48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中央市議会 2020-09-24 09月24日-03号

そのため、今後も新型コロナウイルス感染症に関する適切な知識を基に、発達段階に応じた指導を行うことで、医療従事者既感染者などへの差別や偏見を生じさせない人権教育の徹底を図るよう指導、助言してまいります。 また、教育格差につきましては、小中学校においては義務教育でありますので、教育格差は生じないものと認識しております。 

中央市議会 2019-12-16 12月16日-02号

前文と本文54条からなり、子どもの生存、発達、保護、参加という包括的な権利を実現・確保するために必要となる具体的事項を規定しています。 大きな柱としては4つあり、生きる権利、育つ権利、守られる権利、参加する権利であります。そして、子どもにとって一番いいことは何かということを考えなければならないと定められています。 

中央市議会 2019-09-25 09月25日-03号

発達障がいの子ども外国籍児童もふえ、教員負担もふえました。しかも、同じ時期に、国や自治体は、全国学力テストや自治体独自の学力テスト行政研修の増大、土曜授業、人事評価学校評価など、多くの施策学校に押しつけ、教員多忙化に拍車をかけました。 3つ目に、公立学校教員が法律的に残業代ゼロとされたことが、長時間労働を野放しになりました。 

中央市議会 2019-06-19 06月19日-02号

リバーサイドにある放課後児童クラブ「またあした」では、市の発達障害支援コーディネーターを招き、利用児童のさまざまな課題について、当該保育者学校児童クラブ担当者課題解決に向けた実践的な取り組みを行っており、地域一体となって三者の連携を図っています。この先駆的な取り組みについての評価と、他の児童クラブ実態を踏まえた上での今後の市としての取り組み方針をお聞かせください。 

中央市議会 2018-12-13 12月13日-03号

スマホに負けない子育ては、子どもをむしばむ新たな現代病である「発達権」や「学習権」を犯す新たな虐待に打ち勝つことだと言えます。 次に、HPVワクチンの全容と真相について、お聞きします。 HPVは150種類以上のタイプがあるごくありふれたウィルスで、そのうち15種類のいずれかが細胞内に留まって10年以上持続感染することでがん化しますが、最終的には感染者全体のうちの0.15%程度です。

中央市議会 2018-06-18 06月18日-02号

質問2、市町村における発達障がい対策について。 発達障がいの支援について。 発達障がいとは、医学的には、脳機能障がいの一種です。発達障がいの人は、他の人とコミュニケーションをとったり、暗黙のルールを守ったり、集中関心を保ったり、ミスや抜け、漏れなく社会生活を送ったりすることに困難を感じる場合があります。 人口100人に数人の割合で生じます。知的障がいを伴わないことが多い。

中央市議会 2018-03-01 03月01日-02号

総合学習では命の大切さを学ぶ時間や、保健指導生活習慣病と結びつけ、さまざまな疾病予防や望ましい生活習慣確立のために、児童生徒発達に応じた学習指導を行っています。 市内小中学校においては、学習指導要領に基づき、小学校では体育中学校では保健体育の中でリーフレット等を用いて学習しているとお聞きしています。 

中央市議会 2017-12-14 12月14日-02号

また、入園について不安を持つお子さんについては、保育士人数にもよりますが、園と相談するなか、また、内容によっては、発達障がい支援アドバイザー保健師等に相談して助言や意見を聞く中で、できるかぎり保護者ニーズに応えるよう対応をしているところであります。 公立保育園への看護師の配置については、他の市や町の現状や状況などを参考にし、今後検討してまいります。 

中央市議会 2017-09-20 09月20日-03号

また、親・家庭や学校、企業、地域社会が協力して若者の自立を支援していくためには、まず、一人ひとりの発達段階に即して情報共有化を図り、関係機関地域の方々に困難を有する子ども若者について十分ご理解をいただき、その上で、地域の特性に応じた支援をしていくことが必要でありますので、関係機関との連携を強化するとともに、それぞれのライフステージ間における情報連携がスムーズに行えるよう、取り組んでまいりたいと

中央市議会 2017-06-16 06月16日-04号

先の一般質問田中輝美議員の再質問発達障がい児の小中学校における人数について、お答えをさせていただきます。 市内小中学校におきまして、発達障がいと医療的な診断を受けている児童生徒の数は、小学校6校で、29人、中学校2校で、26人となっております。 以上で、答弁とさせていただきます。 ○議長(河西茂)  降矢収納対策監

中央市議会 2017-06-14 06月14日-03号

最後に、発達障がいへの取り組みと、支援の充実について伺います。 本年1月、山梨県立青少年センターにおいて、保育研修保育士の悩みを解決する発達支援のポイント」に参加する機会を得ました。 最近特に増えている、発達に遅れが見られる子ども保護者との関わりに困っている保育士の方を応援するための研修会でした。

中央市議会 2017-06-13 06月13日-02号

山梨大学の中村和彦教授によると、運動能力が低下した原因はいくつか考えられますが、なんといっても基本的動作の未習得・未発達が挙げられます。つまり、投げることがうまくできない、幅跳びの動きが身についていないといったことです。これらは、基本的動作を身につける経験が少なくなった、つまりは子ども運動量が全体的に減っていることが原因と考えられます。

中央市議会 2017-03-15 03月15日-03号

具体的な事業内容としては、子ども貧困対策のための地域実情を把握するため、就学援助受給世帯等生活実態支援ニーズアンケート調査の実施、分析、NPO団体各種役職員および民間団体関係者からの支援ニーズ現存資源量や、支援の必要となる資源量把握調査等を行い、地域実情を踏まえ、各種施策を組み合わせるなど、創意工夫を凝らし、子ども発達、成長段階に応じた支援を行うための整備計画を策定するものであります

中央市議会 2017-03-14 03月14日-02号

特に小学校高学年からは、総合学習で「命の大切さ」の時間や、保健指導生活習慣病と結び付け、喫煙、大量の飲酒、薬物乱用等さまざまな疾病予防や、望ましい生活習慣確立のために、児童生徒発達に応じた学習指導を行っております。 また、本年度、文部科学省では、外部講師を用いたがん教育ガイドラインを策定しました。

中央市議会 2016-03-18 03月18日-04号

平成26年6月議会でも指摘しましたが、軽自動車は、特に公共交通機関が未発達地方部において普及しています。一世帯の中で複数台所有する世帯も多く、市民の重要な移動手段となっています。軽自動車増税は、ただでさえ雇用や経済の面で困難を抱える市民への負担増影響が大きいものです。 そもそもこの引き上げは。自動車業界が要望してきた自動車取得税税率引き下げにともなう代替財源確保のためという経緯があります。