

大月市議会 2014-09-30 09月30日-委員長報告・質疑・討論・表決-03号

と申し上げますのは、市立中央病院西側敷地の一部は土砂災害特別警戒区域となっておりますが、新病棟の敷地はこの特別警戒区域とはなっておりません。 仮に土砂災害特別警戒区域内であっても、外壁の設置や基礎など、定められた基準を満たせば、一般の木造住宅を建築することは可能であります。 

甲府市議会 2014-09-22 平成25年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2014-09-22

従前の取引高も高い、取引額も多い、流通量も多いという時代の想定されるパイからすると相当縮小しているのではないかと、そこをあらわすのがやっぱり駐車場のスペースなのかなと思うんですが、ちょうど青果と水産物棟南側一帯ですよね、甲府バイパスに面したところ、恐らく想定されるにぎわいある市場づくりの拠点になるのが、いわゆる正門入り口西側バイパス側だと思われるんですが、その辺の御検討は何か平成25年度にされた

山梨市議会 2014-09-17 09月17日-02号

土地につきましては山梨高校西側に用地を確保したいと考えております。建物につきましては、市で建設し、今後議会において承認をいただくことになりますが、医療法人東雲会中村産婦人科医院指定管理をお願いしたいと考えております。建設コストに係る負担でありますが、中村産婦人科医院に応分の負担をしていただくことで大筋の合意はいただいており、減価償却費相当額を市に納めていただくことになります。

韮崎市議会 2014-09-17 09月17日-03号

武田橋寄りですか、武田橋のところ、もう少し向こうというか、真ん中の辺か真ん中の向こうへ西側へ東屋をつくってもらえばいいではないかと、水飲み場はもう1カ所欲しいなというふうに思います。いかがですか。 ○議長清水一君) 石川建設課長。 ◎建設課長石川正彦君) お答えいたします。 先ほど市長が答弁いたしましたとおり、今現在面的整備は一応完成しているという考えでおります。

大月市議会 2014-09-16 09月16日-一般質問-02号

なおかつ真砂土というふうな、雨が降ると弱くなるというふうな土であって、過去に災害が起こったというふうな経過があるというふうに聞いておりますが、当院ではそのような、あの敷地ではそのような経過はないということと、むすび山というのはバイパスから見ますと西側に、確かにある程度大きな山になっておりますが、ご存じのように西側から、東から西に向かって標高が上がっております。 

富士吉田市議会 2014-09-10 09月10日-02号

山梨県はその第一優先順位として、大明見平山グラウンド西側のり面工事次年度から行うために、第1回説明会が開かれたところであります。その真下には老人福祉施設、さらには県道山中湖忍野富士吉田線が通っております。その道路下には虹ヶ丘団地があります。 私は大明見住民の一人として、虹ヶ丘一帯に住んでいる人たちの安心・安全を願わざるにはおられません。

甲府市議会 2014-09-01 平成26年9月定例会(第3号) 本文

リニア中央新幹線は、甲府盆地では通常高さ20メートルの高架橋の上を走りますが、この山梨県駅のすぐ西側には、高架15メートルほどの山梨環状道路があります。この高架の上をさらにリニア中央新幹線は乗り越えて走ります。そうなると、リニア中央新幹線は高さ35メートルほどもの大きな高架橋の上を、運転手のいない遠隔操作で、時速500キロメートルで走り抜けることになります。絶対に安全と言い切れるでしょうか。