55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士河口湖町議会 2017-09-01 09月01日-01号

富士北麓エリア地図上に危険度色分けしたメッシュ情報を表示して、どこが土砂災害危険度が高いのか、今後危険性が高まるのかを把握することができます。また、湖の水位情報も画面から入手することができるようになります。 このシステムは既に県内6社のCATV放送局がサービスを開始しており、災害時の避難行動等の判断に役立てております。 

山梨市議会 2016-12-14 12月14日-02号

現状道路状況では幅員が不足しているところが多く、公安委員会との協議を重ねる必要があり、設置には時間がかかるため、今後、幅員が確保できる新設道路色分けした自転車通行帯などを検討していきたいと考えております。 次に、自転車交通安全教育の取り組みについてであります。 自転車交通安全教室につきましては、小学生、中学生を対象とした、自転車交通ルールやマナーを含めた交通安全教育を実施しております。

甲府市議会 2016-09-14 平成28年経済建設委員会 本文 開催日: 2016-09-14

うんですけれども、時期を重ねていけばより回数を分けてとか、日にちを分けて、山の日前後した形で一大イベントとして、この山梨県の観光と、またそれに付随したいろいろな産業の振興にもつながるような形で、特に林政だと山を知ってもらって山梨県のよさをわかってもらうという部分では絶好の機会だと思いますので、さっきの小江戸は若い世代とか、そういう世代別で登山だったら若い人もいるんでしょうけれども、高齢者の方々含めて、周知方法色分け

甲府市議会 2016-06-20 平成28年環境水道委員会 本文 開催日: 2016-06-20

補助金もという形だったんですが、その中で、この間いただいた平成28年3月の「甲府上下水道事業 環境・エネルギー利活用計画計画概要版】」の中の下水道編の10ページに、創エネ技術整備スケジュール案というものが出ていまして、その中の小水力発電色分けがしてありまして、この色分けの説明があれば私わかったんですが、申しわけないですが、これは意味がわからなかったので質問したんですが、その中で、平成28年度

甲府市議会 2016-03-09 平成28年経済建設委員会 本文 開催日: 2016-03-09

また、それらをゾーンごと色分けして図示しましたのが、下の図になります。簡単に説明させていただきます。  まずはスクランブル交差点部、薄い緑で着色した部分であります。こちらはお城、そして県庁別館の両方が一度に眺望可能な非常に眺めのよい場所となります。また、人が最も集まる集いの拠点でもありますので、イベント等の開催が可能な開放的なゆとり空間として、多目的な公園広場整備を行います。  

甲府市議会 2015-09-11 平成27年経済建設委員会 本文 開催日: 2015-09-11

があったということで、その心配をする動きということでございますけれども、私どもの受けとめといたしますと、できるだけ情報を得たいとか、あとはその情報を得ることも含めて話し合いの場を持つように甲府市のほうで働きかけをしてもらいたいという内容で御要望をいただいているわけですので、将来に向けてどういう対応をしていくかというのは、今後のいろいろな話し合いの中で出てくるものだと考えておりますので、現時点で賛成反対という色分け

甲府市議会 2014-06-13 平成26年民生文教委員会 本文 開催日: 2014-06-13

この中に色分けをすればよかったかなと今、私、反省をしているところでございます。まず、食材が入ってきますと、それを受けるところが、一番手前の検収室でございます。先ほど、床の仕上げについてということですが、全てこちらのほうは、塩化ビニールの、俗に言う長尺塩ビシート、こういうところに使っております塩ビのシートですが、それの専用のもの、少し厚めのものを使っております。  

中央市議会 2013-09-12 09月12日-02号

液状化危険度ごと色分けされていて見やすいものになっていると思います。内容を見てみますと、市内の広範囲にわたって液状化危険度大とされており、中央市が液状化現象の危険の大きな地域であると改めて感じたところです。 また、今回こうしてハザードマップが配られたわけですが、市でもハザードマップを配れば、これでよしというようには考えていないと思います。

中央市議会 2012-06-14 06月14日-02号

そういう中で、この色分けがしてあって、当然福島部分について、非常に濃度が高いわけですけれども、水色の部分は非常に低い地域ということになります。1つの認識として山梨はここにありますけれども、非常に汚染度の低い地域であります。お隣の長野県についても、非常に高いところがあります。今、この福島部分の拡大をしていきますと、年間5ミリシーベルトだと住居可能ということを政府が言っているわけですね、年間

山梨市議会 2012-03-14 03月14日-03号

例えば避難ルート場所土砂崩れ等地図色分けにして、さまざまな災害の対処に備えてほしいと思います。 そこで、ハザードマップについて5点お伺いをいたします。 策定については平成25年度中までかかるとのことですが、遅いと思いますが、どうでしょうか。 2番として、冊子ではなく、わかりやすい場所に張れて、見やすいものがよいと思いますが、どうでしょうか。 

山梨市議会 2011-12-15 12月15日-03号

地域単位ごと災害危険度を予測し、地図色分けしたり、避難場所避難ルートなどをわかりやすく示してほしいとお願いするものです。市長所信表明によると、市内土砂災害危険区域456カ所のハザードマップ作成については明年度着手する予定であると申されておりますが、土砂崩れ洪水など、さまざまな災害に備えるためにも、一日も早い作成が必要と思われますが、計画のお考えをお伺いいたします。 

韮崎市議会 2011-12-13 12月13日-03号

この後質問する定住促進住宅入居者入居が進んでいるかどうか、こういう問題は県内の自治体によってうまくいっているところとそうでないところ、はっきり色分け出ていますね。デマンドについていいますと、北杜市はいろいろやったけれども、どうも断念ということのようです。デマンド状況を簡単に言ってください、今実験しているやつ。 ○議長野口紘明君) 五味企画財政課長

上野原市議会 2010-12-03 12月03日-03号

ついては、この江口市長には市長という立場で公約、つまりマニフェストにばかりこだわらず、市民立場に立ち、職員意見にも耳を傾け、支援者による賛成反対の声だけで市民職員色分けせずに、だれにでも公平な市政を運営していただけますよう期待します。 次の質問に移ります。 維持管理費についてですが、年間維持管理費について、平成20年度、平成21年度の実績を教えていただきたいと思います。

都留市議会 2010-06-17 06月17日-02号

この調査は、各家庭トイレ、台所、ふろ等汚水をどのように処理しているかを調査するもので、各家庭汚水処理状況を把握して浄化槽の適正な維持管理を行っていただくための基礎資料とするとともに、将来の下水道処理計画や新し尿処理施設建設基礎データ並びに公共用水域水質等データとして活用するためのものであり、現在、地図上にくみ取り槽単独浄化槽合併浄化槽下水道等処理槽別色分け作業を実施いたしているところであります

中央市議会 2008-09-14 09月14日-03号

先ほど、質問1の中で申し上げたいなと思った件なんですけれども、何か事故、災害があった際に、色分けを、防災知識というか、皆さんが共有する知識としてやっていただいてはどうかなと、例えば支援を今、必要としている、今すごい怪我人が出てしまった、そういう人には、黄色のものを何か目印として門のところに出すとか。